kana1014lmのブックマーク (172)

  • 『種の起源』と科学の独立 - デマこい!

    ⑤チャールズ・ダーウィン『種の起源』(1859年) 科学と宗教が未分化だった時代 17世紀、ニュートンもハレーも自分たちが(現代的な意味での)「科学」を研究しているという自覚はありませんでした。なぜなら、当時は科学と他の諸分野が分離していなかったからです。たとえば「Scientia est potentia」というラテン語の格言は、「知識は力なり」と和訳されます。ラテン語の「scientia」は英語の「science」の語源ですが、もともとは「知識」全般を意味する単語だったのです。現代的な「科学」の概念が確立したのは19世紀です。 ニュートンもハレーも、天地創造のときに神が定めた天体の運行規則を解き明かしたのだと考えていました[36]。当時、自然科学の研究と宗教的な信仰心は、深く結びついていたのです。 科学が宗教から分離する上で無視できない影響を与えた1冊が、1859年に出版されたチャール

    『種の起源』と科学の独立 - デマこい!
  • 【4月文楽公演】初日を迎えました! | 独立行政法人 日本芸術文化振興会

    kana1014lm
    kana1014lm 2024/04/07
    襲名式
  • 食べ歩き日記:香川うどん名店巡り #美味しい - 備忘録

    2024年4月6日(土) 四国旅2日目。 丸亀駅周辺のホテルに宿泊したので、朝ごはんはその辺のうどん屋さんと決めていました。 まずは朝6時30分から営業開始しているセルフうどん喰うかいさんへ。 tabelog.com 人気№1が牛すじうどんでしたが、今回はかしわ天ぶっかけを注文。 かしわ天は揚げたて。 出汁の味はかなり濃いめ。 麺はメチャメチャ美味いし、とり天は熱々カリカリ。 メッチャ美味かった!!! ここから歩いて5分くらいのところにも名店が。 麺処 綿谷〒763-0015 香川県丸亀市北平山町2-6-18 350円(平均)0877-21-1955地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなびr.gnavi.co.jp ここは8時30分から開店。 8時40分くらいに到着したらすでに行列。 ただ開店はめちゃめちゃ早い。 牛肉ぶっかけうどんが有名っぽいので牛肉ぶっかけうどんの冷で注文。

    食べ歩き日記:香川うどん名店巡り #美味しい - 備忘録
    kana1014lm
    kana1014lm 2024/04/07
    うどん情報
  • 棚田の石積み研修会を開催 〔 静岡県庁 〕

    中山間地域の棚田や段々畑は、大きく分けて2種類の作り方があります。1つは土羽(どは)と呼ばれる土の土手、そしてもう1つが石積みによるものです。 今回、県が主催で「しずおか棚田ネットワーク」の会員を対象に、伝統的な石積み技術の習得を目的とした「石積み研修会」を開催します。 なお、今回の研修場所である「久留女木棚田」は「つなぐ棚田遺産」に認定されています。

    kana1014lm
    kana1014lm 2024/04/07
    石積みの勉強会
  • 苔はカビとちゃうわ 多分|Exodus from Ennui

    苔、地衣類はなぜ日人に愛でられるのか?苔や地衣類が日人に愛でられる理由としては、以下のような点が考えられます。 自然美の象徴:日人は伝統的に自然を尊重し、その美しさを愛でる文化を持っています。苔や地衣類は、自然の中で静かに存在し、繊細な美しさを持つことから、自然美の象徴として捉えられています。 日庭園との関連:日庭園では、苔は重要な要素の一つです。苔は、庭園に深みと落ち着きをもたらし、自然の美しさを表現するのに欠かせない存在とされています。 侘び寂びの美学:侘び寂びとは、簡素で質素なものの中に美を見出す日独自の美学です。苔や地衣類は、その質素で控えめな美しさから、侘び寂びの美学を体現していると言えます。 無常観との関連:仏教の影響を受けた日人の世界観では、無常という概念が重要です。苔や地衣類は、時間の経過とともに変化し、自然の営みの中で生き続ける存在として、無常の思想と結びつ

    苔はカビとちゃうわ 多分|Exodus from Ennui
    kana1014lm
    kana1014lm 2024/04/07
    ややこしいね
  • 静寂に包まれた美しい苔庭(愛媛県西予市)| 四国八十八景プロジェクト

    広さ2,250㎡のかつて棚田だった石積みに一面に広がる苔庭に樹々の間から光が差し込む瞬間は幻想的で心を奪われる。 苔の丁寧な手入れが伝わってきて、注意喚起の看板も手書き文字で温かみを感じられる質の高い空間が創られている。ギャラリー喫茶「苔筵」からの眺めは額縁に入った絵画のようで、飲み物をいただきながら、または散策しながらとゆっくり眺めを楽しむことができるスポット。

