タグ

漫画とこれはひどいに関するkowyoshiのブックマーク (18)

  • 小学館やJIC、AI翻訳で漫画5万点輸出へ スタートアップに29億円出資 - 日本経済新聞

    AI人工知能)翻訳を使って日漫画輸出を5年間で3倍以上に増やす官民の取り組みが始まる。小学館や経済産業省所管の産業革新投資機構(JIC)系など10社はAI漫画を翻訳する新興企業に29.2億円を出資した。翻訳速度を最大10倍に高めて漫画の輸出作品数を増やし、日のコンテンツ産業の成長を促す。AI翻訳を担う新興企業のオレンジ(東京・港)が7日に小学館などからの出資の詳細や漫画の輸出計画の概

    小学館やJIC、AI翻訳で漫画5万点輸出へ スタートアップに29億円出資 - 日本経済新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2024/05/06
    これはひどい>小学館や経済産業省所管の産業革新投資機構(JIC)系など10社はAIで漫画を翻訳する新興企業に29.2億円を出資。翻訳速度を最大10倍に高めて漫画の輸出作品数を増やし、日本のコンテンツ産業の成長を促す
  • 「セクシー田中さん」連載終了 ドラマ出演者らが追悼「言葉がない」

    木南晴夏さん Instagramから 1月31日 「どうしてと思うばかりで、今の気持ちを表す言葉が見つかりません。先生ともっと話したかったです。田中さんの言葉は私の中にたくさん残ってます。心よりお悔やみ申し上げます。この悲しみが連鎖しないことを願います」 木南晴夏さんが演じた主人公・田中さんは会社では地味なアラフォーOL、夜はセクシーなベリーダンサーに変身する二面性を持った女性。 その田中さんにベリーダンスを教える先生役を務めた、高橋メアリージュンさん(36)もコメントを出しました。 高橋メアリージュンさん Instagramから 1月31日 「ショックがあまりに大きく、時間を置いた今も何と言っていいか分かりません。『残念』『悔しい』『悲しい』という言葉では足りません。最期の彼女の気持ちは彼女にしか分からないですが、こんな事一度として起こってほしくなかった。newsと彼女のSNSの情報しか

    「セクシー田中さん」連載終了 ドラマ出演者らが追悼「言葉がない」
    kowyoshi
    kowyoshi 2024/02/01
    作者死んで未完で終わることを打ち切りと言わないでほしい
  • セックスは犯罪の道具じゃねえ!! セックスファイトで勝負だ!! 24年の初笑いは霧隠サブロー『新やる気まんまん

    セックスは犯罪の道具じゃねえ!! セックスファイトで勝負だ!! 24年の初笑いは霧隠サブロー『新やる気まんまん 警視庁SEX捜査官』で決まり! かつて『やる気まんまん』(牛次郎+横山まさみち。途中から横山単独クレジットで『それいけ!!大将』にタイトル変更)という漫画がありました。77年から横山が死去する03年まで『日刊ゲンダイ』に長期連載されていた艶笑作品です。 ストーリーは、精力増強剤の老舗・四つ目屋舗の当主である主人公・泊蛮兵が、次々とセックスファイトで強敵を破り四つ目屋舗の信用を高めていくというもの。「セックスファイトって何だよ!」とみなさま思うかもしれませんが、作以外にも、みなさまご存知『男!日海』でも日海がアメリカのペニスキラー(ペニスキラー?)、ペニー・シャブリとセックスで戦う回がありますし、 『男!日海』9巻41ページより その他にも『艶恋師』(倉科遼+みね武)と

    セックスは犯罪の道具じゃねえ!! セックスファイトで勝負だ!! 24年の初笑いは霧隠サブロー『新やる気まんまん
    kowyoshi
    kowyoshi 2024/01/05
    発想がコロコロやボンボンなんよ>左右の金玉を打ち合わせることで超音波を発生させる荒業「ゴールデンソニック」(精六の精神と肉体に大きな負担をかける)
  • 「よしながふみは赤松健と張るほどのヒットがないし無名で一般人は知らない」どちらの方が格上か論争に「ジェンダーを扱った漫画にヒット作はない」

    赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu 今日最後の街宣は千葉県柏駅。千葉では松戸市で昨年Vtuber戸定梨香が問題に。法に触れる内容でも、他者の権利利益を侵害するものでもないが、見た目や服装で性的対象物として公共空間から締め出すのは女性の多様なあり方とも矛盾。過度なジェンダー平等による表現の自由への圧力には全力で闘います! pic.twitter.com/89tD6AfTiS 2022-06-23 19:29:28

