タグ

漫画と擬人化に関するkowyoshiのブックマーク (19)

  • 出色の擬人化漫画 政党たん 解散総選挙編(水戸泉):朝日新聞デジタル

    【松尾慈子】リブレ出版だけどBL(ボーイズラブ)じゃない! 国擬人化漫画「ヘタリア」に端を発して大量に出版された擬人化漫画の中でも、この「政党擬人化漫画 政党たん」シリーズは、出色の出来ではなかろうか。コメディーでありながら意外にまじめ。なかなか難しい政界関係図が、これを読めばさらりと頭に入ってくる。冒頭にある「この物語はフィクションであり、実際の人物・団体・事件等とはいっさい関係ありません」の言葉にニヤリとするぜ。 登場人物は自由民主党が「自民たん」、民主党が「民主たん」と、基的に「たん」がついた名称で、その設定は「この漫画では、自民たん(長男)、民主たん(次男)、みんなの党たん(三男)で三兄弟」となっている。社民たん(社会民主党)は見た目は女、中身は男の正義漢。共産たん(共産党)は、赤毛の少年キャラだが、眼帯に左手を三角巾でつった姿で「世界に平和が訪れたら眼帯と三角巾を取る」という。

    出色の擬人化漫画 政党たん 解散総選挙編(水戸泉):朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/02/07
    ここで草不可避>「解散編」でメーンキャラとしてさっそうと登場した「維新の会たん」は、勝負服がスチュワーデス!
  • 【出張その61】2020年問題

    関連記事 出版社擬人化マンガ「飯田橋のふたばちゃん」、eBookJapanにも出張 イーブックイニシアティブ ジャパンが、天津・向清太朗の推薦書から、テーマ別1巻つめあわせまで、4コマ漫画との新たな出会いを演出する特集「よんふぇすっ!」を公開。 双葉社、「月刊アクション」創刊へ 「アクション仮面」など 双葉社が5月25日に月刊誌「月刊アクション」を創刊する。『クレヨンしんちゃん』に登場するアクション仮面をリアルヒーローとして描いた『アクション仮面』など型破りの総合月刊マンガ誌を目指す。 【出張その60】男男乙女 女子高にまさかの……。 【出張その59】末端な未来 ウラを見ろ。 【出張その58】不景気で…… またか……。 【出張その57】ごっそりと ヘッド・ハンター・講談ちゃん 【出張その56】光れ!死兆星!! アータタタタタタタタタ! 【出張その55】エンブレですが? スタイリッシュにナル

    【出張その61】2020年問題
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/12/05
    社会を鋭くキルラキル
  • 【出張その46】ライオンは強い

    関連記事 双葉社、「月刊アクション」創刊へ 「アクション仮面」など 双葉社が5月25日に月刊誌「月刊アクション」を創刊する。『クレヨンしんちゃん』に登場するアクション仮面をリアルヒーローとして描いた『アクション仮面』など型破りの総合月刊マンガ誌を目指す。 【出張その45】分かち合う痛み 2つ詰め込むとか。 【出張その44】立てば芍薬 座れば…… 【出張その43】ご愛読ありがとうございました すれすれの。 【出張その42】スクールウォール こいつが壁工事団…… 【出張その41】著者に聞きましょう なん……だと……? 【出張その40】リアル●ンバーマン デッド・オア・アライブ。 【出張その39】リスク回避 思い出させてあげよう。 【出張その38】元祖vs家的な 考えの、相違の溝は、埋まらない。 【出張その37】ラノベ的文法 お母さんもよくやってる。 【出張その36】色々たいへん…… 中等部の

    【出張その46】ライオンは強い
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/08/12
    このあと、白泉ちゃんと集英ちゃんの将棋バトルが…
  • 【出張その45】分かち合う痛み

    関連記事 双葉社、「月刊アクション」創刊へ 「アクション仮面」など 双葉社が5月25日に月刊誌「月刊アクション」を創刊する。『クレヨンしんちゃん』に登場するアクション仮面をリアルヒーローとして描いた『アクション仮面』など型破りの総合月刊マンガ誌を目指す。 【出張その44】立てば芍薬 座れば…… 【出張その43】ご愛読ありがとうございました すれすれの。 【出張その42】スクールウォール こいつが壁工事団…… 【出張その41】著者に聞きましょう なん……だと……? 【出張その40】リアル●ンバーマン デッド・オア・アライブ。 【出張その39】リスク回避 思い出させてあげよう。 【出張その38】元祖vs家的な 考えの、相違の溝は、埋まらない。 【出張その37】ラノベ的文法 お母さんもよくやってる。 【出張その36】色々たいへん…… 中等部のR-18 【出張その35】おしゃれです JKだもん。

