タグ

生活に関するi_ko10miのブックマーク (16)

  • お金がない時の乗り切り方。やばい、助けてという人を救う制度とは

    急ぎでお金が必要なら消費者金融カードローンが周りにもバレないのでおすすめ 「お金がない、やばい」「お金なくてどうしたらいいのかわからない」とお金に困っている人は少なくありません。一番確実なのは働いて収入を得ることですが、すぐにお金がもらえるわけではありません。また、生活費がギリギリの場合、急な出費が発生したら困ってしまいます。 そんな時は、まずはお金を借りて一時しのぎをし、その間に収入を得たり支出を抑えるなど、別の方法を探すといいかもしれません。すぐにでもお金が必要な時は、消費者金融が一番早くお金を調達できます。 消費者金融でも特に誰もが聞いたことのあるブランド名の商品、例えばプロミスやSMBCモビットならば、周りにバレないよう配慮がされたWEB完結申込という方法で手続きができます。 WEB完結申込とは、申し込みから契約までの手続きが、スマートフォンやパソコンを使って行う方法を指します。審

    i_ko10mi
    i_ko10mi 2016/09/14
    知らないのもチラホラあった。こういう知識は大事だ。
  • スズキ車ユーザー「カタログ燃費おかしいと思ってた、むしろ実燃費の方がいい」

    匠ちゃん @lettucemeister スズキも燃費データ不正って?うちのスズキ車はカタログ燃費より良いんだけどそういうのも不正って言ってる訳? 2016-05-18 12:23:53 nepros @Team_nepros スズキは軽だけなのかなぁ? ウチのスイスポはカタログ燃費 +4㌔ぐらい出てたけどな(・ัω・ั) スズキ 燃費データ測定 国の方法と異なる形で | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016… 2016-05-18 12:38:25

    スズキ車ユーザー「カタログ燃費おかしいと思ってた、むしろ実燃費の方がいい」
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2016/05/20
    カタログより燃費がいいのか…
  • 引越しの全てがここにある!手続き・荷造りで押さえたい34のチェックリスト

    引越しの全てがここにある!手続き・荷造りで押さえたい34のチェックリスト|電力自由化で電気代を安くするならエネジョイズ 引越しで頭を悩ます「手続き」と「荷造り」。そこで記事では「引越しで、いつ、何をすべきか」を総まとめ&チェックリスト化しました。 電気・ガス・役所などのわかりにくい引っ越しの手続きの数々や、荷造り・荷解きのコツなど、これ一つでクリアになるはずです。 また、退去時に気になる「どこまで掃除すべきか」も、場所ごとに掃除のポイントと合わせて解説いたします。引越しのご予定がある方は、ぜひ記事をお役立てください。 目次 1. これで完璧!引越しの必須手続き一覧 ●引越し1ヶ月前までに (1)住宅・駐車場の解約 (2)固定電話・携帯電話・インターネットの手続き (3)転校手続き ●引越し1週間~2週間前までに (4)電気・ガス・水道の住所変更手続き (5)転出届の提出 (6)日郵便

    引越しの全てがここにある!手続き・荷造りで押さえたい34のチェックリスト
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2016/03/02
    引越しする前提で選ぶ家具と、永住するつもりの家で選ぶ家具は変わってくる。頻繁に引っ越すならFitsの衣装ケースは養生テープのみでそのまま運べて最強。
  • 健康保険料って会社(健保組合)ごとに違うって知ってました? - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日、婚姻届の提出に伴って、色んな手続きをあっちへ行ったりこっちへ行ったりしながら行ってまいりました。中でも一番大変だったのが『健康保険』。 まーなんか色々と書類を用意させられて大変でしたが、。なんとか保険証をゲットすることができました(๑•̀ㅂ•́)و✧ こういうやつね!こいつがあれば、病院にかかった際に、窓口で負担する費用が3割になります。では残りの7割はどうなるのかというと、毎月払っている保険料から払われるわけですね。 そういや、同じ『社会保険』でも、年金保険は話題になるけど、健康保険が話題になることって少ないような気がします。年金は生活に直結するけど、健康保険はそんなに頻繁にお世話になるものではないからかな? 今回手続きに際して、『そういや健康保険ってどういう仕組なんだっけ』ということについて改めて振り返ってみました。せっかくお勉強したので、誰かの役