    「よしながふみは赤松健と張るほどのヒットがないし無名で一般人は知らない」どちらの方が格上か論争に「ジェンダーを扱った漫画にヒット作はない」
    kowyoshi
    kowyoshi 2022/06/29
    これはひどい偏見だけどTwitterのフォロー一覧がソシャゲ垢とかVtuberとかそういうのだらけの人はジェンダーどうこう以前に基礎知識がないと思う(そして選挙を推しを推す行為としか思ってない)
  • 維新、党のPR漫画発表 漫画「島耕作」弘兼憲史さん監修 | 毎日新聞

    維新の会は18日、同党の主要政策が盛り込まれた漫画「ふたりの維新志士」を発表した。人気漫画「島耕作」シリーズで知られる漫画家の弘兼憲史さんが監修したもので、党ホームページに掲載した。 漫画は、副代表の吉村洋文・大阪府知事が現代に突然現れた幕末志士とみられる「サカモトリョウマ」と名乗る男に出会い…

    維新、党のPR漫画発表 漫画「島耕作」弘兼憲史さん監修 | 毎日新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/08/19
    さとうふみやが幸福の科学のPR漫画を描くのと同類
  • 『異世界転生者殺し-チートスレイヤー-』連載中止のお詫びとお知らせ | ドラゴンエイジ公式サイト

    平素より月刊ドラゴンエイジをご愛読いただき、厚く御礼申し上げます。 2021年7月号より弊誌にて連載中の『異世界転生者殺し‐チートスレイヤー‐』に関しまして、同年8月号以降の連載を中止させていただくこととなりました。 読者の皆様をはじめ関係各位には多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。 当該作品につきましては、他作品の特定のキャラクターを想起させるような登場人物を悪役として描いていることについて、読者の皆様より多数のご指摘を賜りました。 ご指摘を受け、編集部としてあらためて検証いたしましたところ、キャラクターの意匠、設定等が他作品との類似性をもって表現されていること、特定の作品を貶める意図があると認められるだけの行き過ぎた展開、描写があること、またそれらに対する反響への予見と配慮を欠いていたことなど、編集部での掲載判断に問題があることを認識し、

    『異世界転生者殺し-チートスレイヤー-』連載中止のお詫びとお知らせ | ドラゴンエイジ公式サイト
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/06/29
    KADOKAWAというかドラゴンエイジ編集部が無能だった
  • 高須克弥院長「水木しげる先生は落伍兵」

    あらかわ @kazu10233147 NHK BS「ゲゲゲの女房」 「戦争で死んでいった者たちはかわいそうですな。皆んな死にたくなかった。生きたかったのに命令のまま文句も言わずに死んでいった。」。死んでいった「皆が言うんです。村井、俺達のこと書いてくれ」。 命が国家に奪われる戦争戦争の真実を修正することは許されない。 pic.twitter.com/gVyZhpdIKI 2019-12-15 19:53:27 高須克弥 @katsuyatakasu 篤志家。教育者。売れないものかき。発明家。チャレンジャー。僧侶。フリーメイソン。ナショナリスト。ギャンブラー。馬主。タニマチ。全身癌。ついはい。ちょい役専門役者。🐻漫画家アシスタント見習い。医者もできる。 takasu.co.jp 高須克弥 @katsuyatakasu 国を、郷土を、家族を、愛する人たちを守るため率先して戦った誇りある方々

    高須克弥院長「水木しげる先生は落伍兵」
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/03/15
    自分の息子が大の水木しげるファンだと知っててこの言いぐさだと…
  • 「鬼滅の刃」連載終了の理由 女性作者が福岡の実家から心配されていることとは | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    「鬼滅の刃」連載終了の理由 女性作者が福岡の実家から心配されていることとは | デイリー新潮
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/11/07
    「週刊新潮」は昭和の頃からこういうゲスい記事を量産しては、訴訟されて負け続けてきた。その敗軍の将の一柱に門田隆将がいるということは広めていきたい。
  • 『魔入りました!入間くん』が子どもから大人まで愛されるワケ 鈴木入間の視点で見る、未知の世界の面白さ

    『週刊少年チャンピオン』で連載されている、『魔入りました!入間くん』(秋田書店)は、子どもから大人まで楽しめる作品だ。NHKで放送されたアニメも好評で、続編の放送が決定している。魔界ファンタジーと学園青春ストーリーという2つの王道的要素が合わさった作品が広く愛される理由とは。 主人公、鈴木入間は人間の身でありながら、両親によって悪魔であるサリバンへと売り渡される。独り身のサリバンは、友人らの孫自慢が羨ましく、入間を孫として引き取ったのだった。魔界に移り住み、悪魔の学校へ通うこととなった入間であるが、両親に放任されていたために培った、サバイバル能力と危機回避能力を駆使してクラスメイトとともに成長する姿が描かれている。 悪魔の学校を舞台にした入間とその周りの成長譚 ※以下、ネタバレあり 『魔入りました!入間くん(1)』(秋田書店)表紙 『魔入りました!入間くん』は、魔術を使う悪魔が暮らす魔界が