    【出張その45】分かち合う痛み
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/08/04
    あー、あったなーwww
  • マンガは好きか?じゃあ、出版社は?     横山了一・加藤マユミ『飯田橋のふたばちゃん』 - 豚か狼か

    07 /16 2013 マンガブログ続けてアホみたいに書いてたらもうすぐ記事数が2000に到達しようとしてる!!う~ん、しかし、書くネタに困ったというのが一度も無い。むしろ書きたい作品が書ききれてない状態で、マンガというのはつくづく奥が深くて飽きない。 で、書いているウチにチャンピオンは困った存在とかきらら系でもマックスは危険臭がするとかガンガンジョーカーはライトに見せかけて濃いとか特色を感じるコトがある。 最初はけっこう楽しく読んでいたのですが、コイツ等、マンガ好きなのか?という疑問を感じて読むのやめちゃったのが『バクマン。』だ。いや、アニメ化するぐらいで人気もあるし、良い作品だと思うのですが、馴染めなかったというだけで。 ただ、俺としてはバクマンのコンビが俺たちはここじゃなくて、チャンピオンでジャンプを倒す!!という移籍ストーリーを勝手に考えてました。もちろん有無も言わせずヤンキーマン

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/07/20
    あー>チャンピオンは困った存在とかきらら系でもマックスは危険臭がするとかガンガンジョーカーはライトに見せかけて濃い
  • 【出張その43】ご愛読ありがとうございました

    双葉ちゃん:コミリア学園に通うマイペースな女の子。勉強、スポーツともに並レベルで何の特技もないが、日々明るく過ごしている。ペットは猿のルパン。一度休学経験あり 秋田ちゃん:コミリア学園随一のヤンキー娘。いつもケンカばかりしているので、家の壁は不良による落書きで埋めつくされている。いちごという妹がおり、いつも都条例スレスレの危ない行動をしているのが悩みの種 関連記事 双葉社、「月刊アクション」創刊へ 「アクション仮面」など 双葉社が5月25日に月刊誌「月刊アクション」を創刊する。『クレヨンしんちゃん』に登場するアクション仮面をリアルヒーローとして描いた『アクション仮面』など型破りの総合月刊マンガ誌を目指す。 【出張その42】スクールウォール こいつが壁工事団…… 【出張その41】著者に聞きましょう なん……だと……? 【出張その40】リアル●ンバーマン デッド・オア・アライブ。 【出張その3

    【出張その43】ご愛読ありがとうございました
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/07/20
    そして、コミハイがいちごちゃんみたいに…
  • みなめも:飯田橋のふたばちゃん - livedoor Blog(ブログ)

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/07/12
    けいおんブレイクする前に企画が立ち上がっていたら、芳文ちゃんはヘチョ絵になっていたのだろうか?
  • 【出張その41】著者に聞きましょう

    関連記事 双葉社、「月刊アクション」創刊へ 「アクション仮面」など 双葉社が5月25日に月刊誌「月刊アクション」を創刊する。『クレヨンしんちゃん』に登場するアクション仮面をリアルヒーローとして描いた『アクション仮面』など型破りの総合月刊マンガ誌を目指す。 【出張その40】リアル●ンバーマン デッド・オア・アライブ。 【出張その39】リスク回避 思い出させてあげよう。 【出張その38】元祖vs家的な 考えの、相違の溝は、埋まらない。 【出張その37】ラノベ的文法 お母さんもよくやってる。 【出張その36】色々たいへん…… 中等部のR-18 【出張その35】おしゃれです JKだもん。 【出張その34】更新が楽しみ 推しサン。 出張その33「ふたりで16年目」 それがお嬢様の真の姿か。 出張その32「牌じゃない方」 大人の時間。 出張その31「スクエニ家の一族」 一触即発。 出張その30「ざわ

    【出張その41】著者に聞きましょう
  • 黒い天使のブログ 出禁覚悟の出版社擬人化ギャグ『飯田橋のふたばちゃん』第1巻

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/07/01
    そのうち、双葉ちゃんに「コラムを書かせたらちょっとうるさい」という属性は付くのかしら(もしくは過去形でとか)
  • 正直どうでもいい(移転しました) [漫画]ギリギリなネタ満載!出版社の擬人化マンガ『飯田橋のふたばちゃん』1巻

    マンガ界とは一切関係ありません 世の中にはいろんな擬人化漫画がありますが…漫画好きだからこそ楽しめる擬人化漫画としては、かなりの面白さだと思います。「飯田橋のふたばちゃん」1巻がでました。 これは出版社を擬人化した漫画。 ネット上で話題になったりしてるのでそれで知った人も多そう。やっと単行化ですよ!! S英社、K談社、S学館にA田書店…などなど他にもたくさんあるもんですが、そんな各社の特徴を盛り込んだ女子高生たちの賑やかな4コマ漫画となっています。 だいぶ危ないネタも飛び出してきて、かわいい&きわどい! その会社を代表する作品のネタはもちろんのこと、あんまり明るみには出せないようなブラックな一面もばっちり仕込まれています。 だ、大丈夫!実在する出版社とは一切関係ないハズだから!あくまでもソレっぽい名前とそれっぽい特徴の女の子たちがワイワイやってるだけだから! 当然ですがほぼ全ネタ、その出

