kana1014lmのブックマーク (172)

  • 2022年 5月第3週 昭和記念公園 ③ - 永遠のなかの庭園

    ※画像18枚※ ※アメンボ画像あり注意※ カラフルだった①②と違い、今回は緑濃く。 これの2枚目の画像がベニバナトチノキなので、これはトチノキ? う▲こかな? だって著作権とかあるし。 キラキラ 「こどもの森」のほんの一部を楽しみつつ、日庭園へ向かいます。 なかなか立派な樹々ですが、きっと子どもはこんなものに目もくれず「遊具どこ!?」と先を急ぎたがることでしょう。 地底の泉 私が子供の頃、小学校の社会科授業で「まいまいず井戸」を習いましたが、これってうちの地域だけ? (ググると社会科見学の記事が出てきますが、そこまでしたかなあ…?) 「五ノ神まいまいず井戸」はこちら。 天衝くタケノコ ナツネコ (id:usayusadosa) 様の可愛い漫画そのまま!! usayusadosa.hatenablog.com 球形の花 こどもの森は妖精の森? 〜   〜   〜   〜 実際は多少歩きます

    2022年 5月第3週 昭和記念公園 ③ - 永遠のなかの庭園
    kana1014lm
    kana1014lm 2022/05/25
    参考にさせてもらいます
  • 京都の奥座敷で現代アートの中に泊まる。柳幸典と職人がコラボしたアートルームがすみや亀峰菴に誕生

    京都の奥座敷で現代アートの中に泊まる。柳幸典と職人がコラボしたアートルームがすみや亀峰菴に誕生世界的に活躍する現代美術家・柳幸典とともに大規模なリノベーションを行ってきた京都の老舗旅館「すみや亀峰菴」。ここに「現代アートの中に泊まれる」140平米の客室がオープンした。 アートルーム「呼風」より、「天の風呂」 2021年4月、現代美術家・柳幸典の手でロビー兼ギャラリーをリニューアルさせた京都の老舗旅館「すみや亀峰菴」が、140平米におよぶ巨大なアートルーム「呼風」を新たにオープンさせた。 京都府亀岡市に位置するすみや亀峰菴は、1955年創業。かつてはジョン・レノンとオノ・ヨーコ夫、松田優作なども宿泊したことで知られる旅館だ。昨年には「外と内」「室内と庭」「ロビーと宿泊棟」の橋渡しをするトンネルの役割を担う5つの「鉄のキューブ」が存在感を放つロビー兼ギャラリーが生み出され、柳の作品が複数点展

    京都の奥座敷で現代アートの中に泊まる。柳幸典と職人がコラボしたアートルームがすみや亀峰菴に誕生
    kana1014lm
    kana1014lm 2022/05/22
    コラボアート
  • 史上初、国宝89件をすべて展示へ。東博創立150年を記念する特別展

    史上初、国宝89件をすべて展示へ。東博創立150年を記念する特別展1872年に発足した東京国立博物館が、今年開館150年を迎えることを記念し、かつてない特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」を10月18日より開催する。 東京国立博物館 1872年に発足し、日で最古の博物館として知られる上野の東京国立博物館。同館が開館150年を記念し、特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」を開催する。会期は10月18日〜12月11日。 そもそも東京国立博物館は、1872年に旧湯島聖堂の大成殿で開催された博覧会を機に「文部省博物館」として発足したものがその前身。1881年には上野公園にジョサイア・コンドル設計の建物(旧館)が竣工し、翌年に現在の地に移転した。その後、「帝国博物館」「東京帝室博物館」「国立博物館」と名前を変え、1952年に現在の名称である東京国立博物館へと改称された。 日でもっとも長い歴史

    史上初、国宝89件をすべて展示へ。東博創立150年を記念する特別展
    kana1014lm
    kana1014lm 2022/05/22
    東京国立博物館
  • バイオマスが林業再興の芽 山形県、端材を売れる燃料に データで読む地域再生 - 日本経済新聞

    バイオマス発電の存在感が地域で増している。国内の設備容量は5年で2.5倍になった。間伐材を主な燃料とするだけに環境負荷を低減させる効果が見込めるほか、従事者減少や産業競争力の低下で山林荒廃が進む林業にとって、再興につながるヒントとなる。事業所が発電した電力を電力会社が一定の価格で買い取る「固定価格買い取り制度(FIT)」で認定されたバイオマス発電容量は、2020年末時点で全国402万キロワット