  • 桜の木の下 - 蒼天遊々な旅

    防府市の向島運動公園の桜。 周南市の桜並木の撮影からこちらまで足を運んでみた。 天気はイマイチだったが桜は満開だった。 かなり広い敷地内に目一杯に桜が植えられていて、見上げれば桜の天井が広がる。 花見の名所の一つだ。

    桜の木の下 - 蒼天遊々な旅
    kana1014lm
    kana1014lm 2024/04/07
    桜の名所
  • 道草 - Photism

    Panasonic  GX7

    道草 - Photism
    kana1014lm
    kana1014lm 2024/04/07
    メモ
  • 【静岡まつり2024】初日の駿府城公園見てきました!【4月7日まで】 - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    雨の中ですが無事開催! 1日目レポと各所のイベントを紹介! 毎年3月末~4月初めのお花見シーズンに行われる【静岡まつり】2024年も無事開催、4月5日(金)~7日(日)まで、駿府城公園を中心に様々なイベントが行われます! 公園内はほぼ全域に飲屋台やキッチンカーが出店!桜を見ながら事を楽しめる他、舞台でのパフォーマンスや火縄銃演武なども! 恒例のパレード【大御所花見行列】も行われ、2日目はDA PUMPのISSAさん・3日目は宍戸 開さんが、大御所こと徳川家康公に扮し大名を引き連れておまちを練り歩きます! 静岡まつり2024 雨の中ですが大盛況 桜も綺麗に咲きました 駿府城公園内の会場 駿府大演舞場&屋台村 駿府城下町 会場内イベントは他にも 青葉会場も イベント情報 関連記事 静岡まつり2024 雨の中ですが大盛況 新静岡から堀内へ メイン会場の駿府城公園への道中も、静岡まつり定番のピ

    【静岡まつり2024】初日の駿府城公園見てきました!【4月7日まで】 - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
  • ヴィンテージ時計の名店「ECW SHOTO」が、松濤にリニューアルオープン(Pen Online) - Yahoo!ニュース

    1950~70年代を中心としたヴィンテージ時計と、デザイナーズアーカイブのヴィンテージアパレルを扱う江口洋品店・江口時計店。2017年にオーバーホールができる修理工房を併設した店として吉祥寺にオープンし、時計業界、ファッション業界から人気を獲得。今回、ケース・リアルの二俣公一が内装を手掛けた店舗が松濤に誕生した。二重扉の入り口を抜けると、1階は限定モデルなど愛好家向けのヴィンテージ時計と商談スペース、2階には仕入れに定評のあるカルティエなどのドレスウォッチやスポーツウォッチ、ジュエリー&アパレルがすっきりと並び、月日を経て生まれるヴィンテージ独特のよさが際立つ空間が広がる。 【写真】「ECW SHOTO」の店内を見る

    ヴィンテージ時計の名店「ECW SHOTO」が、松濤にリニューアルオープン(Pen Online) - Yahoo!ニュース
    kana1014lm
    kana1014lm 2024/04/07
    ヴィンテージ時計
  • いま買うべき一生モノは? プロが教える、ご投資ジュエリー4選(ELLE DIGITAL) - Yahoo!ニュース

    身につけるだけでモチベーションが上がるエターナルなジュエリーたち。時代を超えて愛される名品は、人生のパートナーとして永く使えるものをセレクトしたい。前回の時計編に引き続き、渋谷でヴィンテージウォッチとアパレルを取り扱う、江口洋品店・江口時計店オーナーの江口大介さんが、ファッション感度の高い女性にいま推したい一生モノのジュエリーとは? 時代を超えて愛される珠玉の名品 「一生愛せるという意味を踏まえたとき、シンプルなものが好きなときもあれば、華やかなデザインに惹かれる時期もある。“トリニティ”はそのどちらにも属さない、多様性のようなものを感じます。『カルティエ』のアイコンともいえる“トリニティ”は、シンプルでありながら完璧なプロポーション。時代を超越した美を感じます。今年の誕生100周年を記念して、スクエア型が発売されました。直線と曲線を見事に融合させた3のリングはあらゆるスキントーンになじ