    健康保険料って会社(健保組合)ごとに違うって知ってました? - ゆとりずむ
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2016/02/17
    国保は扶養家族分も払うし、本当に全く払う金額が違う。自営業の所得から国保や年金と各種税を引いた手元に残るものを考えると、企業の正社員なのは本当に楽。ということに気付いていない正社員は多い。
  • 左利きのみなさんに “左利きの敵” を聞いてみたら「身近すぎる敵」が判明!

    毎年8月13日は「国際左利きデー」。そして2月10日は、「レ(0)フ(2)ト(10)」の語呂合せで「左利きグッズ」の日。 これは記者(私)の完全なる主観なのですが、 “左利き” って、なんだかカッコいいと思いませんか? ごくごくフツーに右利きである記者は、「俺(私)左利きなんだよね」と聞くとつい、ピクッと反応してしまいます。「左利き=器用」というイメージが強いのか、それとも自分にないものだから、憧れるのか。理由は不明だけれど、とにかく羨ましいゾ、左利きの人ー! ……と、思っていたら。どうやら、左利きの人には「左利きの人ならでは」の苦労がある模様。 【見よ! これが「左利きの敵」だ!】 そこで日は「左利きの人に聞いた『左利きの敵』」をご紹介しちゃいます! 参考にしたのは、周囲にいる左利きの友人・知人およびツイッターなどネットに投稿された、左利きの人の声。右利きの人間が決して気がつくことがで

    左利きのみなさんに “左利きの敵” を聞いてみたら「身近すぎる敵」が判明!
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2016/02/10
    家族に左利きがいるお陰でどっちが右利き仕様なのか分からぬまま成人した。自分が完全な右利きではない事に後から気付く。だから使いにくかったのか!っていうの多い。
  • 家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図 | ママスタセレクト

    そろそろ4月入園の保育園の承諾通知が届くころですね。育児休業中のママたちは、職場復帰の準備を整えているのではないでしょうか。そんなママのもっとも大きな課題は「育児・家事・仕事」をどうやって回していくかということ。そのために必要なのが、なんといってもまずは旦那の協力です。育児休業中はママの方がどうしても時間的余裕があるので、家事育児の負担は大きくママに偏りがちです。復帰を目前にして「どうやって分担を求めようか」とあせっている人も多いのでは?4年前の私もまさにそんな状況でした。そして、「復帰すれば旦那も変わるだろう」と思って仕事復帰をしたのです。 それが甘かった…。 仕事復帰しても旦那は変わらない 復帰して半年、旦那は一向に変わりませんでした。なぜ私ばかりが16時に仕事を終えて、周囲に肩身の狭い思いをしながら帰り、ダッシュで子どもをお迎えに行って、ボロボロこぼされたりしながらご飯をべさせ、お

    家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図 | ママスタセレクト
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2016/02/08
    こういうの大事ね。
  • 日本人の知的好奇心は20歳ですでに老いている

    低下する意欲 日の成人の学力は数的思考力などで世界トップだが、新しいことを学ぼうという意欲は低い AnaAdo-iStock. 子どもの学力の国際比較はよく目にするが、成人の学力ではどうだろうか。世界各国と比較して、日はどのくらいの位置にあるのだろうか。 OECDは、子どもだけでなく成人を対象とした学力調査も実施している。国際成人力調査(PIAAC)で、各国の16~65歳を対象に、読解力、数的思考力、ITを活用した問題解決能力を調査している。 2012年の同調査で、日の平均得点は軒並みトップとなり、「大人の学力世界一」という見出しが新聞に躍った。一見すると喜ばしい結果だが、別の側面からは日が抱える深刻な問題が見えてくる。 それは「新しいことを学ぶのが好き」という、知的好奇心だ。変化の激しい現代社会では、新しいことを絶えず学ばなければならない。そのためには、学び続ける意欲が必要だ。こ

