タグ

増田となるほどに関するkowyoshiのブックマーク (3)

  • 駄サイクルの王子

    普通にふたばの産出物に手を出さなきゃよかっただけだろう ふたばはネットでも特に気難しくて扱いが難しいやつらなのに 梅沢くんの交渉力はほぼゼロだった 梅沢君は典型的な駄サイクルの王子様で、 「まわりはみんな自分に興味を持ってくれてる」 「まわりはみんな自分に目をかけてくれてる」 みたいな前提で他人と接触することに慣れすぎてた 梅沢君はふたばに激烈な拒絶と嘲笑をくらった時、さぞ驚いたと思うよ 「え、なんでこの人たちは僕に興味を持たないんだろう」 「なんで僕に一目置いて尊重しないんだろう」 「なんで僕が使ってあげることについて興奮したり感謝したりしないんだろう」 ってな http://anond.hatelabo.jp/20111023201440

    駄サイクルの王子
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/12/27
    まあね
  • 「わしが育てた」と言いたがる男たち

    女が入ってきた文化は間違いなく衰退する http://blog.livedoor.jp/kaibu222/archives/51466679.html ↑のブコメ http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/kaibu222/archives/51466679.html 既に※欄やブコメで色々と突っ込まれているが、色々と思うところがあったので書いてみる。 男だけで楽しくワイワイやってきたところに 女がチヤホヤされたいと私も混ぜてぇ~混ぜてぇ~とズケズケ入ってくる そうして衰退した文化は多い ゲーム 2000年以降の漫画 アニメ 特撮 ラノベ 映画 お笑い Ⅴ速 「上に挙げたものは全部わしが育てた(AA略」 どう見ても、「流行る→落ち着く→定着or衰退」という、よくある流れになっただけのものがほとんどです。当にありがとうございました。 定着or

    「わしが育てた」と言いたがる男たち
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/07/15
    ああ、下北沢や新宿ゴールデン街によくいる、口だけ達者で何も作り出せていない自称評論家って確かに男率高いですよね
  • 同人エロパロを副食している俺が1日半遅れで空気読まずに説明してみちゃうぞ。

    なんか変な呟きとよく分からんブクマしかついてないみたいだから、ここで実際に同人エロパロを副している俺が1日半遅れで空気読まずに説明してみちゃうぞ。でも先に言っとくと、やっぱりこのネタを「同人誌」ってくくるのは多大な誤解を生むので勘弁な! 大前提:エロパロ同人誌はお惣菜。エロパロ同人誌は抜くためにある。というかそういうものと定義する。ファン表現上18禁になった物などは含まない。あと同様の理由により、腐女子向けのハードやおいとかも根的に違うもの考える。これはいいかな? 腐女子エロと混ぜないように(腐女子は別にBLをお惣菜にしたりはしない……と思う。当方男)。 前提:同人誌(パロ全体)はそもそも絵柄の似通いを求められてないファン活動の同人を含め、絵柄が原作に似てるかってそもそも大して問題にされない。あまりにも違う画風(ロマンス系少女漫画に劇画風等)は敬遠されるかもしれないが、それすら中身によ

    同人エロパロを副食している俺が1日半遅れで空気読まずに説明してみちゃうぞ。
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/05/21
    腑に落ちた/自分は最近、他人のエロパロよりも自分の脳内妄想の方がオカズになっているけど
  • 1