タグ

漫画とオカルトに関するkowyoshiのブックマーク (3)

  • 夏目漱石が倫敦で魔術体験、星野泰視の新作

    「メイザース」は、倫敦に留学中の若き夏目漱石が遭遇した不思議な事件を描くオカルト活劇。漱石の作品「倫敦塔」がモチーフになっており、そちらには描かれていない魔術師との出会いから物語は始まる。 単行の発売を記念して芳林堂書店、書泉では購入者に特典を用意。また一般書店で配布する共通特典として、描き下ろしのイラストペーパーも2種類用意されている。共通特典の有無は各書店まで確認を。

    夏目漱石が倫敦で魔術体験、星野泰視の新作
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/09/14
    連載は再開するんですかねぇ(リュウ読者)
  • 出たとこBlogger: 真夏の夜の納涼に、この1冊 - 8月7日発売 吉村佳さん「どろんきゅー」1巻 発売前レビュー

    管理人:花盗人 単行購入履歴、レビューメインのブログ 4コマ雑誌情報感想はこちら c1000takあっとhotmailどっとcom 推奨表示解像度1024x768ドット以上 それ以下の場合、レイアウトが崩れる恐れがあります 現在、読了作品の感想は読書メーターで行っています 画像は作品の作者に帰属します 掲載に問題がある場合はご連絡ください 撤去いたします Tweets by @FlowerThief 4コマオブザイヤー2015 [15/03/14]■とある漫画馬鹿の、5桁の蔵書収納記録 [15/02/01]■1月の読書メーターまとめ [15/01/06]■1月発売の4コマコミックス一覧 [15/01/04]■12月の読書メーターまとめ

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/08/05
    花さんか八戸さんあたりに、いつか幽霊4コマまとめレビューというのをしてほしい。てっけんとうとか押切蓮介とか含めて
  • 漫画家とオカルトの距離感について

    新田五郎@@@ @nittag コンビニコミックでいちばん最初の「009」を読んでるんだが、面白すぎてシビれる。改造され、潜水艦で基地を脱出したサイボーグたちが、国家レベルの兵器群に追われつつ「拠地へ戻って破壊するんだ!」って基地にすぐさま戻って核爆弾を爆破させる。そこまでで200ページくらい。怒涛の展開!! 2011-05-08 23:19:57 新田五郎@@@ @nittag 「009」連載は1964年からで、「これからは宇宙が戦争の舞台になる!!」という背景がサイボーグ開発にはある。あと「黒い幽霊団」は、「戦争を終わらせたくない人たち」がつくった抽象的組織とも言えて、陰謀論一歩手前。石森は手塚に比べるとUFOやオカルトにギリギリまで近づいてた印象。 2011-05-08 23:32:05

    漫画家とオカルトの距離感について
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/05/10
    石森、手塚、藤子Fのオカルトとの距離について。4コマ漫画家だと、こういうアプローチはしにくいよなあ。
  • 1