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/06/30
    ふたばちゃん(双葉社)がちょくちょく都庁に呼ばれるネタは、身を削っているなあと思ったわ。ああ、英丸先生…。
  • 『飯田橋のふたばちゃん1巻』

    マンガソムリエ兎来栄寿のブログ 先刻の箚記(さっきのさっき) 箚記[さっき] 読書したときの感想・意見などを、随時書き記したもの。随想録。 マンガの紹介・レビューを始め、各種雑感や考察等をメメタァと書き連ねております。プロフィール画像は宵町めめ先生画の渋谷川トリカちゃんです。 飯田橋のふたばちゃん 原作:横山了一 作画:横山マユミ WEBアクションで連載中の作品。 マンガ出版社を擬人化した、業界風刺ゆるふわ4コマ漫画。 そう来たか! という感じですね。 第一回からファンになりました。 旦那さんの絵では萌えないので、奥さんが作画を担当してらっしゃるとか(笑) スポーツに強くてアネゴ肌の講談ちゃん。 束縛が強く、結果が出ない物に対して容赦はないが何でもこなす集英ちゃん。 恋愛や子供の扱いが得意ながら、料理にはうるさく問題を頻発させる小学ちゃん。 ヤンキーで自転車でも相撲でも挑戦する秋田ちゃん。

    『飯田橋のふたばちゃん1巻』
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/06/29
    漫画レビューサイトがどこも、芳文ちゃんのところのタイムちゃんに触れないのはなぜなんだろう…
  • いつ読むの?今でしょ! 出版業界のタブーを「可愛いから許す!」で押し切った出版社擬人化ギャグマンガ 『飯田橋のふたばちゃん』単行本が発売されました! : 『本日も秋田日和』

    昨日、双葉社より『飯田橋のふたばちゃん』(原作:横山了一 作画:加藤マユミ)待望の初単行が発売されました。 秋葉原のコミック専門店を廻ったところ、どこのお店でも入口入ってすぐ、もしくはレジ前という最高のポジションで平積み販売されていました。 また横山先生、加藤先生のサインも何点か販売されていたらしく、私がお店を廻った段階では完売となっていましたが、秋葉原以外でも両先生が書店廻りをされているらしく、レアなサインが意外な場所で発見されそうで、これもまた楽しみなところです。 そしてマニア泣かせの購入特典が下記の書店で配布中です。 ①紀伊國屋書店各店 4コマメッセージペーパー ②丸善書店各店、ジュンク堂書店各店 4コマメッセージペーパー ③喜久屋書店各店 4コマメッセージペーパー ④アバンティブックセンター京都店 4コマメッセージペーパー ⑤アニメイト各店 4コマメッセージペーパー ⑥ゲーマ

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/06/29
    いわゆる「客もプロ」的な何か>『飯田橋のふたばちゃん』を楽しめる特権、それって実は最高に贅沢で、最高に幸せなこと
  • 今までに購入した漫画、ゲームのメモ 飯田橋のふたばちゃん 1巻

    新刊漫画や面白漫画ゲームの感想をつらつらと書いていましたが、権利者の問題に対する対応があまりにアレなので… 飯田橋のふたばちゃん 1巻 加藤マユミ/横山了一 双葉社 地味めな双葉ちゃんの周りには、どこかで聞いたことのある名前な個性あふれるお友達ばかりが。 有名どころからマニアックなところまで 様々な出版社を擬人化した学園もの4コマ。 見た目に性格、言動、全てが 良い意味でそれぞれの出版社の特徴を体現している 擬人化ネタの大成功例。 パッと見て、どの娘がどの出版社か分かっちゃう 特徴のおさえっぷり、 どうせ擬人化やるなら、このくらいやって欲しいよね。 パロディネタしかないので、元ネタが分からないと面白くないけれど、 漫画読みじゃなくても知ってる有名ネタ満載だから、安心。 それぞれの出版社の代表誌の傾向や、ヒット作からの パロディネタはもちろん、 見た目のほのぼのさとは裏腹の ブラックなネタ

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/06/29
    そろそろ、資本主義の犬とたわむれる竹書ちゃんが見たいw。もしくは竹書ちゃんところの日本丸猫に興味津々の画報ちゃんとか。
  • 【出張その40】リアル●ンバーマン

