タグ

文系に関するi_ko10miのブックマーク (4)

  • 文系にこそ読んで欲しい理系界のラノベことブルーバックス - コリログ

    2016 - 03 - 10 文系にこそ読んで欲しい理系界のラノベことブルーバックス 理系の ラノベ ブルーバックス 理系だからどうだとか文系だからどうとかそういうことはこのエントリーで論ずる気は無い。しかし、理系だから、文系だからとお互いの学問を毛嫌いする姿勢には少し疑問がある。どちらもが歩み寄りが必要だ。しかし、文系の方にとっていきなり理系の話をすると意味不明だし、面白くないだろう。しかし、文系の方には小説、文章が好きな方が多い。小説が好きな方は 村上春樹 や 東野圭吾 の表現が素晴らしい、あの言葉の言い回しは神がかっている。この表現が好きだ。などインターネットに書評や感想を書いている。では、文章なら、物語なら理系の面白さを少しはわかってくれるのでは無いか、興味を持ってくれるのではないかと考えた。いきなり PubMed で論文の原文読めはきつい、それなら美女が空から降りてきたり超能力に

    文系にこそ読んで欲しい理系界のラノベことブルーバックス - コリログ
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2016/03/11
    たとえが適切かとか、そんなんどーでもいいからとりあえず片っ端から読みたい本が紹介されてたので、血管とコーヒーの本は読む!理数系苦手な文学好き1人釣ったと思ってください。
  • 文系の必然的な炎上は水素水でも消えない - あざなえるなわのごとし

    www.yukicoco.net なんかid:yuki1995jpという方が水素水で燃えてたそうで。 ただ水素水なんて地獄の釜には手を入れたくないので、炎上したブログについて。 【スポンサーリンク】 炎上三題噺 EM菌・江戸しぐさ・水素水 www.yukicoco.net わかりやすく燃えやすい要素がこんなに揃ってると逆に清々しい。 まず「水素水」って時点で可燃性が高い。 これは「江戸しぐさ」「EM菌」あたりに近い高可燃係数。 で、水素水の何がそんなにすごいかというと 「活性酸素」を除去してくれるのです。 う~ん、文系の人には頭が痛くなるような 化学の話ですね。 では文系のゆきがわかりやすく解説していますね(*^^*) 活性酸素に関しての知識に文系理系関係ない...。 ・文系の人には頭が痛くなるような話→文系の自分が説明する ん?? これが仮に ・文系の人には頭が痛くなるような話→理系の自

    文系の必然的な炎上は水素水でも消えない - あざなえるなわのごとし
  • 現代日本にも通じる千年前の表現手法

    たられば @tarareba722 古典の話とかを呟くと、たまに「あのサイトに書いてあるあの先生の考えをなぞってるだけじゃないか」みたいなことをおっしゃる方がおられるんですが、ええと、その通りです。そういうことはよくあります。だから呟きの最後には参考文献を付けていますし、より興味を持った方はそちらをご参照ください。 2015-12-03 12:10:22 たられば @tarareba722 いちおう毎回、自分なりの考えやほかから持ってきた話を加えていますが、それだって誰か別の人がすでに考えていることがほとんどでしょう。だからこそ参考文献を付けるのは大事だなーと思いますし、いや当、勉強したい方はそちらを参考にしてくださいませ。 2015-12-03 12:12:26

    現代日本にも通じる千年前の表現手法
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2015/12/09
    たらればさんの古典と日本語の言語文化についてのツイートまとめ。
  • 私がミステリーが苦手なわけ - 読書系女子のあれこれ

    クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫) 作者:貴志 祐介発売日: 2012/12/06メディア: Kindle版 普段を読まない男性に「最近読書してるんだ」と言われたとき、何を読んでるのか聞くと2人に一人は東野圭吾って答える気がする。(世代的なものかも) 私はジャンルも時代も問わず、かなり満遍なくは読んでいる方だと思うけれどミステリーだけが苦手だ。 湊かなえと恩田陸だけは好きなんだけど、東野圭吾もダメだし貴志裕介もなんか受け付けなかった(『クリムゾンの迷宮』だけはめっちゃおもしろかった)。 シャーロックホームズもアガサクリスティもいまひとつ心に留まらない・・・。西尾維新はほんと無理。 なんだか、いつも結末部分でうーん、ってなってしまうのだ。あと単に怖いのが苦手。 私がミステリーを苦手な理由は、ひとえに頭が文系だからだと思っている。 言い換えると、特に推理系ミステリーって理系科目っぽい。

    私がミステリーが苦手なわけ - 読書系女子のあれこれ
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2015/08/25
    私もこの人と同じくド文系。国語は何もせず偏差値70、数学は35くらいだった。そして同じ理由でミステリーが苦手だった。 海堂尊みたいなラノベのミステリーは読める。今では多少克服したジャンル。
  • 1