タグ

漫画と非モテに関するkowyoshiのブックマーク (4)

  • 道を尋ねるとモテる理論『モテるマンガ』 - エキサイトニュース

    どうすればいい? 「モテるためには道を聞け!」 ……えっ? 『モテるマンガ』は、どうやったらモテるのかを、心理学の見地から解説したギャグマンガ。 タイトルストレートだな! 描いているのは『マンガで分かる心療内科』シリーズで有名なゆうきゆう・ソウ。 先日、愛人探しマンガもエキレビで紹介しました。 愛人になりそうな女の見つけ方。ボンクラの夢を叶える『フリンジマン』 でも不倫とか愛人より、そもそもモテない。それどころじゃない。 異性と話せない。 モテるためにどうすりゃいいの、っていうのは太古の昔からの問いですが、そんなの公式があったら苦労しない。 この「モテたい」気持ちを、心理学をベースに切っていきます。 例えば「恋愛は金で考えろ」理論。 100円のリンゴは1円では買えません。 10万円の女の子は1円では買えません。 買えないよ! っていうかだめだよそれは!! しかし「ある女の子と付き合える幸せ

    道を尋ねるとモテる理論『モテるマンガ』 - エキサイトニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/12/20
    まあでも、これを看板作品にした童貞向け漫画誌というコンセプトは、無理があったよなあ。ヤングコミックチェリーは。だって童貞の非モテって大半は努力と説教が嫌いだもん…。
  • 孤独の童貞 - きみにとどけてれぱしー

    今更ながら『孤独のグルメ』を読んだら面白かった。外と言ったらはなまるうどんのかけ小しかわないおれが見知らぬ中華料理屋に入ってしまうほど面白かった。厨房に立つおばちゃんが渋谷で起きた通り魔殺人と法事の話を交互にしていたのも面白かったし、注文した餃子に米がビッシリと付着していたのも面白かった。そんな面白かった『孤独のグルメ』なんだけど一つ気になるのは主人公が裕福な人物だとほのめかされている点。外車に乗ってたり、フランスで女優と付き合ってたり、回転寿司に入って"いつも行く寿司屋とは大違いだが…"と思ってみたり。望めば「一流」の生活はできるんだけど疲れて降りてしまった人なのかなーって感じで描かれている。*1 その主人公が例えば日雇い労働者の集まるドヤ街で周囲の客を眺めながらメシをう。問題なのはそこに優越感が描かれているのではなく(それなら差別的な作品と言えば良いだけなので楽だ)むしろ親近感を

    孤独の童貞 - きみにとどけてれぱしー
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/02/27
    そんなあなたにオススメなのが、ヤンチャン烈で連載中(まだ単行本出てない)の施川ユウキ「鬱ごはん」ですよ!
  • Amazon.co.jp: 日本をゆっくり走ってみたよ(1) (アクションコミックス): 吉本浩二: 本

    Amazon.co.jp: 日本をゆっくり走ってみたよ(1) (アクションコミックス): 吉本浩二: 本
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/07/12
    ブラックジャック創作秘話も素晴らしかったが、吉本浩二先生のこの漫画も素晴らしい!リア充という言葉を見るのすら辛い人は、この漫画を読んで旅に出るべし
  • 「モテキ1巻」 非モテ29歳にモテ期到来 ただし痛い : アキバBlog

    久保ミツロウ氏がイブニングに連載中の、非モテ29歳を主人公にした、コミックスモテキ1巻【AA】が23日に発売になった。 コミックス情報では『恋にドヘタレな草系男子(29)にモテ期襲来!!猛禽系、処女系、ミステリアス系と、ありとあらゆる女性たちが幸世に猛接近!果てして幸世の運命やいかに!?時代の先端を走る全く新しい恋愛登場!』で、COMIC ZINのPOPでは『スゲェ・・・これがモテ期の力か・・・!』とかで、モテ期の力に驚愕してた。 もっとも、この非モテ29歳主人公は、女性に誘われても受け身だったり、旅行に行ってもヤれなかったり、ホテルに行っても勃たなかったり。墓無いさんの感想には『某モテない男子が絶賛していたので買ってみた。あーあー。これは痛いわ、うん。痛すぎてリアルすぎて言葉を失うわ』。 なお、牧情さんモテキ1巻の感想は『作者の久保ミツロウは女性ながらにモテない童貞男子の心情を巧み

    kowyoshi
    kowyoshi 2009/03/24
    これで主人公がデブなら完璧なのに/元デブにモテ期じゃ、現デブの支持は…不要か
  • 1