    関連記事 双葉社、「月刊アクション」創刊へ 「アクション仮面」など 双葉社が5月25日に月刊誌「月刊アクション」を創刊する。『クレヨンしんちゃん』に登場するアクション仮面をリアルヒーローとして描いた『アクション仮面』など型破りの総合月刊マンガ誌を目指す。 【出張その39】リスク回避 思い出させてあげよう。 【出張その38】元祖vs家的な 考えの、相違の溝は、埋まらない。 【出張その37】ラノベ的文法 お母さんもよくやってる。 【出張その36】色々たいへん…… 中等部のR-18 【出張その35】おしゃれです JKだもん。 【出張その34】更新が楽しみ 推しサン。 出張その33「ふたりで16年目」 それがお嬢様の真の姿か。 出張その32「牌じゃない方」 大人の時間。 出張その31「スクエニ家の一族」 一触即発。 出張その30「ざわざわ」 コングラッチュレーション 出張その29「努力と勝利とも

    【出張その40】リアル●ンバーマン
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/06/29
    そうか、今のバンチちゃんはこれか…
  • 【コラム・ネタ・お知らせ】あの有名マンガ出版社が女子高生になっちゃった!? 業界騒然の問題作がいよいよ発売!! : アキバBlog

    【コラム・ネタ・お知らせ】あの有名マンガ出版社が女子高生になっちゃった!? 業界騒然の問題作がいよいよ発売!! こんにちは、双葉社の危険分子、K澤と申します。私が担当させて頂いている、「Webコミックアクション」連載中のマンガ出版社擬人化4コマ『飯田橋のふたばちゃん』。第1巻が6月28日(木)に発売されます。個性豊かで問題山積みのカワイイ女の子たちがいっぱい出てきますが、実在のマンガ出版社様とはきっと関係ないはず!

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/06/22
    どうせなら、特典ペーパーは各ショップの裏事情をネタにしたものに…なってたりして
  • Amazon.co.jp: 飯田橋のふたばちゃん(1) (アクションコミックス): 横山了一 (著), 加藤マユミ (イラスト): 本

    Amazon.co.jp: 飯田橋のふたばちゃん(1) (アクションコミックス): 横山了一 (著), 加藤マユミ (イラスト): 本
  • 個々の食材の擬人化とその組み合わせが絶妙な食卓コメディ――池尻エリクソン『田中さんちの白米ちゃん(1)』 - よつぎりポテト

    4コマ漫画の話題を扱うブログ。メインは雑誌や単行の感想,たまに真面目な評論や考察やニュース。ニュースメインの「すいーとポテト@はてな」もよしなに。Twitter は @sweetpotato14 です。 「わたすは秋田の白米です 今日もおいしくたけますた」――。料理好きのサラリーマン・田中さんに買われたあきたこまちの白米ちゃんと、その友達のみそ汁ちゃんを中心とした卓擬人化4コマ。竹書房『まんがくらぶ』『まんがライフ』連載。 作の擬人化は上手い。実に上手い。これは何度言っても言いすぎることはない。まず、元の材が一目で分かるシンプルな外見で対象の材を描き、その言動には材の特性を見事に反映させている点が上手い。白米ちゃんを例に挙げてみよう。外見は蓑を被りもんぺを着た田舎娘。東北の農家をイメージさせる姿である。彼女が炊飯釜の中で研がれる姿は滝修行のごとし。外出するときは田中さんの頬にく

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/06/27
    人間との差別化という点で、他の擬人化漫画とは一線を画す/視点としてはトムとジェリー(黒人のお手伝いさんのいる時代)か、ガンバの冒険のそれに近いかもしれない #4koma
  • 大和、雪風、ミズーリ……ガム新連載は戦艦擬人化マンガ

    × 87 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 10 6 0 シェア

    大和、雪風、ミズーリ……ガム新連載は戦艦擬人化マンガ
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/01/26
    女性向け軍艦擬人化は書店のどこかで見たな…それはそうと、イカロス出版の人たちはどう思っているのかなあ
  • ニッポン擬人化/コアマガジンWeb

    ■COVER ILLUST 樹要 ■COMIC 市原佳紀/樹要/いつきまこと/梅沢はな/大魚YUKKA/大沢篤史/大槻ミゥ/神田/菊屋きく子/霧嶋珠生/児島かつら/佐倉ハイジ/桜井りょう/さやき愁那/高久尚子/高沢たえこ/タクミユウ/天王寺ミオ/楢崎壮太/西村しゅうこ/ねこ田米蔵/ぱんこ。/日野ガラス/日向せいりょう/藤生/藤谷陽子/緑山ヨウコ/宮沢ゆら/桃季さえ/山田ギンジョウ/楽田トリノ

    kowyoshi
    kowyoshi 2009/04/14
    もはや、なんでも擬人化+商業出版化できそうな雰囲気だなあ
  • 1