タグ

漫画と犬に関するkowyoshiのブックマーク (6)

  • 伝説の超・忍犬バトル時代劇―高橋よしひろ『甲冑の戦士 雅武』 | マンバ通信

    『甲冑の戦士 雅武』 私事ですが、昨年11月に当方、「義勇一心 高橋よしひろ画業50周年記念展」を見るために初めて、秋田県にある横手市増田まんが美術館を訪ねました。銭がないので、鍛冶橋駐車場発のクソ安夜行バスで盛岡まで行き、盛岡に住む知人の車に拾ってもらって横手まで往復、その日のクソ安夜行バスで帰る0泊3日という大学生みたいな旅程で……。や、当方、『銀牙』シリーズかなり好きで、特に『銀牙伝説WEED』(『漫画ゴラク』99〜09年連載。シリーズ第一作『銀牙—流れ星 銀—』の子・ウィードを主役とした二世もの)の59巻2〜4話は何度読んでも泣いてしまう人間なものでして。 『銀牙伝説WEED』59巻50〜51ページより。ここからの展開、いつ読んでも泣いてしまう このまんが美術館がある増田という街は、平成の大合併で今は横手市の一部となっていますが、05年までは独立した町で、人口1万人足らずという秋田

    伝説の超・忍犬バトル時代劇―高橋よしひろ『甲冑の戦士 雅武』 | マンバ通信
    kowyoshi
    kowyoshi 2022/02/11
    すげー
  • 銀牙 -流れ星 銀-:「ジャンプ」の“犬マンガ”がまさかの舞台化 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    1983~87年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された高橋よしひろさんのマンガ「銀牙 -流れ星 銀-」が舞台化され、2019年夏に上演されることが21日、明らかになった。犬が言葉を交わすという斬新な設定が話題になったマンガで、舞台は、劇団鹿殺しの丸尾丸一郎さんが脚、演出を手がける。 同作は、熊と戦う運命を背負った熊犬の銀が、全国から集結した犬たちと力を合わせて熊を倒す……というストーリー。テレビアニメ化もされ、人気を集めた。新作「銀牙 THE LAST WARS」が「週刊漫画ゴラク」(日文芸社)で連載中。 ◇原作者の高橋よしひろさんのコメント 銀牙は今からおよそ35年前に、週刊少年ジャンプで4年ほど連載されたマンガです。私にとって銀牙は、自分のマンガ家生命を今にまで永らえさせてくれた、とても親孝行な作品です。銀牙の連載が終わってからも、私はいろいろなジャンルのマンガに挑戦してみま

    銀牙 -流れ星 銀-:「ジャンプ」の“犬マンガ”がまさかの舞台化 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/11/22
    北欧に追いつけ追い越せ?
  • 『無法者』試し読み|V林田

    『無法者』(原作:来賀友志、作画:沢英二郎)サンプルです 作が全話読みたくなったという方は、告知ページを御覧ください

    『無法者』試し読み|V林田
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/08/22
    もしも一般人(たとえば愛犬家とか)に人気の火がついたら…実質Vシネマの劇場映画くらいはなってほしい
  • 【その208】死なばもろとも

    双葉ちゃん:コミリア学園に通うマイペースな女の子。勉強、スポーツともに並レベルで何の特技もないが、日々明るく過ごしている。ペットは猿のルパン。一度休学経験あり。 秋田ちゃん:コミリア学園随一のヤンキー娘。いつもケンカばかりしているので、家の壁は不良による落書きで埋めつくされている。いちごという妹がおり、いつも都条例スレスレの危ない行動をしているのが悩みの種 関連記事 飯田橋のふたばちゃん連載一覧 【その207】動物が得意なあの子 救世主現る。 【その206】捨て犬、小学ちゃんの場合 双葉ちゃんの顔が露骨すぎる。 【その205】捨て犬、講談ちゃんの場合 この犬は何を目指すことになるのだろう。 【その204】捨て犬、集英ちゃんの場合 掲載順の恐怖。 【その203】育てろ! 双葉ちゃん!! 育て方も人(会社)それぞれ。 【その202】さようならコミックハイ! マラソン大会は終わりを迎え。 【その

    【その208】死なばもろとも
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/07/23
    秋田書店と犬でぐぐったら、こんな漫画が…「僕は犬」 http://tap.akitashoten.co.jp/comics/bokuinu
  • 【その207】動物が得意なあの子

    双葉ちゃん:コミリア学園に通うマイペースな女の子。勉強、スポーツともに並レベルで何の特技もないが、日々明るく過ごしている。ペットは猿のルパン。一度休学経験あり。 秋田ちゃん:コミリア学園随一のヤンキー娘。いつもケンカばかりしているので、家の壁は不良による落書きで埋めつくされている。いちごという妹がおり、いつも都条例スレスレの危ない行動をしているのが悩みの種 関連記事 飯田橋のふたばちゃん連載一覧 【その206】捨て犬、小学ちゃんの場合 双葉ちゃんの顔が露骨すぎる。 【その205】捨て犬、講談ちゃんの場合 この犬は何を目指すことになるのだろう。 【その204】捨て犬、集英ちゃんの場合 掲載順の恐怖。 【その203】育てろ! 双葉ちゃん!! 育て方も人(会社)それぞれ。 【その202】さようならコミックハイ! マラソン大会は終わりを迎え。 【その201】明日は我が身 飯田橋グループの争いは続く

    【その207】動物が得意なあの子
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/07/23
    ここで日本文芸社ちゃんがいれば…
  • 『無法者』告知ページ|V林田

    サークル「フライング東上」がおくる麻雀漫画同人復刊レーベル「未来の麻雀」第1回配―― 来賀友志(五條敏)+沢英二郎『無法者』全3巻リアルな劇画調の犬が麻雀を打つ! 『天牌』の来賀友志が五條敏名義で原作を、麻雀劇画のベテラン沢英二郎が作画を担当し、88~90年に『ガッツ麻雀』(徳間書店)で連載され読者に衝撃を与えたあの麻雀劇画が、25年の時を経て初の単行化! 骨太なストーリーと犬のジョーが麻雀を打つ破天荒さが奇跡的な同居を果たした、伝説の作品が今ここにそのベールを脱ぐ! 野﨑まど、推薦!『[映] アムリタ』『独創短編シリーズ 野崎まど劇場』『know』『ファンタジスタドール イブ』などの作品でおなじみ、野﨑まど氏(小説家)も推薦! 「犬は、正義! 6歳齢の犬と雀士たちの、かこく~な日常を描いた ドッグで狗頭、そしてカニスなハードビート(強打)コミック!! 女の子にも男の子にも、さらに

    『無法者』告知ページ|V林田
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/03/15
    これって、一度は単行本化されたものを復刻? それとも単行本化されなかったものを独自で?/よく読んだら初の単行本化だった。雑誌の増刊として総集編は出てたらしい。
  • 1