    バイオマスが林業再興の芽 山形県、端材を売れる燃料に データで読む地域再生 - 日本経済新聞
  • NTT東日本とバイオマスリサーチ バイオガスプラントを遠隔で制御 初期費用は不要、月額課金のみで提供 - 週刊BCN+

    NTT東日は、家畜の糞尿からガスや電気、肥料に転換するバイオガスプラントをITで遠隔制御する事業に参入する。バイオガスプラント導入支援などを手掛けるバイオマスリサーチ(菊池貞雄社長、北海道帯広市)と合弁で新会社ビオストックを7月1日付で設立。IoTやネットワーク、AIといった技術要素を組み合わせることで、人手を介さずに運用できる技術の確立を目指す。 バイオガスプラントは大型のものだと数十億円の建設費がかかり、導入費用が高く、運用に際して人手がかかることが課題だった。ビオストックは農家に代わって遠隔でプラントを運営・保守するとともに、牛250頭程度の糞尿を処理できる小型のバイオガスプラントを原則として初期費用は無料、月額課金のみで利用できるようにする。 ビオストックの社長にはNTT東日でビジネス企画を担当してきた熊谷智孝氏が就任し、NTT東日の連結子会社とした。 ビオストックは農家から

    NTT東日本とバイオマスリサーチ バイオガスプラントを遠隔で制御 初期費用は不要、月額課金のみで提供 - 週刊BCN+
  • 「日本を産油国にする」と宣言して顰蹙を買った藻類バイオマスエネルギーが、再び注目される3つの理由 下水を浄化したうえに燃料になる

    脱炭素社会の実現のために、藻類バイオマス燃料が再び注目を集め始めている。そのうえロシアウクライナ侵攻による深刻なエネルギー危機で、その存在感はさらに強くなるはずだ。筑波大学研究フェローでMoBiolテクノロジーズ会長の渡邉信氏は、この15年、藻類によるバイオマスエネルギーの研究に傾注してきた。10年ほど前「日を産油国にする」と宣言して顰蹙を買ったという、藻類バイオマス燃料研究の第一人者に、その特性と研究の現況を聞いた――。 穀物エネルギーの300~800倍の生産能力 藻類は、地球上最古の生物のひとつで、地球の大気をつくったと言われ、昆布やワカメなど大きなものから、湖沼などにいる微少な藻類まで含めると、これまで分類されたものだけでも約4万種類も存在しています。その中からいくつかの微細藻類をピックアップし、高温高圧で処理することによってバイオ原油を生産しようというのがわれわれの研究です。

    「日本を産油国にする」と宣言して顰蹙を買った藻類バイオマスエネルギーが、再び注目される3つの理由 下水を浄化したうえに燃料になる
  • 麦わらからバイオ燃料!クボタ・京大・早大が循環システム開発に挑む ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    クボタは京都大学や早稲田大学と連携し、稲わらからバイオ燃料を製造し、農業や工場、家庭などで幅広く使用するための地域資源循環システムを構築する。稲わらは肥料になる一方、温室効果が二酸化炭素(CO2)の約25倍あるとされるメタンガスを大量発生させる。クボタのメタン発酵技術と2大学が持つ触媒のノウハウを融合し、稲わらからバイオガスや液化石油ガス(LPG)、水素などを製造し、農業生産への活用を目指す。 3者の役割はクボタが稲わらを回収し、バイオガスやバイオ液肥を地域利用するための仕組み作り、バイオガスなどの製造や利用法の技術開発を担う。 京大は北川宏教授らが金属をナノレベルで組み合わせた合金「多元素ナノ触媒」を開発・供給する。合金は触媒効果を最大限に発揮できる原子構造で、資源の枯渇化など貴金属やレアメタル(希少金属)の課題解決に貢献する。早大は関根泰教授らが触媒の能力を引き出す反応場やバイオガスか

    麦わらからバイオ燃料!クボタ・京大・早大が循環システム開発に挑む ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
  • 杉田悦朗|個展なび