    『魔入りました!入間くん』が子どもから大人まで愛されるワケ 鈴木入間の視点で見る、未知の世界の面白さ
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/07/03
    チャンピオン読者が自虐で言う分には許されるが、これは懲罰大隊送りだなあ>『週刊少年サンデー』で連載されている、『魔入りました!入間くん』(小学館)は、子どもから大人まで楽しめる作品だ #weekly_champion
  • [第1話] GANTZ:E - 原作/奥浩哉 作画/ 花月仁 | となりのヤングジャンプ

    GANTZ:E 原作/奥浩哉 作画/ 花月仁 『GANTZ』の奥浩哉が原作を務める時代劇コミック、遂に始動!時は江戸、百姓の半兵衛と政吉が出会った時、物語は大きく動き出す。YJ誌にてシリーズ連載中!

    [第1話] GANTZ:E - 原作/奥浩哉 作画/ 花月仁 | となりのヤングジャンプ
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/01/09
    ジャンルとしては、漫☆画太郎のそれに近いものがあると思ったわ(笑)
  • 『とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話』(佐倉色)試し読みページまとめ

    2017/6/9に飛鳥新社より発売したコミックエッセイの試し読みページをまとめました。 (関連) ●単行に出てくる情報まとめ →https://togetter.com/li/1119129 続きを読む

    『とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話』(佐倉色)試し読みページまとめ
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/06/12
    某まんがライフオリジナルの表紙も描いている漫画家さんが、自分のニコ生でこの辺について語ってました(それ以上は言わないでおく)
  • 主要マンガ雑誌を勝手に格付け(2017年春版)

    毎週マンガなどの雑誌は欠かさずチェックしているのは以前の記事でも書きましたが、最近は以前に比べて年のせいなのか、単純に掲載されている作品そのものの質が低いのか、マンガ雑誌が面白くないと感じることが多くなりました。 20年前ならコンビに行ったついでに片っ端からマンガ雑誌やスポーツ雑誌を弁当と一緒に買い込みゴミ出したりするのも大変でしたが、今は一応主要雑誌はとりあえず手に取るものの、気になる作品だけサラサラーと読んでガッツリ読みたい作品はGEO(ゲオ)なんかでコミックをまとめてレンタル。未知の作品なんかはGEOなんかでオススメコーナーにおいてある作品をチェックしてレンタルしてみるというのが最近のスタイルになっています。 そこで今回は各マンガ雑誌に対して個人的にどう感じているのか、感想などとともに勝手に格付け(レイティング)をして、問題点を考えてみました。 (2018年版は以下のページになります

    主要マンガ雑誌を勝手に格付け(2017年春版)
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/04/26
    一番手斧でぶったぎられそうなジャンルに、のこのこと手ぶらでやってきたバカ(例:チャンピオンの認識がドカバキ浦安)がいるぞー
  • 厚労省の年金漫画が色々ひどかった - 田舎で底辺暮らし

    Twitterであまりの内容にドン引きされ、ちょっと話題になっていたこの漫画。 公的年金についての説明漫画らしいが、言ってることもオチもひどくてびっくりした。 若者は今の年金制度だと、損じゃん!って話を解説してるのだが…まぁ、読んでみて欲しい。 「今の若い世代が豊かに暮していけることを考えると 受け取る年金に差があったとしても それだけで若者は損しているとは言えない」 はぁ!? 昔の人が苦労したから、今の若者は年金で損するくらい黙ってろってこと? しかも、この漫画に出てくる聞き手役が、普通に子供を大学進学させられるくらい経済的余裕があるっていうのが、当クソすぎると思った。 今の若い人は、大学卒業したって奨学金のローンで苦労してる人も多いだろうし、最近は子どもの貧困が問題になってるのに、なんなんだこの経済的な問題もなくスルッと大学進学までできるっていうモデルケースは! そして、意味不明な展

    厚労省の年金漫画が色々ひどかった - 田舎で底辺暮らし
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/01/13
    実際、保守を自称する連中はそんなことしか言わない>若者はごちゃごちゃ言わずに黙ってろ。女は子育てしにくい現状のまま、さっさと婚活でもして子供産めってこと?
  • 『週刊少年ジャンプ』に漫画を持ち込んだら編集者に「キツイですね」と言われた / その漫画をすべて公開中

