タグ

増田とコメント欄に関するkowyoshiのブックマーク (5)

  • アプリでゴールデンカムイ読んでて、コメ欄を覗いてキツかったんだけどさ

    まあなんつーか常識的な正義感の強い人が多いこと。 「(キャラA)は無関係な人間を巻き込んで殺しても平気なことにモヤモヤする」だの「(キャラB)は偏見が強くて、当は許されないとわかって読まなきゃ」だののコメも、それに対して「(キャラA)は当は心を痛めてたんじゃないかな」だの「(キャラB)は過去の嫌な思い出が癒えてないから仕方ないんだと思う」だの擁護するコメも、ご立派すぎてヒェ~ってなったわ。 あの漫画の登場人物はだいたい精神が黒ずんでて現代倫理には反してて、それが格好良さなんだよ。 そこで脳内倫理チェッカーがサイレン鳴らすような奴が、なんであんな不道徳殺し合いサツバツ任侠ウエスタンアクション漫画を序盤で切ってないんだろうな。 逆に無理筋擁護する奴も倫理チェッカーがビンビン過敏なんだけど、それがウーウー言いださないよう、読み方を歪めてでも「悪い人じゃない」って思いこもうとしてる。 たまに人

    アプリでゴールデンカムイ読んでて、コメ欄を覗いてキツかったんだけどさ
    kowyoshi
    kowyoshi 2022/04/30
    コメ欄は基本どこも隔離媒体か蠱毒の壺なので見ないこと
  • ヤフコメよりも恐ろしいところ

    罵詈雑言や誹謗中傷の絶えないヤフーニュースのコメント欄(ヤフコメ)。 ヤフーも浄化しようとしているらしいが、気でどうにかしたいなら閉鎖しかないだろう。 現状、あからさまなNGワードは消しているようだが、NGなことを綺麗な言葉で書けば普通に掲載され続けている。 ただ、そんなヤフコメ以上にひどく、恐ろしいと思うのは、タブ一つ隣にあるfacebookのコメント欄。 何が恐ろしいかというと、ヤフコメのようなひどい言説を、名+所属で書き込んでいるのである。 つまり、匿名だから強気になっているとか、過激になっているとかではなく、心底からそう考えているということだ。 今さらなのかもしれないが、このコメント欄を見るたび、恐ろしいと思う。 腹立たしいとか、呆れるとか、そういうのを通り越して恐ろしいと思う。

    ヤフコメよりも恐ろしいところ
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/12/26
    あー、Yahoo! ニュースへのコメントだけでなく、顔本のエントリーへのコメントも酷いところは本当に酷い
  • なぜYahooは汚物のようなコメント欄を放置するのか

    Yahooのトップページに表示されるYahooトピックスとやらは月間45億PVだとかこの間記事になってたたくさんの人が読んでいるし、それだけの価値があるものなんだろう不思議で仕方ないのだが、なぜYahooは価値のあるものに自らウンコを塗りたくるのかたとえばこれhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140228-00000051-jij-n_ameふむふむと記事を読んで、どんな技術なんだろうなと考えながら、なにげなく下へスクロールすると、キチガイが画面に入ってしまう別にキチガイは全員今すぐ殺処分にしろって言いたいわけじゃないYahooのユーザー数を考えりゃキチガイがある程度いるのもしかたない勝手に視界に入らないようにして欲しいのだ月間45億PVのあるニュースなのに、Yahooトップページから2クリックでたどりつける場所なのに、こんな汚物まみれにするのはやめて

    kowyoshi
    kowyoshi 2014/02/28
    人の多い場所はどうしてもウンコが増えてしまうんだよなあ……
  • はてブとコメント欄の反応まるっと含めて、アニメマニアの縮図をことごとく見せつけられた気がする

    はてブとコメント欄の反応まるっと含めて、アニメマニアの縮図をことごとく見せつけられた気がする このラインナップの意図がわかってる奴はニヤニヤするし、わからない奴はマジレスする しかしマジレスの量が半端じゃない。しかもみんな決まりきって挙げるのがうる星やつら2だったりオトナ帝国の逆襲だったり今敏作品だったりと紋切り型過ぎる それらに対するカウンターとしての作品群がこのラインナップだろうに、躊躇せず反芻するように「こっちのほうが相応しい」とばかりに挙げてくる。それらだってお前、どっかで誰かが褒めてたから見たんじゃねーの? その様子を見て、既に心の濁ったマニア群はまたニヤニヤとする。ビバ円環関係。 何故緑の巨人伝じゃなければならないのかなどと、欠片も考えずに脊椎反射する自称ドラファン よっぽどトラウマとして深く刻まれたのだろう。はやく少年期でも聞いてダメージを回復しなさい。 コメント欄で前述の「

    はてブとコメント欄の反応まるっと含めて、アニメマニアの縮図をことごとく見せつけられた気がする
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/04/24
    あれはなんていうか、コメント欄込みのエンタテイメントっすよね
  • yahoo!ニュースのコメント欄が酷いのは知ってたけど

    「美しすぎる」と話題の八戸市議・藤川ゆりさんが初DVD発売、水着姿も http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20080919-00000009-oric-ent&s=points&o=desc 914:2008年9月21日 18時38分 この人、顔は、別に”、−−すぎる”!なんてほどではないと思う。普通の可愛さ程度だよ!わたしも、この人だいぶ、頭が悪い人だと思う。目立ちがりやで、性格もいまいちだし。議員には、やはり、顔より、頭の、良い能力と、市民に対する、暖かい思いやりのある心が、最も重要に思う。水着になった時点で、うっかり、バカの性をさらけだしまくったとは、!大失敗でしたネ!!無残な結果!!だと思う。同じ女性として、とても恥ずかしく思う!。こんなことさせて、喜んで、観光誘致効果を期待している八戸市は、おバカまるだしだネ! 916:2008年9月2

    yahoo!ニュースのコメント欄が酷いのは知ってたけど
    kowyoshi
    kowyoshi 2008/09/22
    いや、本当にニュー速や速+よりアレなんだよなあ、ヤフのコメント欄。あれに勝てるのは足跡ホイホイ目当てのmixiニュース日記だけ。
  • 1