    杉田悦朗 スギタエツロウ タグ #モシュ印 #現代アート #苔アート #造園 2001年にキャンパス代わりに苔を使った”MOSS WALL”を発表する。 その後、公募展に多数入選。フランスのパリで行われた第1回パリ100人展で3位となりそれをきっかけに海外での活動を開始。 2007年にはシンプルを追求したMINI SCAPEを発表。MILANO FLASH ART FAIR、Kunstart 07(イタリア)、Village ASIA during festival(フランス)、bridge Art Fair London(イギリス)に出品する。パリのArtcurialではミュージアムショップにてMINI SCAPEの販売を行った。 近年は滋賀県琵琶湖の湖畔に足掛け3年を費やし、1000坪を超える琵琶湖と一体化した大庭園の造営を行う。現在は石の魅力を引き出す庭園に取り組む。 そのほか、20

    杉田悦朗|個展なび
  • 「Sumally」はサービスを終了いたしました

    「Sumally」は、 2023年7月3日(月)をもって サービスを終了いたしました。 約12年間、サービスをご愛顧いただき、ありがとうございました。 株式会社サマリーは『テクノロジーで「所有」のあり方をアップデートする』をミッションに、今後は収納サブスク「サマリーポケット」を通して、皆様に新たなモノの持ち方の提案をしていけるよう尽力して参ります。 ご不明な点ございましたら、サービス窓口までお問い合わせください。

    「Sumally」はサービスを終了いたしました
    kana1014lm
    kana1014lm 2022/05/22
    ちいさなzen
  • 個人住民税に1千円上乗せ、「森林環境税」見直しの動き…先行制度の資金5割使われず(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    森林資源の保全のため2024年度から徴収が始まる「森林環境税」を巡り、与党内で見直しの動きが格化している。先行する制度で地方自治体に配分された資金500億円の約5割が使われていないためだ。自民党は、有効に活用されなければ納税者に理解を得るのは難しいとして、近く見直しに向けた提言を取りまとめ、政府に提出する方針だ。 【図解】里山をよみがえらせる「複層林」とは 森林環境税は、年間1000円を個人住民税に上乗せして徴収される。個人住民税を納めている約6000万人が納税の対象で、税収は年間約600億円を見込む。森林の面積や林業就業者数、人口の三つの基準に応じて自治体に資金が配分される。森林は水害や土砂災害を防ぐ役割がある上、「脱炭素」の観点からも重要性が高まっており、中山間地の自治体などの要望を受けて創設された。 24年度からの徴収を前に、19年度から別の財源を使って自治体に配分する先行制度が始

    個人住民税に1千円上乗せ、「森林環境税」見直しの動き…先行制度の資金5割使われず(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
  • NY MoMAで日本の戦後アヴァンギャルドを振り返る展覧会

    IROHA GRAND HOTEL 【いろはグランホテル松駅前】コラボパートナーになってホテル... 詳細を見る

    NY MoMAで日本の戦後アヴァンギャルドを振り返る展覧会
    kana1014lm
    kana1014lm 2022/05/22
    あばんぎゃる
  • MoMAでゲリラ展が発生。ポロックをARでジャックした「MoMAR」とは何者か?

    MoMAでゲリラ展が発生。ポロックをARでジャックした「MoMAR」とは何者か?ニューヨーク近代美術館(MoMA)内で、オーグメンテッド・リアリティ(AR=拡張現実)を使った無許可のグループ展が開催され、話題を呼んでいる。 文=國上直子 「Hello, we're from the internet」と名付けられたこの展覧会は、専用のスマートフォンアプリをダウンロードし、ニューヨーク近代美術館(MoMA)の5階にある「ジャクソン・ポロック・ルーム」に展示されている絵にかざすと、別の画像が合成され、目の前にある作品とは違ったイメージが画面上に現れるというもの。 展は、「MoMAR」というアーティストグループによって企画され、一方的にMoMA内で開催されており、MoMAは一切関与していない。ショー自体が、ヴァーチャルなのに加え、観たい人だけが観る仕組みのため、MoMA側が阻止できないゲリラ展

    MoMAでゲリラ展が発生。ポロックをARでジャックした「MoMAR」とは何者か?
  • 一般社団法人日本木質バイオマスエネルギー協会 | 木質バイオマスの適切なエネルギー利用を推進します

    木質バイオマス利用は、低炭素社会の実現に向けて重要な課題であり、地球温暖化の防止、森林資源の有効活用を通じた森林の整備・保全やそれによる国土の保全、地域の活性化等に大きな役割を果たすことが期待されています。 一般社団法人日木質バイオマスエネルギー協会は、発電や熱利用等に取り組む事業者、燃料材供給業者、林業関係者、地方自治体等の関係者が集まり、木質バイオマスの適切なエネルギー利用推進に努めています。