    『週刊少年ジャンプ』に漫画を持ち込んだら編集者に「キツイですね」と言われた / その漫画をすべて公開中 2012年10月29日 幼い頃から一流の漫画家になりたいと思っていた私(佐藤)は、思い切ってジャンプに持ちこみをしてみた。集英社の「週刊少年ジャンプ」である。持ちこみのための手続きは簡単だ。電話をして、訪問希望日を伝えるだけ。 電話で「○月○日○時ごろにお伺いしたいのですが」と言うと、「では○○(担当者名)宛てでお越しください」と言われた。人生ではじめてマンガを描き、原稿を持って集英社に行ってみた。 受付には訪問者用の用紙が備えられており、そこに用件と担当者の名前を記入する。それを受付の女性に手渡してしばらく待っていると呼び出され、接客用のスペースへと案内された。 当初の予定時刻が13時であった。しかし5分経っても担当者があらわれない。10分経ってもあらわれない。まあ、昼時ということもあ

    『週刊少年ジャンプ』に漫画を持ち込んだら編集者に「キツイですね」と言われた / その漫画をすべて公開中
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/10/30
    同レベルの漫画だけど、もっとマジメに持ちこんでいる人も多いんだろうなあ…
  • 漫画家がNHKの「ほんっと~に不愉快!」な対応に取材拒否! 真相を語る - ガジェット通信

    人気漫画家の唐沢なをき先生をご存知だろうか? 『週刊アスキー』で『電脳なをさん』を連載しているので、インターネットユーザーには知られている漫画家といえよう。さらに、『コミックビーム』では『まんが極道』、『ガンダムエース』では『機動戦士ぶよガンダム』、『イブニング』では『ヌイグルメン!』を連載中で、たとえ名前は知らなくても一度や二度は絵柄を見たことはあるはずだ。 そんな唐沢なをき先生とでありエッセイストのよしこ先生が、NHKの人気番組『マンガノゲンバ』の取材を受けていたところ、あまりに失礼な取材だったため取材を途中で拒否。放送の中止が決定していたことが判明した。このことをよしこ先生がブログ『からまんブログ』で激白。NHK取材を拒否したことを伝える報告は以下のとおりだ。 <よしこ先生のブログコメント> 「NHK-BSで放送している『マンガノゲンバ』の取材を受けたと書きましたが、残りの取材を拒

    漫画家がNHKの「ほんっと~に不愉快!」な対応に取材拒否! 真相を語る - ガジェット通信
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/09/13
    昭和のコントに出てくるようなディレクターってまだいたんだ、それもNHKに。いや、NHKだからか
  • こ、これがゲマズクオリティ…(いつものことです) - ちょっとしたこと

    kowyoshi
    kowyoshi 2009/06/29
    アニブロのペーパーはいつも酷いです。あと、HPに告知がなかったり、店によってペーパーあるなしが発生したり。
  • 3年間で約6000冊消えた まんが図書館 盗難相次ぐ  : 広島 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    公立では国内唯一の漫画専門図書館「広島市まんが図書館」(広島市南区比治山公園)と同館「あさ閲覧室」(安佐南区上安)で、多くのが行方不明になっている。過去3年間になくなったは約6000冊で、計約250万円相当。ほとんどは盗まれたものとみられ、図書館は、貸し出し手続きをせずに持ち出そうとするとブザーが鳴る盗難防止システムを導入した。 同館などによるとデータの残る2005年4月から08年3月に、行方がわからなくなった「不明」は、「名探偵コナン」や「美味(おい)しんぼ」といった人気コミックなど約6000冊。返す棚を間違えるなどして所在不明になっていることもあるが、大部分は盗難とみられる。シリーズ作品が5、6冊まとめてなくなっていたり、ページが切り取られていて処分せざるを得なくなったケースや、古書店から「図書館を売ろうとした人がいる」という連絡を受けたことも。利用者からの苦情を受けて同じ

    kowyoshi
    kowyoshi 2009/04/27
    パクろうとしたバカはさらし者にしていいと思う/レア本は読書専用室とかでしか読めないようにしないといかんかも
  • 「やる気まんまん」原画売られてる!盗んだのは26歳の女 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    漫画家の事務所から原画を盗んだとして、警視庁練馬署は、住所不定、無職原友美容疑者(26)を窃盗容疑で逮捕したと15日発表した。 逮捕は10日。 発表によると、原容疑者は2007年12月下旬頃、東京都練馬区豊玉中2、漫画家の横山まさみちさん(故人)の事務所に侵入して、横山さんが夕刊紙で連載中の漫画「やる気まんまん」の原画約800枚(400万円相当)を書庫から盗んだ疑い。 事件当時、原容疑者は横山さんの事務所がある建物の別の部屋に住んでおり、調べに対し、「金がほしかった。原稿は神田の古屋に売った」と供述しているという。横山さんの長男(50)が、「横山さんの原画が神田で売られている」との情報を聞き、同署に被害を届け出ていた。

    kowyoshi
    kowyoshi 2009/04/15
    なんで、横山まさみち先生のなんだろう。と思ったら事務所のある建物に住んでいたのか。
  • 1