タグ

漫画とKindleに関するkowyoshiのブックマーク (7)

  • 島本和彦本人が編集、デビュー作「必殺の転校生」や未発表作収めた電子書籍

    同書には島のデビュー作「必殺の転校生」を収録。また島の半自伝的作品「アオイホノオ」の14巻に収録されている第83話にも登場した、「必殺の転校生2」のネームも掲載された。島も自身のTwitterにて「アオイホノオとリンクさせながら読むのがベスト」と語っている通り、「アオイホノオ」とあわせて読むと2作品をより楽しむことができる。 そのほか1982年に週刊少年サンデー増刊(小学館)に掲載された「華麗なる挑戦者」、未発表の「華麗なる挑戦者2」のネームも登場。加えてデビュー前に同人誌で発表された「必殺の転校生【私家版】」が、当時のあとがきを含め収められた。また巻末には、各作品の執筆時を振り返るあとがきも掲載されている。 なお「島和彦 漫画全集」として、今月中旬には「仮面ボクサー」を配信予定。今後も同人誌などから作品の電子化を企画しているとのこと。

    島本和彦本人が編集、デビュー作「必殺の転校生」や未発表作収めた電子書籍
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/04/07
    (Amazon嫌いとしては)悔しいけど、電子書籍の個人出版が一番やりやすいのはKindleなんだよなあ…ということで買ったよ
  • 『友達100人できるかな』kindle版発売 | FUNUKE LABEL

    長いこと長いことずーっとカチカチやっててできました『友達100人できるかな』kindle版!! 『友達100人できるかな』kindle版販売ページ なにせ1000ページ近くあるアナログ原稿を個人出版する為に全部自分でスキャンしてロゴ変えて文もぜーんぶカチカチカチカチ打ち直していたのです。終わんないかと思ったよ!でも終わったよ!やったー!! 『FLIP-FLAP』kindle版と同じく紙版とちょこっと変更点あるのでそちらのご紹介でも。 大きく分けて5つ 1 単行でモノクロ収録のカラー原稿をカラーのままで収録 2 旧単行に収録されなかった当時のイラスト等を収録 3 ちょっぴり描き下ろし、描き足し 4 見開きが綺麗 5 一巻のみお試し価格でお安く! を少しご紹介させて下さい。 1 単行でモノクロ収録のカラー原稿をカラーのままで収録 こちらは5巻冒頭の第21話のカラーですが個人的にもベスト

    『友達100人できるかな』kindle版発売 | FUNUKE LABEL
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/12/12
    そうかあ、漫画家さんの個人出版はやっぱKindleかあ(Amazonという会社自体は大嫌いなので、いつもジレンマが)
  • デビュー作「バックドロップ犬」第1巻!配信開始! | 徳光康之の電子書籍漫画ブログ

    kowyoshi
    kowyoshi 2016/06/27
    ついに来たか…
  • 【安すぎ】Amazonで『プロレススーパースター列伝』のセットが432円! ホゲ〜~ッ!!

    【安すぎ】Amazonで『プロレススーパースター列伝』のセットが432円! ホゲ〜~ッ!! りょう 2016年6月17日 数あるプロレス漫画の中で、伝説の作品に『プロレススーパースター列伝』を思い浮かべる人は多いだろう。人気レスラーの知られざるサクセスストーリーを劇画タッチで描いた同作は、時を超えて今でも多くのプロレスファンに愛されている。 そんな『プロレススーパースター列伝』1巻~5巻が、今オンラインショッピングサイト『Amazon』にて432円という価格でまとめ買い出来るのでおススメしたい。ワンコインであの名作が読めるなんて……ホゲ〜~ッ!! こりゃ今すぐポチるしかない! ・プロレス漫画の金字塔 原作・梶原一騎&作画・原田久仁信のコンビによる同作。週刊少年サンデーでの連載期間は1980年~1983年とわずか3年だが、コミックスのほか文庫版やワイド版など度々復刊されるほどの根強い支持を得

    【安すぎ】Amazonで『プロレススーパースター列伝』のセットが432円! ホゲ〜~ッ!!
  • ぱれっとコミックスはKindleで買う。 | 4コママンガのススメWeb

    Kindle、買ったことありますか? 僕は少し前までKindle否定派でした。特にコミックスにおいては、いくつかの問題点が気になって、手を出す気になれなかったのです。 【問題点1:紙のと値段があまり変わらない】 電子書籍は印刷代がかからないので、少なくともその分は原価が下がっているはずです。にも関わらず紙のと同等(あるいは1割以下の値下げ)という価格設定には、正直違和感があります。いや、多少高くとも中身がきちんとしていれば良いんですよ。「あまり読みやすいとは言えないアプリで」「紙のより解像度の劣化したデータを」同程度の値段で買わなければならないところに理不尽さを感じるわけです。まあ、価格の話は出版社によってもかなり違ってくるので一般論として語りにくい面はあるのですが。 【問題点2:紙のより発売日が遅い】 僕にとってこれは大変に致命的な問題です。好きな漫画の新刊は、やはり発売日当

    ぱれっとコミックスはKindleで買う。 | 4コママンガのススメWeb
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/01/27
    あー(まあ、収録したら紙の本の売れ行きが…という問題はあるが)>残念なことにカバー下や折り返しは未収録
  • おすすめ漫画50作品(Kindle版限定)

    どうもブログ界隈でおすすめ漫画100選的なものが流行っているらしく、ちらほらと見かけるのだが、どうも血が通っていないものばかりで選者の顔が見えてこない。 漫画読みには一癖も二癖もあって、みんな売上・人気ランキング上位にあがってくる漫画ばかり読んでいるわけじゃない。劇画ばっかり読んでいたり、萌え四コマばかり読んでいたり、近代麻雀をひたすら追いかけていたり、何らかの偏りがあるものだ。漫画を愛する人達が勧めてくる作品からは、隠し切れない個性がにじみ出てくるのが普通だ。 まあ、それでも人が選んだものにケチを付けるのは粋じゃないので、漫画読みの端くれとして個性がにじみ出てくる選書をいっちょやってやるかと頑張ってみることにした。 ただ、棚の縮小のため過去のコミックは割と手放しているし、数年間ページを開いていない古い作品と最近買った作品を1から100まで並べて評価することができるのだろうかと考えると、

    kowyoshi
    kowyoshi 2015/10/15
    ファミリー系4コマがもっとあるとよりステキだったわ。大家さんは思春期!とかきらら読みにもお勧めよ。
  • COCOK - FC2 BLOG パスワード認証

  • 1