    いま買うべき一生モノは? プロが教える、ご投資ジュエリー4選(ELLE DIGITAL) - Yahoo!ニュース
    kana1014lm
    kana1014lm 2024/04/07
    注目のヴィンテージもの
  • 奈良の桜の絶景スポット!又兵衛桜(本郷の瀧桜)や大野寺とかお花見バイクツーリング - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    さてさて、いよいよ桜が満開の見ごろとのことで、今日は奈良県宇陀市までバイクツーリング。 空が白く少し残念なお天気だわ。 今や海外の観光客も訪れる又兵衛桜(郷の瀧桜) 大野寺へ 帰りは針テラスへ 今や海外の観光客も訪れる又兵衛桜(郷の瀧桜) さぁさぁ今年もやってきましたよ又兵衛桜(郷の瀧桜)。 平日でも駐車場待ちの行列ができてたわ。 観光バスも来るし今や全国区の奈良の桜スポットとなった。 休日に来る方は駐車場待ちの混雑は覚悟しておいた方がよさそう。 その点バイクはらくちんらくちん。 ほほーん、まさに今が見頃って感じだな。 どうですか、この見事な咲きっぷり。 樹齢約300年とも言われているんだな。 なぜ又兵衛と言われているかというと大阪の陣で活躍した後藤又兵衛の屋敷跡がこの場所なんだな。 近年は海外からの観光客も多く、スマホで記念写真を撮って欲しいと頼まれることも多くなった。 しかしこん

    奈良の桜の絶景スポット!又兵衛桜(本郷の瀧桜)や大野寺とかお花見バイクツーリング - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    kana1014lm
    kana1014lm 2024/04/06
    桜の季節
  • スリリングな高速バスの旅!うどん屋めぐりで徳島入り #楽しい - 備忘録

    2024年4月5日(金) 日は会社を休んで金土日の2泊3日の旅行です。 目的地は四国。 最大の目的は日曜日に徳島でジェフの試合があるため。 でもそれだけで行くのはもったいないので前乗りです。 普段使わない飛行機で行こうとジェットスターでチケットを購入。 徳島空港はLCCが降り立たないため、香川の高松空港行のチケットを購入。 うどん屋さんも色々調べて宿も予約。 それが1ヶ月か2か月前。 で、ジェットスターからそろそろ出発ですよの案内がきて確認したら、なんと、、、、 高知空港行。 高松空港だとばっかり思っていたのに・・・・ 宿を取り直す気力もないので高知いったん行っての香川行きですww チケット間違い問題もあり、さらに先月末にはジェットスターの団体がストライキ起こして飛行機飛ばないかも的な心配もありましたが、なんとか飛んでくれるようでホッとしました。 が、久々の飛行機に少し緊張ww 高知空港

    スリリングな高速バスの旅!うどん屋めぐりで徳島入り #楽しい - 備忘録
    kana1014lm
    kana1014lm 2024/04/06
    四国の旅
  • 天神池公園周辺の桜&夕景(群馬県板倉町) - SagamiToshio’s blog

    東京の桜が満開との報道。 北関東もそろそろかなと、板倉の肘曲り池に行ってみましたが、、、 なんと、まだほぼ蕾! 見事に空振りでした。 周辺で一番開花が進んでいる木でこれくらい。 三分咲きくらいの木が多かったです。 この辺りの見頃は来週あたりから? 2024年4月4日撮影。 ご覧いただきありがとうございます。

    天神池公園周辺の桜&夕景(群馬県板倉町) - SagamiToshio’s blog
    kana1014lm
    kana1014lm 2024/04/06
    夕日がきれい
  • 桜撮影も難しい - 明日は晴れるかな

    桜の季節になりました。 今年の桜は、咲くのが遅い? 咲いている木、蕾の木、とバラバラのようです。 実家の近所では、桜まつりを3月下旬に行ったらしいのですが、桜が咲いていなかったそうでした。 その場所へ先日行って写真を撮ってきました。 桜の撮影も難しい。 曇っていたので尚更なんだと思います。←言い訳 凄くレタッチしました(汗) 地味目にレタッチしました。(笑) 大きくしてみると、何処にピントを合わせるべきか悩みます。 もう少し明るいほうが良かった? 赤い車がポイントのつもり。。。 右上の電線が邪魔ですねぇ。 手前のベンチにピントを合わせてみました。 というわけで、天気が悪いので、このような作品?になりましたw 小さい花も可愛らしかったので撮影。 Googleレンズで調べてみたら、ハナニラというらしい。 桜の写真は、もっと明るくしてしまえば良いのだろうか? と思うけど。 不自然になるんだよなぁ

    桜撮影も難しい - 明日は晴れるかな
    kana1014lm
    kana1014lm 2024/04/06
    桜の季節
  • 3月に読んだ本 「悪逆」「文豪、社長になる」「平岩弓枝 御宿かわせみの世界」他 - 還暦過ぎても

    (記事中リンクには広告が含まれています) 1.悪逆(黒川博行) ちょうどこのを読んでいる時に、作品が第58回吉川英治文学賞を受賞したというニュースが流れました(2024年3月5日)。 吉川英治文学賞は、大衆小説を対象とした権威ある賞で、過去の受賞者には、松清張、司馬遼太郎、池波正太郎、宮部みゆき、浅田次郎等々すごい顔ぶれが並んでいます。 さて、の内容ですが、 周到な準備と計画によって強盗殺人を遂行していく男――。大阪府警捜査一課の舘野と箕面北署のベテラン刑事・玉川が、広告代理店の元経営者殺害事件を追うなか、さらに被害者と面識のある男が殺される。二人はそれぞれ「士業詐欺」と「マルチ商法」によって莫大な金を荒稼ぎした悪党で、情報屋の標的になっていた。警察は犯行手口の違いから同一犯による可能性はないと判断するが、いずれも初動捜査で手詰まりとなる。犯人像を?むことができないまま、さらには戦時

