タグ

スポーツと性犯罪に関するkowyoshiのブックマーク (2)

  • 「ペン・ステート・フットボール部」に厳罰の下った理由

    ペンシルベニア州立大学(「ペン・ステート」)のフットボール部は、カレッジ・フットボール「ビッグ・テン」リーグの強豪であり、アメリカのアマチュアスポーツを代表する存在とも言えます。この「ペン・ステート・フットボール部」を舞台としたスキャンダルに関しては、欄でもお伝えしていましたが、約半年を経て一つの結末に至っています。 これまでの事件の経過ですが、同部で長年アシスタント・コーチを務めていた、ジェリー・サンダスキーという人物が、少年たちに対する性的虐待行為の常習犯として逮捕されたのが昨年の11月。その後、ドラマチックな裁判を経て今年の6月にサンダスキーは有罪となっています。(45件の罪状に関して有罪。量刑は未定ですが、終身刑は免れないと言われています) サンダスキーという人物の犯罪も「おぞましい」限りですが、それ以上に問題になったのが、事件の隠蔽工作疑惑です。「もみ消し」工作関与の疑惑から、

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/07/28
    日本だとなぁなぁで終わってしまいそうな案件だけど、これは厳しい。性的虐待もさることながら、その隠蔽体質が問題視されたのかなあ。
  • 日本代表が盗撮で逮捕、引退か/レスリング - スポーツ - SANSPO.COM

    今年9月のレスリング世界選手権に男子の日本代表として出場した選手(23)が、帰国後に女性のスカートの中を盗撮したとして、東京都迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕されていた疑いが持ち上がった。日レスリング協会は21日、事実関係の調査に乗り出した。 この選手は警視庁所属として世界選手権に出場。3回戦で敗退し「競技を続ける意欲がなくなった」と日協会に引退を届けて出ていた。 一方、9月19日に盗撮で逮捕された男は当時、警視庁警察学校学生の巡査で、この選手と同一人物の可能性があるという。警視庁は停職1カ月の懲戒処分とし、男は辞職した。(産経新聞)

  • 1