タグ

女性に関するirasallyのブックマーク (18)

  • 『りぼん』編集部が作った「生理カンペキBOOK」が永久保存版すぎる。無料公開した思いを聞いた

    発売後、話題を呼んだ2021年11月号の『りぼん』(集英社)のとじこみ別冊「生理カンペキBOOK」。そんな「生理カンペキBOOK」が、2022年6月27日から集英社『りぼん』の公式サイトで無料で誰でも見られるよう公開されている。

    『りぼん』編集部が作った「生理カンペキBOOK」が永久保存版すぎる。無料公開した思いを聞いた
  • 【漫画】ツキイチ! 生理ちゃん2 | オモコロ

    女性のところに月に一度やってくるものの擬人化漫画、第二弾です。

    【漫画】ツキイチ! 生理ちゃん2 | オモコロ
    irasally
    irasally 2017/04/05
    "「大変なのを生理を理由に出来ないのが大変なんですよ」" ほんこれ
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    irasally
    irasally 2016/11/16
    “先方は、とくにあなたの体を目当てとしていたわけではない。あなたの体は、とくに興味を持たれていない。そこに穴があったから入りたくなっただけだ。”
  • 働き続けるために必要なこと 女性と企業の意識に差 | NHKニュース

    仕事をしている女性の多くが、働き続けるためには「夫や職場の理解や協力」が必要だと考えているのに対して、企業は「女性自身の意識の改革」の必要性をいちばんに挙げ、意識に差のあることが求人情報会社の調査でわかりました。 女性が意欲を持って働き続けるために必要なことを複数回答で尋ねたところ、女性は「夫や家庭の理解や協力」が最も多い47%、次いで「職場の理解や協力」が38%でした。 一方、企業は「女性自身の意識の改革」が40%と最も多く、「職場の理解や協力」の26%や、「企業の意識改革」の18%を大きく上回り、女性の意識と大きな差が出る結果になりました。 調査をした会社は「女性が仕事と家庭の両立を重視しているのに対して、企業の理解が進んでいない。企業には働き方の選択肢を増やすことが求められる」と話しています。

    irasally
    irasally 2016/09/09
    働き続けたければ仕事にかける100%の力はそのままで、家事・家庭のための力を"意識改革"で絞り出して常に100%以上の力で働けということかな
  • 萌どころ

    私の旦那は当にバカのつく真面目な人で、女の子とも付き合ったことがないような人だった。 出会ったときは「人生つまらない」みたいな、疲れ切った顔をしてた。 で、私みたいなちゃらんぽらんと結婚してしまったわけだけど、すごい良く笑うようになって嬉しいんだ。 あと、変顔ができるようになった。 もっと、この人が人生を楽しめるようにしたいなぁ。

    萌どころ
    irasally
    irasally 2016/04/18
    とても良い
  • 女性の生理について男性が無知すぎる件について(※ちょっとお下品) - むちつみ

    ちょ、これまじなの? というツイートを見てしまったので、 件のつぶやきと。 「そうだよね!うんうん」と頷いた呟きを貼っておきます。 とりあえず、 生理は生理現象です! コントロールできません。 自分の意志で来る来ないをコントロールできたら みんなやってるよ!昔の人はできたうんぬんには とりあえずなありはできないよ!と答えておきます。 目次。 信じられないツイート 生理の真実(※個人差はあります) 喪女的に深く頷いたツイートはこちら 生理ナプキンは男性でも使える万能の道具 避難所での女性支援について 日でも危険!身を守るために!男性も必見の記事! 関連記事 反応多すぎて「アイエエエエ! ニンジャ!? ニンジャナンデ!?」状態 信じられないツイート あと東北の震災の時に、男性が届いた生理用品を送り返しちゃったってあったようだから。中には生理用品=エロの事後処理に使うものだと思ってた人もいたよ

