タグ

増田と戦争に関するkowyoshiのブックマーク (8)

  • もうロシアは戦争するしかなくね?

    NATO不拡大は、それを約束した、法的拘束力のある文書はおろか、なんらの証拠もなく言ったもの勝ちのただの寝言になってる。ウクライナNATO加盟は、ウクライナの主権の問題で米露が決めるような話ではない。ウクライナは既にして、2014年にクリミアを失い、ウクライナ東部での戦闘によって1万人以上の死者をだしており侵略を受けている最中であり、集団安全保障に直ぐにでも加盟したい。 非加盟を求めてるロシアは、当の侵略者で、連続殺人犯が目の前で足に刃物を付きたてつつ110番したら殺すって言ってるようなもんで、ゴミを極めてる。 そんな身勝手なロシアに対して各国は、その主張を全面的に受け入れる気はない。しかしロシアは、NATOウクライナまで拡大するなら戦争だ、という姿勢は崩してない。 何もしないで撤退すれば、絶対支配者の面目丸つぶれ。 クリミア半島の実効支配を解いてウクライナに返すからNATO加盟を諦め

    もうロシアは戦争するしかなくね?
    kowyoshi
    kowyoshi 2022/02/17
    満州事変以降の大日本帝国みたいなことしてるなあと思ってる。日本と違うのはロシアには資源があること。
  • 逆に聞きたいよ。軍備増強したら国が守れるなら、どうして大日本帝国は滅びたの?

    anond:20200810204857 空母を買ったら戦闘機があったら憲法改正したら国が守れるというけど、 やりたい放題して国を牛耳ってた大日帝国陸海軍は、原爆が二発落ちてソ連軍が押し寄せてきた時どうした? 防衛小や自衛隊がやっていることこそ、意味あるのですか?

    逆に聞きたいよ。軍備増強したら国が守れるなら、どうして大日本帝国は滅びたの?
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/08/11
    人気ブコメを見て、ああこの国はまた負けると思ったよ
  • 「戦争の悲惨さ」って言うけど

    語られてんのって「敗戦」「苦戦」の悲惨さばっかりじゃねえ? メチャクチャ圧勝した側が戦争の悲惨さを語ることってあるのかな (追記) ヘンな行間を読み取ってわたくしを戦争肯定論者みたいに思うのはやめてくださる?冷静になったほうがよろしくってよ! ドキュメンタリー見る元気がないんですわ っていうか雑な気分でビャッと書いた増田が伸びて袋叩きにされると涙がちょちょぎれますわねッ 挙がった映画、そのうち観ますわ

    「戦争の悲惨さ」って言うけど
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/06/25
    こいつ、小林よしのりでね?
  • 臆病な祖母

    ここ数日、祖父母の戦争体験を語るエントリが多くあったので私も思い出した。 こわがりな祖母が聞かせてくれた沖縄戦の話 祖母は沖縄県中部の農村に生まれた。物心つく頃には労働力として畑にかり出され、毎日サトウキビの世話をさせられたらしい。 毎日畑と学校と家の往復で忙しかったけれど、それなりに楽しい幼少期を過ごしたそうだ。 だが中学に入学したあたりでそれまでの環境が一変した。 突然学校でウチナーグチ(沖縄の方言)を話すことを全面的に禁止されたのだ。ウチナーグチは土の人間からすれば全く何を言ってるのか分からない未知の言語であるため、 こんなものを日語と認めるわけにはいかん、正しい日語を身につけさせお国に尽くす青少年を育成せよとのお達しが来たのだ。 日常会話の全てをウチナーグチに頼ってきた当時の子供たちはかなり戸惑ったそうだ。ウチナーグチがポロっと出ただけで教師に襟首を掴まれ、 ほかの生徒たちが

    臆病な祖母
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/08/17
    なんていうか、あの戦争を生き延びてよかったなあ感(あと、戦中BIGジャップエンパイアはやっぱFUCKであるという思いも)
  • じいちゃんが話してくれた特別じゃない戦争の話

    じいちゃんに聞いた戦争の体験話。特別感動的でもないし、奇跡的でもない。 だけどもうじいちゃんは死んだので俺しか知らない話になっている。だからここに残す。 * * * 小学生の頃、寝る前とかにじいちゃんに 「怖い話をして」 とねだると必ず戦争の話になった。 子どもの俺は口裂け女とか人面犬の話がして欲しいのに、じいちゃんは必ず戦争の話をした。 話は大体決まっていて、「船の甲板にいて戦闘機が襲ってきたら跳弾が危ないから伏せろ」だとか「射撃台が打たれるからちかづくな」というような使いようのないTipsだった。 子どもながらにじいちゃんは歳だから気の利いた怪談話とかを知らないんだなと渋々聞いていた。 * * * 俺が社会人になって家を出て数年したある日、じいちゃんから突然電話がかかってきた。 なんと田舎から出て来て、一人暮らしの俺の家の前まで来ていた。 平日だったので仕事中だったが早退してじいちゃん

    じいちゃんが話してくれた特別じゃない戦争の話
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/08/16
    トラバにあるように、多分富士に乗ってたんだろうなあ。
  • オラ、美しい日本の歴史にワクワクすっぞ!

    富永恭次陸軍中将フィリピンで陸軍の航空特攻を指揮。マッカーサー軍が迫ってくると、司令部の許可なしに側近と芸者とウィスキー瓶のみを載せて台湾に逃亡。天寿を全うする。 菅原道大陸軍中将陸軍特攻の中心だった第六航空軍の司令官。10代の少年を特攻隊を次々を送り出し、エンジン不調などで戻ってくると「卑怯者!俺も後で行く!」と殴り倒した。 敗戦で部下が自決をすすめたが「死ぬのだけが責任を取る事ではない」と逃げ回り、96歳で天寿を全うした。 倉澤清忠陸軍少佐菅原道大の部下で第六航空軍の参謀。特攻隊を次々と送り出し、機体不良で戻ってきた搭乗員を監禁して毎日毎日 「死ねないようないくじなしは特攻隊の面汚しだ。国賊だ!」と罵り殴りまくった。悔しさのあまり自殺したものもいる。 戦後は元特攻隊員の復讐を恐れてピストルを持ち歩き、寝る時は枕元に日刀を置いて寝た。天寿を全うする。 玉井浅一海軍大佐フィリピンで特攻隊

    オラ、美しい日本の歴史にワクワクすっぞ!
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/06/19
    「日本を好きなだけの普通の日本人」たちはこういう「美しい歴史」から逃げるなよ
  • 無人機同士の戦争ってどうなるの?

    無人機同士のドッグファイトになるの? どちらかの資源がなくなるまで無人機を生産しあうの? 無人機をクラックしあう電子戦争になるの? 無人機をスルーして敵首脳をピンポイント攻撃する方向へいくの? それとも無人機を遠隔操縦している人たちを攻撃するの? 無人機を自律化できたらどうなるの? おしえてえろいひと!

    無人機同士の戦争ってどうなるの?
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/06/11
    神林長平に訊け
  • Amazon.co.jp: 砂漠のウサギ 1941年6月~11月の戦い: M.WOLVERINE(えむ・うるぶりに): 本

    Amazon.co.jp: 砂漠のウサギ 1941年6月~11月の戦い: M.WOLVERINE(えむ・うるぶりに): 本
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/01/05
    コミケやコミティアでいつも買っているが、商業誌というのもいいものだ(本の造りが)。ケモナーにもオススメ。
  • 1