タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

増田となんだかなぁに関するkowyoshiのブックマーク (2)

  • はてサは井戸に毒を入れた朝鮮人を殺す

    理系の人間の「僕はオボとは違う」宣言と、似非サッカーファンの「僕はレッズサポとは違う」宣言は醜悪の一言である。 ゴーチが騒動になったときを思い出してみよう。 聾者は上記の二種類の人間のような宣言をあちこちで行わなかった。 それは何故だろうか? それは、あのような宣言が全く無意味であると知っているからである。 マイノリティの生きている世界に「説得」の概念は無い。もしくはあっても非常に小さい。 「説明すればわかってもらえる」などという幻想をマイノリティはとっくに捨てているからである。 そしてまた、「僕はあいつとは違う」という宣言は、自分自身を生き辛くするということも知っている。 「僕はあいつとは違う」とわざわざ言う人間は、「連帯責任」を内面化している証拠でもある。 「連帯責任」という言葉は普通のことをできない障害者にとっては心に突き刺さるものである。 であるから、障害者は連帯責任の概念を意識的

    はてサは井戸に毒を入れた朝鮮人を殺す
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/03/20
    トラバツリーで察した
  • オタクはパクリを許さない

    オタクこええ!ちょっと某アニメのセリフをパクってはてブコメント書いたら、原作に忠実な部分だけ一文字ずつはてなスターつけて原作から変えた部分はスルーとか一体何なんだ。一言「それパクリだろ」って言えばいいのにねちっこい。私以外にもパクってる奴いたのに、なぜ私だけ粘着されてるんだ。いろいろ謎すぎる。オタクのみなさんに伺いたいのだけれど、どういうパクリがダメで、どこまでOKなんでしょうか?それとも全部自重しろって考えなんでしょうか。

    オタクはパクリを許さない
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/11/07
    それはオタクではなく、気持ちの悪い人だと思う
  • 1