    女性の生理について男性が無知すぎる件について(※ちょっとお下品) - むちつみ
    irasally
    irasally 2016/04/18
    「下品」って書いてあるからもっと生々しい記述があるのかと思ったけれど、基本中の基本しか書いていなかった。これすら理解されていない世界があることを知って驚いている。
  • やみくもにヨガを始めるのをやめて下さい - もはや日記とかそういう次元ではない

    社会人の女性と話をしている時、暇な時ナニしてるんですか?と質問をすると、 「ヨガをしている」という回答を受けることが、よくある ...ヨガ さらには、ホットヨガ あの、ヨガを発表するときの目つきやテンションから想像するに、どうやらヨガというのは女子力をアピールする新たなツールとして市民権を得ているようだ。ヨガをしているからお肌の艶が良い、ヨガをしているから健康、ヨガをしているから素敵 今や、女子力を示す指標は料理ではない。ヨガだ。女性を推し量る上で重要な指数は、その女性が、どれくらいヨガなのか である 女性諸君は全く意気揚々とヨガを発表してくださるが、ここで男の友人数十名にアンケートをとった私が、これに対する男性陣の明確な見解をここに代弁させて頂きたい 「ヨガをしているの♪」 と言われた男が、ヨガをする者の ”人物像” として真っ先に頭に浮かべているもの それは健康で美しい女性なんかではな

    やみくもにヨガを始めるのをやめて下さい - もはや日記とかそういう次元ではない
    irasally
    irasally 2016/04/11
    自分もホットヨガをやるけれど、常に彼のことが脳裏をかすめているし、最終目標は彼のポーズを習得することだよ。
  • 銀座のクラブママが夫に「枕営業」 妻の賠償請求を棄却:朝日新聞デジタル

    客を確保するために性交渉したクラブのママの「枕営業」は、客のに対する不法行為となるのか――。こうした点について、東京地裁が「売春と同様、商売として性交渉をしたに過ぎず、結婚生活の平和を害さない」と判断し、の賠償請求を退ける判決を出していたことがわかった。 判決は昨年4月に出された。裁判では、東京・銀座のクラブのママである女性が客の会社社長の男性と約7年間、繰り返し性交渉したとして、男性のが「精神的苦痛を受けた」と女性に慰謝料400万円を求めた。 判決で始関(しせき)正光裁判官は売春を例に挙げ、売春婦が対価を得てのある客と性交渉しても、客の求めに商売として応じたにすぎないと指摘。「何ら結婚生活の平和を害するものでなく、が不快に感じても不法行為にはならない」とした。 そのうえで、枕営業は「優良顧客を確保するために要求に応じて性交渉をする営業活動」とし、「枕営業をする者が少なからずいる

    銀座のクラブママが夫に「枕営業」 妻の賠償請求を棄却:朝日新聞デジタル
    irasally
    irasally 2015/05/28
    控訴しなかったのかー
  • 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
  • なぜ「デートの時に男がおごるのは当然」なのか - 斗比主閲子の姑日記

    こういう依頼がありました。 「デートの時に男がおごるのは当然」 って価値観の人と現実社会で遭遇した。しかも複数人。 ひとりはバブル期女性だからそんなもんかな、と思ったけど、30代前半の男性まで口を揃える。 当方30女ですが「基ワリカンだし、周りもそうだった」つったらレアケース扱いされた。 同性/同年代なのに価値観が違うってことは、性別や年代の差じゃないんだろうから、あとは地域差ぐらいしか思いつかない。 (私は首都圏出身-電車社会なのに対し、その人たちは地方出身-車社会-男性主導のデートが多い、とか??) 価値観の違いがどこに起因してんのかすげーモヤモヤしたんで、id:topisyuさん解説お願いします。このへんの体験談は小町に死ぬほど溢れてそうですが。 結構依頼が溜まっているんですが、これは簡単なのでさっと答えておきます。 photo by 401(K) 2013 まだまだ割り勘はマイノ

