タグ

漫画とオートバイに関するkowyoshiのブックマーク (4)

  • 漫画「ばくおん!!」おりもとみまな著 - 日本経済新聞

    「バリバリ伝説」「あいつとララバイ」など、1980年代にはバイク漫画が少年誌の看板として人気を集めた。その後、市場縮小やライダーの高齢化が進み、漫画も姿を消していく。ところが今、女子高生が主役のバイク漫画「ばくおん!!」が二輪業界から熱い視線を浴びている。単行は6巻で計約70万部。警察やバイクメーカーとのコラボレーションも相次ぎ、ヒット街道を快走中だ。丘乃上女子高校に入学した佐倉羽音(はね)

    漫画「ばくおん!!」おりもとみまな著 - 日本経済新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/10/02
    正直、ヤンチャン烈というヤンチャン本誌より自由っぽく感じる雑誌でないとムリだったろうな>「なぜ今バイク漫画なのか、若いファンが減っているのに時代に逆行しているとの指摘が編集部内で出た」と明かす
  • 「ばくおん!!」交通安全イベントに再び、サイン入り景品も

    おりもとみまな「ばくおん!!」と警視庁、東京都とのコラボアイテムが、10月19日に奥多摩の大麦代駐車場で行われる二輪車の交通安全イベントにて配布・展示される。 「ばくおん!!」×警視庁×東京都のコラボアイテムが交通安全イベントに登場するのは、9月に同駐車場にて行われた催しに続いて2回目。来場者には前回と同じく、「ばくおん!!」のマグネットシートが配布される。また体験走行の参加者には「ばくおん!!」ポスターを先着順でプレゼント。おりもとのサイン入りポスターなどが当たる抽選会も実施される予定だ。 さらに「ばくおん!!」のキャラクターがデザインされた安全運転啓蒙の看板や、痛車仕様の道路パトロールカーも併せて展示する。前回参加できなかったファンは、ぜひグッドマナーで駆けつけよう。 二輪車交通安全キャンペーン 日時:2013年10月19日(土)10:00~11:00 会場:大麦代駐車場 住所:東京都

    「ばくおん!!」交通安全イベントに再び、サイン入り景品も
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/10/16
    バイカーの人は行かれてはどうでしょう(アタシは自動二輪持ってないから…)
  • 百合x女子高生xバイク漫画 「ガールズライド」 女子高生のゆるゆるバイクライフ : アキバBlog

    つよし氏が百合アンソロジーつぼみで連載されてたコミックス「ガールズライド」【AA】が、12日に発売になった。 コミックス情報によると『ナンとセイは高校のクラスメイトでバイク仲間。放課後や休日はいつも2人でツーリングをしています。海や山、秘密の場所にひとっ走り、たまには雨にも降られます。女子高生のゆるゆるバイクライフをご覧あれ。描き下ろしもしっかり収録』。 女子高生2人が乗ってるバイクはCB93とCT110(ハンターカブ)みたいで、オビは『バイクがつなぐ友達以上恋人未満?なガールズライドストーリー』、『この漫画の女子高生は「バイク」と「大事な友達」と「おいしいもの」でできています』になってる。 バイクと女の子二人の、寒い空の下でも、だからこそ、確かな温かさを感じる様な―そんなマンガです。バイクもカッコいいデカイやつじゃないけど、味わい深くて、お二人の関係に合っているかと思います。今風じゃ

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/11/13
    ばくおん!とガールズライドの間に流れる溝とは何か?(答:あざとさ)
  • 「この1巻がキテる! 」第4弾は、難民も生んだ“女子高生×バイク”のあの作品 | nelja

    19日、日販が展開する独自フェア「この1巻がキテる! 」の第4弾作品が発表された。今回の対象作品は、女子高生とバイクを組み合わせた「ばくおん!!」(おりもとみまな)。 「この1巻がキテる! 」は、第1巻時点でブレイクの予感がする作品をいち早く発掘し、紹介するというコンセプトのフェア。今年6月に第1弾として「俺物語!!」(作画:アルコ/原作:河原和音)、第2弾として「空が灰色だから」(阿部共実)が、7月には第3弾として「孔明のヨメ。」(杜康潤)が選ばれ、全国の書店でフェアが展開されていた。 第4弾となる「ばくおん!!」は、女子高生が主人公のオートバイコメディ。第1巻が発売直後は品薄状態となり、いわゆる「難民」が発生し、話題を呼んでいた。 フェア展開は第2巻発売に合わせて、日19日からスタート。オリジナルPOPが用意されるほか、フェア参加店およびHonyaClub.comで同作の1巻か2巻を

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/10/20
    「ばくおん!!」のフェアを日販がやるのか。過去のラインナップが「俺物語」「空が灰色だから」「孔明のヨメ。」か。全部持ってるw。ばくおん!!はけいおん好きもバイク好きも読むと幸せになれるよ!頭悪いけど(笑)
  • 1