    3月に読んだ本 「悪逆」「文豪、社長になる」「平岩弓枝 御宿かわせみの世界」他 - 還暦過ぎても
    kana1014lm
    kana1014lm 2024/04/03
    『悪逆』買ってみよう
  • 商船三井、ポルシェを提訴 「運搬船火災は電池が原因」 - 日本経済新聞

    商船三井が独高級車ポルシェに損害賠償訴訟を起こしたことが6日わかった。2022年にポルトガル沖で起きた自動車運搬船の火災は「積み荷の電気自動車(EV)の電池が原因だった」と判断した。EV運搬時の電池の発火リスクの管理を巡り、議論が起きている。商船三井は日経済新聞の取材に対し「訴訟を起こしたのは事実」と話した。ポルシェは訴訟の事実を認めたうえで「進行中のため詳細はコメントできない」とした。

    商船三井、ポルシェを提訴 「運搬船火災は電池が原因」 - 日本経済新聞
  • 潤うのは中国と一部業者、北海道に林立する巨大風車は誰のためになるのか

    地球温暖化対策として日では洋上風力発電を推進している。ある程度のCO2削減になることは確かだが、経済的に考えて日にとって正しい選択なのかどうかは疑問が残る。大規模な計画が進む北海道に足を運び、その実態を見てきた。 設備能力は北海道の電力需要を大幅に上回るが… 北海道で大規模な洋上風力発電の計画が相次いでいる。北海道新聞(3月29日付)によると、既に発表された計画は、札幌市の海の玄関である石狩湾だけで1217基、出力にして合計1173万キロワットに達する。加えて291万キロワットの洋上風力も道南で計画されている。 これに対して、北海道の電力需要はといえば、真冬の寒いときのピークでも569万キロワットに過ぎない。通年の平均だとこの60.3%の343万キロワットしかない*1。 *1:「電力需給及び電力系統に関する概況 2022年度の実績」(電力広域的運営推進機関) さて風力発電は風まかせであ

    潤うのは中国と一部業者、北海道に林立する巨大風車は誰のためになるのか
    kana1014lm
    kana1014lm 2024/04/03
    エゴなエコ
  • 【神奈川県 2024年版】 春の絶景・風物詩10選 桜とチューリップの美しい競演 | 今こそ行きたい! 「日本にしかない風景」再発見

    横浜市都筑区南部を流れる江川沿いに、約1キロメートル続く、江川せせらぎ緑道。「つづきみどりと花の名所25選」の一つで、四季折々の花を眺められる穴場スポットだ。 春には約200のソメイヨシノが花を咲かせるが、ハイライトとなるのが前耕地橋周辺。この辺りには、約1万3,000のチューリップが愛護会会員や地域の小学生、企業の人々によって植えられており、見ごろの時期が重なると、ピンクの桜と色とりどりのチューリップの競演が楽しめる。 見ごろの時期:桜/3月下旬~4月上旬、チューリップ/4月上旬 ◆山のホテルのつつじ 山のホテルのつつじ。写真:hoyano/イメージマート 箱根・芦ノ湖畔に位置し、富士山や箱根の山々を望む絶好のロケーションにある「山のホテル」。 広大な敷地には約4万5,000坪の庭園があり、三菱財閥4代目総帥・岩崎小彌太男爵の別邸時から受け継がれてきた84種類、約3,000株のつつじ

    【神奈川県 2024年版】 春の絶景・風物詩10選 桜とチューリップの美しい競演 | 今こそ行きたい! 「日本にしかない風景」再発見
    kana1014lm
    kana1014lm 2024/04/03
    ここにしかない風景
  • 台湾東部で地震 9人死亡 963人けが 建物倒壊などの被害(3日) | NHK

    台湾の中央気象署によりますと、日時間の3日午前8時58分ごろ、台湾東部の花蓮県沖およそ25キロを震源とするマグニチュード7.2の地震がありました。 台湾では日と同じく最大で7まで震度があり、このうち花蓮県で震度6強の揺れを観測したほか、北東部の宜蘭県などで震度5強、北部の台北市や新北市など広い範囲で震度5弱の揺れを観測しました。 現地ではその後もマグニチュード6.5の揺れを観測するなど、地震が相次いでいます。

    台湾東部で地震 9人死亡 963人けが 建物倒壊などの被害(3日) | NHK
    kana1014lm
    kana1014lm 2024/04/03
    心配だ