タグ

子育てに関するi_ko10miのブックマーク (2)

  • 自然派ママの新常識 「火傷はあたためる☆」 | ケミカルフリーな暮らしと子育て術

    「健やかさを育む、暮らしと子育て」 2004年より、自然派の暮らしをしています。その中で得た経験や知識をわかりやすくお届けいたします! 私は結構、火傷します。。 おっちょこちょいなんで。 普通は火傷をすると、すぐに流水等で冷やしますよね。。 私、今日も、キッチンで、かなり熱めのお湯に「手の甲」をつっこみまして。。 すぐに、ガスコンロの上に、手をかざしました。 こんな風に。。 手の甲をあたためる感じで。 今日は熱いフライパンにかざしましたが、ガスそのままでもいいと思います。 もちろん、熱すぎないように。 そうすると手は何事もなかったように、痛み等もありません。。。 大火傷なら別だけど、 ちょっとした火傷だったら、 キッチンのガス等で患部をあぶるっていいですよ。。 私はこれは何度も経験済みです。 詳しいことは、ホメオパス ともさんの記事をどうぞ! ・・・ ホメオパシーは同種療法と言われています

    自然派ママの新常識 「火傷はあたためる☆」 | ケミカルフリーな暮らしと子育て術
  • 「イクメンって、格好良くない」 アンガ山根が語る育児:朝日新聞デジタル

    アンガールズ・山根良顕さん せっかく娘が生まれたので、世話をして深く関わりたい。奥さんの友だちの旦那さんも育児に積極的で、ぼくだけやらないのも変。そう思って子育てを始めました。 仕事で朝が早い日は、奥さんが寝られるように、娘にミルクをあげてから出かけます。帰宅したら、寝かしつけをしたり、翌日のミルクを準備したり。お風呂では、娘に浴槽の縁につかまり立ちをしてもらって、洗います。頭を洗う時に泣いちゃったら、僕が自分の顔にシャワーをかけて、大丈夫だよ、と見せる。娘がそれを見て、ちょっと笑ってくれます。 子育てのだいご味は、オムツ替え。くさいなとは思うし、手についたら「うわあっ!」とは思いますよ。でも、ぼくはおっぱいが出ないし、おむつ替えをすると、子育てをしていると実感できます。変化にもびっくり。大人のうんちのちっちゃいのが出ると思っていたら、生まれてすぐは岩のりみたいで、次は緑色に。小さい頃はび

    「イクメンって、格好良くない」 アンガ山根が語る育児:朝日新聞デジタル
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2016/06/11
    言葉の定義とイメージ戦略がもう失敗なんだよきっと…
  • 1