タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

漫画とレシピに関するkowyoshiのブックマーク (4)

  • マンガ食堂 - 漫画の料理、レシピを再現

    ・愛がなくても喰ってゆけます。(よしながふみ) ・アオイホノオ(島和彦) ・青みゆく雪(宇仁田ゆみ) ・あさひごはん(小池田マヤ) ・あさりちゃん(室山まゆみ) ・あたりまえのぜひたく。(きくち正太) ・アルコール(西村しのぶ) ・一緒に遭難したいひと(西村しのぶ) ・海街diary(吉田秋生) ・うめぼし(小池田マヤ) ・おいしい関係(槇村さとる) ・美味しんぼ(雁屋哲/花咲アキラ) ・大奥(よしながふみ) ・おかめ日和(入江喜和) ・おせん(きくち正太) ・夫すごろく(堀内三佳) ・乙嫁語り(森 薫) ・オハナホロホロ(鳥野しの) ・おはようおかえり(鳥飼茜) ・女の子の卓(志村志保子) ・かむろば村へ(いがらしみきお) ・鴨の水かき(空木哲生) ・カラスヤサトシのびっくりカレー おかわりっ!!(カラスヤサトシ) ・きのう何べた?(よしながふみ) ・きりきり亭主人(きくち正太)

    マンガ食堂 - 漫画の料理、レシピを再現
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/02/12
    さすがに施川ユウキ「鬱ごはん」のレシピはないか…って、あれにレシピが必要か?という問題があるけれど。
  • 「マンガ食堂」書籍化についてのお知らせ | マンガ食堂 - 漫画の料理、レシピを再現

    2月27日に、リトルモアさんから書籍化することになりました。 私の作業が遅々として進まず、最初にお声掛けいただいてから、かなりの時間が経ってしまいましたが、ようやくお知らせできる段階となりました。 書籍の作業にあたって、たくさんの方にお世話になりました。掲載にあたってご快諾くださった漫画家様、出版社様、ありがとうございました。 左の表紙は、大好きな渡辺ペコ先生にイラストを描きおろしていただきました! ペコ先生の作中に登場する「卓」のシーンがすごく好きなので、これだけで死んでもいいくらいの気持ちです。 そして、ブログを応援してくださった皆様ひとりひとりにも、感謝の気持ちとともにを押し付けて逃げたいくらいですが、物理的に無理なので、ひと段落したら再びブログに専念して、色んな漫画とご飯を紹介する形で恩返しできればと思っています。 以下に目次を引用させていただきます。 素人作業ですが、すべての

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/02/12
    「アオイホノオ」(島本和彦)一週間経ったパンのはじっこってwww
  • 本がないならブログをお読み

    最近、無添加や自然品にこだわるパン屋さんに興味を持ち、色々べ歩いているのですが、ここ数年すっかり「萌え断」サンドイッチが定着したな~としみじみ感じております。 見た目がきれいなだけではなく、ラップやシートなど側面がきっちりガードされている為、野菜たっぷり入れやすかったり、思い切ってかぶりついてもボトボト落ちる心配がないのが嬉しいサンドイッチだと思います。 しかし、某店に置かれていたある「萌え断」サンドは、具を大量に入れすぎてもはや丸形のシルエットとなっており、流行がピークに達するとどうしてもマリー・アントワネットの髪型の如くデカ盛りに進化してしまいがちなのかな…と感じました。 どうも、生卵を乗せて焼くトーストやピザは半熟だと黄身がどうしてもダバーっとこぼれてもったいない為、やや固焼きにするしかないと断腸の思いで結論を出した当ブログの管理人・あんこです。 日再現する漫画料理は、『パンと

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/05/16
    漫画内の食べ物を実際に作ってみるブログ。美味しそう。
  • 『鉄鍋のジャン!』の“飲めるラー油のチャーハン”を再現! - 本がないならブログをお読み

    ツンデレなお父さんキャラの例を挙げる時、私はいつも「東の海原雄山、西の範馬勇次郎」と説明するようにしています(マサル君発案)。 この二人、息子が大好きなくせにわざときつく当たる事で有名ですから…。 こんにちは、あんこです。 今日再現する漫画料理は、『鉄鍋のジャン!』内の第二回中華料理人選手権大会でジャンが作った“飲めるラー油のチャーハン”です! 『鉄鍋のジャン!』の主人公・秋山ジャンは、料理漫画においては珍しい事に無茶で非道な事を行う悪役っぽい主人公。 常に審査員や観客から蛇蝎の如く嫌われてブーイングを受けているという、ピカレスクロマン風の中華料理人です。 どれくらい無茶な事をするかというと、マジックマッシュルームみたいな効果をもたらすきのこ料理で審査員を病院送りにしたり、対戦相手の料理の味をぐっと落とすような料理を先に出して陥れたり、ウジ虫(一応無菌ですが)を埋め込んだダチョウ肉の刺身を

    kowyoshi
    kowyoshi 2009/11/08
    おやまけいこ恐るべし!
  • 1