タグ

増田と小説に関するkowyoshiのブックマーク (5)

  • 電車でフランス書院文庫を読んでるオジサンの謎

    自慢じゃないですけど私すごい目がいいんですよ 近くも遠くもバシバシに見えるもんで学生時代は6列前の答案が見えたくらいですよ まあ自分の前6列全員白紙でしたけどね それはさておきね、昔から気になってることがあるんですよ それが電車の中でエロ小説読んでるオッサンの存在 目がすごいいいもんで、電車で吊革にぶらさがってると前に座ってる人の文庫が読めちゃうんですね このオジサン何読んでるのかなーと思うとエロ小説 当時は中学生とか高校生とかだったもんでエロに興味はありましたけど 普通は隠れてするもんじゃないですか なんでこのオジサン行き帰りの電車の中でこんなもん読んでるんだろ?というのが不思議でしたね 当時の結論としてはオジサンたちは瞬発力なくなってるもんで 行き帰りの電車の中でも盛り上げていく必要があるんだろうな 年を取ると女性の方が盛んになるらしいので家庭平和のために移動中も努力してるんだろうな

    電車でフランス書院文庫を読んでるオジサンの謎
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/12/29
    駅売店で売ってるからね…文庫のエロ小説
  • エロ小説を書く奴は頼むから漢字の意味を調べてくれ

    エロ界隈には、蜜を密と書いてしまうような変換ミス以外にも、「この作者そもそもこの単語を間違って認識してるな」というような誤字も多い。 穴の中が轟くってなんなんだよ!!「やぁやぁ我こそは天下一の名器なり!」ってか!?!?うごめけよ!! 挿れてすぐ規律を開始するってどういうことだよ!!!作法決められてんの?律動か??何書きたかったんだよ!? 扱くって書いてしごくって読むんだよ!!!!繰り返し出てくる「扱う(あつかう)」はこれの間違いか!?集中できねーんだよ!!!! どんなに内容の良いエロ小説でも一瞬で萎えんだよ!!!頼むよ!!! 一回その漢字の読み方と意味を検索してみてくれ!!!!! キャプションに「構造ですみません!」と書いてあるのや(捏造ねつぞう)、過去作まとめのタイトルが「rog」(log)になっているのを見るのも正直気に入らないが、エロで盛り上がっている最中に誤字ぶっ込まれるより100

    エロ小説を書く奴は頼むから漢字の意味を調べてくれ
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/07/10
    エロ小説の校閲か…
  • 女主人公異世界アニメも出てないかな?

    今までの女性主人公美男沢山のアニメ作品で、 彩雲国やホスト部も売れてるし私がモテてどうすんだも漫画の売り上げ爆上げだし 一定数は売れそう

    kowyoshi
    kowyoshi 2017/08/18
    すでに「ふしぎ遊戯」という答えが出ていた。ああレイアースと十二国記もか。
  • ラノベ以下のしょうもない人気小説10作品

    なんか前書いたやつがブクマ300超えちゃったみたい。コメント読んでないんだけど、調子に乗って、ぼくがこれはラノベよりひどいなと思った有名な人気小説を紹介したいと思う。 どれも超人気作品なのでぼくの感覚がおかしいだけなのは十分わかってはいるのだけど、こう思うひともいるってことで。気でラノベのほうがマシだと思っている。こういう小説を好んで読んでるくせにラノベ批判してるやつらって頭おかしいんじゃないのって思う。 というか、そもそもフォークナーやナボコフを原書で読むような日に1万人いるかもわからないガチの文学オタクのひとたちがわざわざラノベだけを指定して批判するなんてことがありうるのかってことなんだけど。世界レベルの傑作を読んでしまうと、ラノベも一般層向けの大衆文学も大差ないよねって話になるわけで、ラノベはだめで一般層向けの大衆文学はすばらしいなんて話には絶対にならないと思うんだが。 ラノベは

    ラノベ以下のしょうもない人気小説10作品
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/10/03
    なんていうか、インディー団体やアマチュア、学プロのファンがメジャー団体しか見ない人に対するサムシングに似たものを感じた
  • ハーレクインの秘書モノがすばらしい件について

    概要アニメとか漫画とかライトノベルの女の子にうつつを抜かしていた俺だが、ハーレクインというものすごい鉱脈を発見してしまった。 特に秘書モノと分類可能な作品群は、委員長モノが好きな諸兄におすすめ。 はじめに俺は恋愛モノ好きなオタのおっさんなんだが、エロゲ文化の周辺たる萌え系ラブコメとか好きだったんですわ。でもアニメはちょっと時間かかりすぎて体力が持たないし、萌え系漫画も少女漫画も電車で読みづらいじゃん?すぐ読み終わっちゃうし。 そこでライトノベルを重宝していたんだが、あれ現実よりのセッティングの話探すの結構大変よね。非現実的なのはそれはそれで好きだが、そればっかりだと飽きるじゃん?舞台設定に振り幅が欲しいと思った。 そこでまず行ったのがミステリやサスペンス系統。西之園萌絵さんとか教授とらぶらぶでちょうかわいいでしょ。萌えが売りじゃないわけだからストーリー面白いしね。でそればっか読んでて今度人

    ハーレクインの秘書モノがすばらしい件について
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/03/06
    と学会で、ハーレクインに注目している人がいるのは知っているけど…
  • 1