    一般社団法人日本木質バイオマスエネルギー協会 | 木質バイオマスの適切なエネルギー利用を推進します
    kana1014lm
    kana1014lm 2022/05/22
    これからの発電
  • 福井の苔寺~平泉寺白山神社~ - すまりんの てくてく ふたり旅

    今日は 苔の美しい平泉寺白山神社(福井県勝山市)のお話をさせていただきます(^_-)-☆ 平泉寺白山神社(へいせんじはくさんじんじゃ) 寺なのか神社なのか気になる名前ですね... 地面がびっしりと苔に覆われた美しい風景が印象的です✨ 参拝者用の駐車場に車をとめて 神社へ向かいます🐾🐾 駐車料金は300円です 料金の投入口がユニークです ありがたく料金を支払いました! 「平泉寺のことがよくわかる資料館」は... 白山平泉寺歴史探遊館 まほろば(福井県勝山市平泉寺町) 開館時間:9:00~17:00(最終入場は16:30) ※入館無料ですが年末年始は休館です 平泉寺や白山の歴史・自然・文化に関することが展示紹介されています なんとも趣のある常夜灯... 白山は富士・ 立山とならび「日三名山」のひとつに数えられて古くから山岳信仰の対象となってきました 白山(御前峰)⤵ 昔の写真でごめんなさ

    福井の苔寺~平泉寺白山神社~ - すまりんの てくてく ふたり旅
  • 花・花・花・・・です : 太陽光発電と伊豆高原のブログ

    太陽光発電と伊豆高原のブログ 横浜から伊豆高原に2019年1月末に移住しました。野立太陽光発電を霞ヶ浦近辺で立上中のため茨城に活動拠点をオープンしました。太陽光発電横浜・伊豆・霞ヶ浦近辺の情報やDIY、株式投資の情報を掲載しています。 こんにちは ふじやん です。 今日4/23は初夏のような陽気のなか、色々な花が庭に咲いています。 今年1月10日にキンギョソウ、セキチク、ヒナギクetcを花壇に植えました。 ↓1/10に植えた直後の様子です。 ↓今も元気に咲いています。 冬の間、温室に退避していたサフィニアも咲き誇っています。 つつじも咲きました。 石積の上に植えたつつじも綺麗に咲いています。 源平小菊や芝桜も咲いています。 つつじとモッコウバラが協演しています。 モッコウバラ↓ こちらはヤマブキ↓です。 藤の花↓も咲きました。 ラベンダー↓です。 ツルニチニチソウも咲いています。 植えて

    花・花・花・・・です : 太陽光発電と伊豆高原のブログ
    kana1014lm
    kana1014lm 2022/05/22
    石に花
  • 「実践!石積みマニュアル」及び「実践!石積みマニュアル(ダイジェスト版)」を作成しました。」 - 熊本県ホームページ

    「実践!石積みマニュアル」及び「実践!石積みマニュアル(ダイジェスト版)を作成しました。 県央広域部では、熊地震により崩壊したみかん園の石垣等を農家自らが復旧する際の参考にしてもらうとともに、途絶えかけている石積みの修復技術や棚田などの農村景観を後世に引き継ぐため、石積みマニュアルとDVDを作成しました。 マニュアルは、写真や図解入りで、初心者でも大変わかりやすく解説しています。石積みの修復にご活用いただき、熊地震等からの復旧に繋げていただければ幸いです。 1 「実践!石積みマニュアル」冊子 「実践!石積みマニュアル(ダイジェスト版)」 「実践!石積みマニュアル」冊子 実践!石積みマニュアル(ダイジェスト版:表面)(PDFファイル:1.6MB) 実践!石積みマニュアル(ダイジェスト版:中面)(PDFファイル:1.3MB) 実践!石積みマニュアル 冊子(PDFファイル:15MB) 2 

    kana1014lm
    kana1014lm 2022/05/22
    実践マニュアル
  • 苔 “Moss art” 石 “Stone works” | ETSURO SUGITA

