タグ

増田と大家健に関するkowyoshiのブックマーク (1)

  • 「がんばる」評価経済

    がんばることは基的に良いことだ。なにごとも頑張らなければ成功はない。 それはそれとして、邦には誰かが頑張ったことを過剰に評価する風潮がある。 そりゃがんばったんなら成功しようがすまいが褒めてあげればいいんだろうけれど、一部の人たちは「◯◯ちゃんはすごくがんばった」ことを外部へ向けて印籠代わりに使いたがる。往々にして頑張った人ではなく、頑張ってる◯◯ちゃんを応援する人びとが、だ。 「がんばること」は尊いので、成果物に対するあらゆる批判を封殺することができる。 関わったスタッフはみな血反吐を吐くような努力をして作品を作りました。 アイドルは下積み時代に地べたを這いずるみたいな大変な思いをしました。 うちの社員は毎日残業続きですが誰も弱音を吐いたりせず有給も会社です。 彼ら彼女らの献身や自己犠牲は尊い。それ自体は美しい。 しかし、その結果として、クソみたいな映画やマンガや曲や小説やプロダク

    「がんばる」評価経済
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/08/24
    最後のオチを読むまで、マッスル坂井によるガンバレ☆プロレス評なのかなと思ったわ(笑)
  • 1