    なぜ「デートの時に男がおごるのは当然」なのか - 斗比主閲子の姑日記
    irasally
    irasally 2014/07/10
    小町風回答が秀逸。さすがや。
  • 女性アスリート 生理とどう向き合う|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本

    阿部 「こちらをご覧下さい。」 スキージャンプの、髙梨沙羅(たかなし・さら)選手。 卓球の石川佳純(いしかわ・かすみ)選手。 そして、サッカーの『なでしこジャパン』。 スポーツの分野で活躍する女性が増えています。 阿部 「ここからは、トップアスリートのみならず、すべての女子選手にかかわる切実な問題についてです。」 鈴木 「それが、女性につきものの『生理』と、どう向き合うのかです。 特にアスリートにとっては、コンディションの低下やプレーの質、競技の結果をも左右する重要なことなんです。 国立スポーツ科学センターの最新の調査結果では、実に9割が『生理に伴ってコンディションが変化する』と回答しています。 お腹や腰などが痛くなる、いわゆる『生理痛』のほかに、集中力が落ちたり、イライラしたりするといった、精神的な影響を訴える選手も多いことがわかりました。 それにもかかわらず、プライベートな問題なだけ

    女性アスリート 生理とどう向き合う|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本
    irasally
    irasally 2014/07/04
    これはとても良い特集。なかなか人に辛いことを言えないのほんとうに辛い。
  • 海外ガールみたいにオシャレ♪簡単かわいい「ギブソンタック」の作り方

    「ギブソンタック」というヘアアレンジを知っていますか? やり方さえ覚えればセルフでできるから普段使いにはもちろんのこと、ちょっとアレンジにこだわればドレスにも合うからパーティーに着物にだってピッタリなんです!そんなギブソンタックのやり方動画やおすすめアレンジを集めました! (詳しいやり方はリンク先の動画でチェックしてみてください) 基のギブソンタックの作り方こちらの動画と画像は別物なんですが、やり方は一緒です。 The Simple Gibson Tuck | youtube 完成形はこんな感じですね。最後にヘアスプレーでがっちりキープしとくと良いようです。 ロングヘアの場合はロングヘアの方はこちらの二回入れ込む方法や、少し高めの位置でギブソンタックを作るとキレイにできます。 Gibson Tuck Hair Tutorial | youtube ボリューム感があってかわいいですね♪ こ

    海外ガールみたいにオシャレ♪簡単かわいい「ギブソンタック」の作り方
    irasally
    irasally 2014/03/12
    髪の毛が傷んでいると思うようにまとまらない(しかもチクチクする)
  • 「二度と会いたくない!」と思う男性のトーク9パターン | スゴレン

    「二度と会いたくない!」と思う男性のトーク9パターン "人との出会いは、第一印象が最も重要"と言いますが、男女の間でも同じことが言えます。せっかく出会いのチャンスがあっても、初対面の女性に悪印象を抱かられてしまっては元も子もありません。出会いの機会を無駄にしないために、女性が聞いて嫌悪感を抱く、男性のトークを調べてみました。 【1】学歴や乗っている車についてなど、自分にまつわる自慢話 「初対面で自分の自慢話をする男性は、ほとんど人の話を聞かないKY」(10代女性)、「大したことない自慢話に、相槌を打つのが面倒」(30代女性)、「自己顕示欲が強そうでウザい」(20代女性)などの意見があり、初対面でいきなり自分のことを語りすぎるのはNGのようです。言っている人は自慢話をしているつもりはないかもしれませんが、"女性に良く思われたい"と思うあまり、自己アピールが自慢話にしか聞こえなくなってい