    Message 人は年輪をかさねるごとに魅力的になる。 庭もそうなれないだろうか。 庭はパソコンや工場ではつくれません。 手作業で土を耕し、水をあげて植物を育てます。 ときにはいびつな石を組み合わせたり。 四角四面ではない石だからとても時間がかかります。 雨の日は泥まみれになったりと。 でも草花はかけた手間暇にこたえてきれいな花を咲かせます。 庭は人の生業を映しだす。 歴史をたどれば、宗教的、権力の象徴として自然を抑制し理想の庭園を再現しました。 しかし、自然は人智を超えていきます。 その中でも苔や石は見る人に時間を感じさせてくれます。 それは何億年とかけて形成された石や太古の昔から存在する苔に 時の移ろいがしみ込んでいるのかもしれません。 苔を用いたモスアートや石積みは素材を巧みに使うことで 古いものを新しいものに置き換えます。 ふだん、どんなに時間に追われているかは、庭の前に立った時に

    kana1014lm
    kana1014lm 2022/05/22
    苔の魅力。石の迫力。時間の魔力。眼力がすごい
  • 情緒ある八幡堀、山上にそびえる圧巻の高石垣 八幡山城 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    の城を知り尽くした城郭ライター萩原さちこさんが、各地の城をめぐり、見どころや最新情報、ときにはグルメ情報もお伝えする連載「城旅へようこそ」。今回は滋賀県近江八幡市の八幡山(はちまんやま)城です。豊臣秀吉の跡を継いで関白となった豊臣秀次が、城下町や水路「八幡堀」とともに造った城です。自然の地形も生かした巧みな設計力が感じられます。 【動画】八幡山城を歩く 八幡山のふもとを取り巻く八幡堀 風情ある八幡堀が観光地としても有名な、八幡山城。八幡堀は城と城下町を隔てる人工の水路で、標高約283メートルの八幡山(鶴翼山)山頂にある八幡山城の山麓(さんろく)を取り巻くように蛇行しながらめぐっている。現在は干拓されているが、かつて八幡山の西側には津田内湖、東には大中の湖(だいなかのこ)が広がり、八幡堀は西側は津田内湖から琵琶湖へ抜け、東側は北之庄沢から西の湖へ抜けていた。 八幡山城は、1585(天正1

    情緒ある八幡堀、山上にそびえる圧巻の高石垣 八幡山城 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
  • 御朱印集め 安土城跡(Azuchijyoato):愛知 - suzukasjp’s diary

    天守がないお城ですが・・・ 【安土城跡】 【アクセス】 【最後に】 【追記】 【安土城跡】 近江八幡市にある安土城跡へ行ってきました。 行く前から石階段の高さが目につきます。 これからここを登るのかと思いうと、気が重いまです。(-_-;) 入り口にて入場料を支払い、大手道を登ります。 遠くから見えていた石階段です。途中でへばりかけています。(-_-;) 直線の大手道を登り切り、これで終わりかと思うのも束の間、今度はつづら折りの石階段が・・・しかも先ほどよりも急こう配。 先が見えない登り坂に心が凹みます。(-_-;) つづら折れの石階段が終わっても、今度は二の丸へ続く坂道が待ち構えています。 先ほどとは違ってなだらかな勾配ですが、それでも休憩を取らなければ登っていけません。(-_-;) 高い石垣に囲まれた石段となってきました。 石垣の上から鉄砲や矢で狙われたなら、逃げ場がありません。 ようや

    御朱印集め 安土城跡(Azuchijyoato):愛知 - suzukasjp’s diary
  • 2022年 5月第3週 昭和記念公園 ② - 永遠のなかの庭園

    ※画像22枚※ この続きです。 期待以上の美しい花園へたどり着いて、ベスト画像は既に載せましたが、 今回はロープ等が写り込んでしまった失敗作もまじえつつ、撮影環境を体感していただければと。 後ろの方に、花の種類も記しておきます。 春のブーケガーデン 2022 昭和記念公園 オリジナルブレンド 内訳は (ハゼリソウ科) ネモフィラ インシグニスブルー ネモフィラ マクラータ ネモフィラ スノーストーム (ケシ科) シャーレーポピー アイスランドポピー カルフォルニアポピー (検索すると もしかして:カリフォルニアポピー と言われます) (ナデシコ科) アグロステンマ 桃・白 カスミソウ ナデシコ 矮性大輪 フクロナデシコ シレネシベラ (キク科) ヤグルマギク 青・桃 セントーレア イエローサルタン ジャーマンカモミール ツマジロヒナギク (オオバコ科) キンギョソウ ソネット リナリア M

    2022年 5月第3週 昭和記念公園 ② - 永遠のなかの庭園
    kana1014lm
    kana1014lm 2022/05/22
    昭和の庭園