    日本人の知的好奇心は20歳ですでに老いている
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2016/02/02
    この記事の信ぴょう性は置いといて、学びたいことや知りたいことがあり過ぎて恋愛とか変な嫉妬とかマウントをしている暇はない。
  • 正社員なのに年収200万円以下!「ワーキングプア」だった私の実態 - メメント・モリ

    こんにちは、めめです。 わたくし、この度、無事転職しました! 昨日から新しい職場で働いております。 職場は少し遠くなってしまいましたが、周りの環境が良いので楽しく働けそうです! そんなわけで、今回は転職記念に「ワーキングプアの実態」について書いていきます。 何を隠そう、私、先月までワーキングプアとして働いていました。 そういう経緯もあり、以前から「転職したい!」とブログでも言っていたのです・・・。 それに、この前テレビで“ワーキングプアの若者が多い”という趣旨のニュースを見て気になったので、ワーキングプアはどこにでもいるんだということを書ければと思い、文をしたためた次第です。 woman.type.jp 今回は私の体験談を交えながら、ワーキングプアの実態について説明していきますね。 ワーキングプアとは? ワーキングプアとは、年収200万円以下の労働者のこと。 場合によっては、年収300万円

    正社員なのに年収200万円以下!「ワーキングプア」だった私の実態 - メメント・モリ
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2016/02/02
    そうか…私もワープアだな。なんとなく分かってたけどw 転職した途端に休みが3倍になってサビ残も早出も休出もゼロのまま給与が1.5倍になったから今は満足。
  • 知っておこう、源泉徴収票の見方 ~源泉徴収票の見方を知ると税金の仕組みが見えてくる~

    知っておこう、源泉徴収票の見方 ~源泉徴収票の見方を知ると税金の仕組みが見えてくる~
  • 同乗者でも命を守れる知っておくべき対処方法

    以下の知識は、次の場合に自らの命を守るために有効な知識だ。 長い下り坂でブレーキが使えなくなり、運転手がパニックに陥った。走行中に運転手が急に意識を失った。長い下り坂でフットブレーキを多用すると、熱の関係で突然使用不可な状況に陥る時がある。(ベーパーロック、フェード現象) また、タクシーや乗合バスでは、時に運転手が意識を失ってしまう場合がある。 そんな時、運転席に座らずに車を制御できる2つの方法をお教えしたい。 ただし、いずれの場合であってもまずは必ず片手でハンドルを握り、車体の制御を優先しよう。 1.エンジンブレーキによる減速 シフトレバーをドライブから2やLに落とす。 ギアの制御の関係でスピードが落ちる。(Nでは減速が弱い。むしろ下りでは加速する場合がある) ブレーキほどの効果が有るわけではないが、衝突時の大惨事を避ける程度には減速できる。 また、次に記載するパーキングブレーキによる停

    同乗者でも命を守れる知っておくべき対処方法
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2016/01/20
    エンジンブレーキは雪国出身なので親から仕込まれた。ハンドブレーキで停める方法と、最悪鍵を回してエンジンとめる、山道なら車体こすって停めるとかブコメも勉強になりました。
  • 100年前の条約はまだ生きていた。オランダ大使館で聞いた日本人が知らない特権 | ライフハッカー・ジャパン

    ── その後、この日蘭通商航海条約の復活に対してどんな反応をしましたか? カイパース氏:企業誘致局の仕事はオランダに外国企業を誘致することなので、これは私たちの日事務所にとって非常に重要なニュースでした。実際、ここオランダ大使館にも多くの人から問い合わせがありました。でも、裁判の結果が出た直後は、当に日人の労働許可取得が不要になるのかどうかわからなかったので、問い合わせてくれた人にはとりあえず今までの手続きをしてくださいと伝えました。2015年の3月、オランダ社会雇用省が日人は労働許可が不要であることを正式に発表したあとで、企業誘致局のTwitterやウェブサイトにも載せました。それ以前は、条約が有効化されても正式に適用されるかどうかはわからなかったのです。 ── 日蘭通商航海条約が認められた背景には、オランダが日を特別扱いしている意図もあったのでしょうか? カイパース氏:今回の