    irasally
    irasally 2010/09/27
    何をはなせばいいの?
  • 高学歴な女性ほど酒飲みである

    学位を持つ女性はそうでない女性と比べ毎日お酒を飲む習慣を持つ割合が2倍近く高く、飲酒問題を持つ割合も高いことが1万人以上を対象とした大規模な調査で明らかになりました。 高学歴の人の方が酒飲みであるという傾向は男性でも言えるのですが、女性の方がはるかにこの傾向が顕著であるとのことです。 詳細は以下から。Cleverest women are the heaviest drinkers - Telegraph 1970年のある週にイギリスで生まれた現在39歳の男女全員を対象としたロンドン・スクール・オブ・エコノミクスによる調査で、女性は高学歴であるほど毎日のように飲酒する傾向があり、飲酒習慣に問題がある割合も高いことが明らかになりました。論文はSocial Science & Medicine誌に掲載されています。 調査では対象となった1970年のある1週間にイギリスで生まれた男女の学力テスト

    高学歴な女性ほど酒飲みである
  • 女性必見!生理前のイライラを治す方法 | nanapi[ナナピ]

    女性必見!生理前のイライラを治す方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。PMS(月経前症候群) 生理の2週間ないし1週間くらい前からイライラしたり、気分が沈んでしまったり、涙もろくなったり・・・。 女性の80%は経験していると言われています。 ホルモンバランスが乱れることでなるそうです。 また環境の変化やストレス等でホルモンバランスが乱れ、症状が重くなったりします。 これらの症状をPMS(月経前症候群)と呼びます。 症状を緩和する方法をご紹介します! 豆乳を飲む 女性ホルモンと似た働きのイソフラボンでホルモンバランスを整えます。 その他、きな粉・納豆・豆腐・味噌などの大豆製品も効果的! 体を温める 冷えることで、ホルモンバランスや自律神経が乱れます。 普段から冷やさないようにしましょう! 白湯を飲んで体温、代

  • 30代女の飲み会

    GWに、古くからの友人が集まってわいわいと飲む機会があった。全員同い年で30代前半、今回は女性だけで5人ほど。そのうち2人が既婚者で、子持ちは誰もいない。気の置けない仲間同士で昔話に花が咲き、瞬く間に時間が過ぎ、そろそろ日付もかわろうかという頃、独身組がいつ結婚するかという話題に移った。独身組3人のうち、長い間恋人がいるのは私だけだったので、自然と私の結婚時期が話題の中心になった。 私には3年ほど付き合ってる彼氏がいる。結婚してもおかしくはないのだが、そこまで行くには色々と越えなければならない障害があって、面倒くさくて先に進めたいとは思っていない。障害はおもに仕事と両親。職場は古くからの男性上位社会で、結婚するとなると今のポストを外されかねない。それは絶対嫌だった。両親は要介護1と要支援1でどちらも障害者だ。日常生活はほぼ出来るにしても、2人だけでの生活には無理がある。今同居して面倒をみて

    30代女の飲み会
    irasally
    irasally 2009/05/07
    「めんどくさい」・・・・・。知っていて口にしてしたのなら失言(というかひどい)だが、知らない人に悲しみの共有とか価値観の押しつけを強制することはできないんじゃないかな。
  • NINJA TOOLS - サーバーメンテナンス中

    2008年10月1日 午前1時よりサーバーメンテナンスを行っております。 メンテナンスは午前9時に終了の予定となっております。 作業に進展などがあった場合は随時このページにてお知らせする予定となっております。 皆様には大変ご迷惑をお掛けしてしまいますがご理解とご協力頂けたらと思います。 進行状況について 2008/10/1 01:00 メンテナンス開始 2008/10/1 02:45 データベースのバックアップ作業中です 2008/10/1 04:30 データベース構成を変更しています。 2008/10/1 06:45 データベース構成の作成が完了しました。データ調整が終了しました。 NINJA TOOLS NINJA BLOG [侍]Samurai Factory

    irasally
    irasally 2008/06/05
    無自覚で、気がつきたくなくて、ゆがみが生まれていく、のかな。
  • なぜ子育てする女性の立場が弱いのか - 福井プログラマー生活向上委員会

    irasally
    irasally 2008/05/12
    うーん。結論に納得できず。あとでちゃんと読む。
  • 1