タグ

漫画とどげせんに関するkowyoshiのブックマーク (6)

  • 【出張その38】元祖vs本家的な

    関連記事 双葉社、「月刊アクション」創刊へ 「アクション仮面」など 双葉社が5月25日に月刊誌「月刊アクション」を創刊する。『クレヨンしんちゃん』に登場するアクション仮面をリアルヒーローとして描いた『アクション仮面』など型破りの総合月刊マンガ誌を目指す。 【出張その37】ラノベ的文法 お母さんもよくやってる。 【出張その36】色々たいへん…… 中等部のR-18 【出張その35】おしゃれです JKだもん。 【出張その34】更新が楽しみ 推しサン。 出張その33「ふたりで16年目」 それがお嬢様の真の姿か。 出張その32「牌じゃない方」 大人の時間。 出張その31「スクエニ家の一族」 一触即発。 出張その30「ざわざわ」 コングラッチュレーション 出張その29「努力と勝利ともう1つ」 なにやら激しい展開…。 出張その28「生まれは吉祥寺」 新キャラ登場。 出張その27「真・芳文シスターズ」 仲

    【出張その38】元祖vs本家的な
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/06/13
    タイムリーすぎるwwww
  • 宮藤官九郎最新作『謝罪の王様』に盗作疑惑。『どげせん』作者のRIN先生が怒り心頭

    2013年9月公開の映画『謝罪の王様』について 土下座漫画『どげせん』『どげせんR』作者のRIN先生が盗作されたとして抗議の意向を示しました。 (15:10 まとめ更新)その後冷静になられたようです 続きを読む

    宮藤官九郎最新作『謝罪の王様』に盗作疑惑。『どげせん』作者のRIN先生が怒り心頭
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/06/08
    …ですよね…最低でもプロデューサーとクドカンと監督と阿部サダヲは、菓子折持って土下座せんといかんべなあ…(なぜだろう、ブーリンという単語が脳に…)
  • 「どげせんR」がヤングキングで復活!RINのインタビューも掲載 - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

    週刊漫画ゴラクでの連載が「土下座に対する考え方の違い」によって終了した「どげせん」が、日発売のヤングキングより移籍復活新連載です。 帰ってきました、あの男が。 さあ、授業パーティーを始めよう ということで、この季節にふさわしい(!?)話が掲載されています。 また、巻末の記事ページにはクローズアップインタビューが掲載。 この作品にかける意気込みと思いを語っているのですが 解き放たれたプリズナーみたいです。 燃えるしかないでしょう。 といった発言も飛び出しており、これからの連載がますます楽しみになってきました。 そうそう、先週金曜日に発売された週刊漫画ゴラクは、奇しくももう一つの土下座漫画「謝男」が表紙。 土下座漫画の競演、ということになっています。 これからも両作品から目が離せません。 ヤンキー漫画ばっかりだけど、読もう!ヤングキング! そして読もう!週刊漫画ゴラク! 当ブログの関連記事

    「どげせんR」がヤングキングで復活!RINのインタビューも掲載 - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/03/29
    これは思想戦だな
  • 土下座対決勃発!板垣恵介×RIN

    3月23日(金)発売『漫画ゴラク』4月6日号に『謝男』第3話が掲載 3月26日(月)発売『ヤングキング』8号『どげせんR』新連載スタート 『謝男』&『どげせんR』過去のまとめ ↓ 板垣恵介&RINがコンビを解消後【リンぷろ】半公式アカウント始動ッッ http://togetter.com/li/199236 続きを読む

    土下座対決勃発!板垣恵介×RIN
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/03/29
    なんかしらんけど、この2作品の対峙にUWFを感じる
  • 朝日新聞デジタル:土下座はんらん マンガにグッズ、動画も人気

    不祥事のたびに企業トップが頭をこすりつけて謝罪し、選挙があれば候補者は有権者にひれ伏して投票を呼びかける。そんな土下座インフレとも言える状況の中、土下座をテーマにしたマンガやストラップがヒットしている。 ■座礼なのか処世術か 「土下座観の相違」を理由に、共作者2人のガチンコ対決にまで発展した土下座マンガがある。その名も「どげせん」。1〜3巻で計約70万部の人気作だ。ところが昨秋、企画・全面協力の板垣恵介さんと作・画のRINさんがコンビを解消。週刊漫画ゴラクでの連載も終了した。 「どげせん」は、主人公の高校教師・瀬戸発(せと・はじめ)が、土下座を武器にトラブルを切り抜けていく物語。ひたすら頭を下げることでヤクザや不良ら難敵を追い詰め、要求を押し通してしまう瀬戸の姿が笑いを誘う。 マンガには、板垣さんの実体験が反映されている。ある編集者に往来で土下座され、頼み事を聞き入れる羽目になったのだ。「

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/02/23
    個人的には、どげせんRの方が面白かった。
  • ニコニコ書籍

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/02/07
    やっぱ、俺は板垣よりRINだわ
  • 1