    100年前の条約はまだ生きていた。オランダ大使館で聞いた日本人が知らない特権 | ライフハッカー・ジャパン
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2016/01/19
    とりあえず、オランダは好きなので、あとでしっかり読もう。
  • ブログ飯は憧れないけど、収入源を分散させるって大事じゃね? - 涙拭けよ

    ども! 守形レイジです。 最近思うんですよ。 一つの収入源のみに頼って生きるのは不安定だと。 今回はそんなお話。 仕事のみでは不安定 僕は以前小売業で働いていたというのはご存じの方もいらっしゃると思います。 労働時間は基的には朝7時に出社して、午後6時半過ぎに退社という感じでしたね。 しかしながら、最後の2か月は朝5時に出社して、午後10時過ぎに退社という感じになっていました。 このあたりには流石に生命の危機を感じましたね。 パソコンをいじっている時に急に胸に激痛が走った時はもう死ぬと思いました。 幸い大事には至らず、身体的には無事にすみました。 気で命の危機を感じたのと、メンタル面と体調面で限界を感じたので、仕事中に精神科に電話をかけましたね。 いましないと殺されると思ったので、、、。 だってこの2か月のうちに、当時26歳の男が仕事中に3回も泣いてますからね。 もうボロボロでした。

    i_ko10mi
    i_ko10mi 2016/01/10
    これすごくわかる。仕事以外で少しでもいいから小銭の入るところは欲しい。
  • 収入2,000万円ってこんな感じか…。お金に困らなくなってわかったこと。 : まだ東京で消耗してるの?

    みんな大好き、お金の話です。 収入(年商)2,000万円でした。 高知の限界集落に移住して売上アップ。2015年は年商2,000万円ほどに落ち着きました。やったね。まだ東京で消耗してるんですか? 年商って「収入」と言い換えてもいいらしいので、最近は「収入」と書くようにしています。サラリーマンの皆様には伝わりにくいかもしれませんが、2,000万といっても、実際にはここから必要経費が引かれますよ。 (追記:「ブログでそんなに稼げるの!?」という声をもらったので、先日書いた「稼ぎ方の解説」のリンクを貼っておきます。稼げますよ、普通に。) 来年も元気に事業を伸ばすつもりで、年商3,700万円ほどを目指します。さすがに規模が大きくなったので、会社法人も作ると思います。「会社設立freee」に助けてもらえそうな予感ですね。経理とか誰かに任せないとなぁ。目指せ5年後の上場ゴール! で、題。2,000万

    収入2,000万円ってこんな感じか…。お金に困らなくなってわかったこと。 : まだ東京で消耗してるの?
  • 養生サバイバル!調理スキル0人間の希望の本! - 節約時間セレブ

    i_ko10mi
    i_ko10mi 2015/12/12
    この本も若林先生の考え方も大好き。
  • 【断捨離】おもちゃの要・不要は、子どもに聞かずに親が判断

    2023/12/20】【更新】まとめ作成時のツイートの取得や投稿にエラーが表示される場合がありましたが、現在復旧しており正常にご利用いただけます。ご迷惑おかけいたしました。

    【断捨離】おもちゃの要・不要は、子どもに聞かずに親が判断
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2015/12/12
    子ども自身に選ばせるのが正解でしょうに、恐ろしい雑誌だわ…
  • 壁の小さな穴は重曹と瞬間接着剤で簡単に塞げる | ライフハッカー・ジャパン

    ヘッドライトの黄ばみがサッとキレイに! メッキ・ホイール・シートにも使えるマルチ過ぎなお手軽クリーナー「ウルトライト」

    壁の小さな穴は重曹と瞬間接着剤で簡単に塞げる | ライフハッカー・ジャパン
  • 1