タグ

選挙とアントニオ猪木に関するkowyoshiのブックマーク (4)

  • 【衆院選2014】橋下氏「完敗」維新、野党再編主役遠く(1/2ページ)

    前回の衆院選で旋風を巻き起こした「第三極」は、わずか2年で後退した。みんなの党は公示前に解党、次世代の党は壊滅的な大敗を喫した。維新の党も躍進を果たせなかった。民主党の海江田万里代表が辞任することを受け、維新が目指す野党再編への期待が出てきたが、再編の主導権を握れるかは不透明だ。 「これは完敗です。維新の党や、党を代表する僕に対する信任がなかった」。橋下徹共同代表(大阪市長)は14日夜、大阪市内で記者会見し、硬い表情で敗北を宣言した。 維新は平成24年の前回衆院選を旧日維新の会として戦い、選挙区は大阪を中心に14議席、比例代表で民主党を上回る40議席をそれぞれ獲得した。 今回も終盤になって、大阪の選挙区で維新候補が自民党候補を猛追し、大きな後退は避けられた。江田憲司共同代表は15日未明、都内ホテルで記者会見し「9月末に結党し中途半端な状態で衆院解散をうたれた状況を考えれば、善戦した」と自

    【衆院選2014】橋下氏「完敗」維新、野党再編主役遠く(1/2ページ)
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/12/16
    猪木は相変わらず、沈みそうな船から逃げるのだけは上手いなあ(今はなき大宮スケートセンターにて)
  • 30万票獲得できれば「猪木当選圏内」 – 東京スポーツ新聞社

    橋下徹共同代表の慰安婦発言を巡る騒動で日維新の会は女性票がこぞって逃げ、各世論調査では自民党に次ぐ2番手から3~5番手に転げ落ちた。 アントニオ猪木は1989年の参院選で「国会に卍固め」をキャッチフレーズにスポーツ平和党に約100万票を集め当選した。維新は猪木擁立で逆境をはね返したいところで“闘魂票”はどれだけ集まるのか。 「さすがに初当選時の100万票を取った勢いは期待できない。一度議員を経験しているので、使い古し感や20代への得票は期待できない。20万~30万といったところでしょう」(選挙コンサルタント) ただドン底の維新にとって猪木擁立がプラスになるのは間違いない。 「先の衆院選で東国原英夫氏(55=現衆院議員)を擁立し、既に維新はプロ集団というよりもミーハー的な見方をされている。維新は大阪以外で全く票の伸びがないが、猪木氏には政党がどこであろうと関係なく、猪木氏への個人票で全体の

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/06/06
    猪木に30万票?あー、パチンコやパチスロやっている人たちの票かなあ(プヲタは背を向けるだろうし、絶滅危惧種だし←自虐)
  • 猪木を直撃「維新伝心・ジェット・シン」 – 東京スポーツ新聞社

    事会を終えた猪木を直撃した(4日) 日維新の会(石原慎太郎・橋下徹共同代表)から擁立され、参院選比例代表で18年ぶりの国政復帰を目指すことになったアントニオ猪木(70=名・猪木寛至)を4日夜、紙が独占直撃。古希を迎えてもなお、外交問題やスポーツを通じた国際交流などに熱い情熱を燃やし続けている猪木は、独特の言い回しで熱い決意を語った。 猪木はこの日(4日)の午後6時過ぎから鈴木秀樹、澤田敦士、鈴川真一、将軍岡、クラッシャー川口、定アキラらIGF選手、さらにはサイモン・ケリー猪木取締役をはじめとしたIGF職員、後援者、そしてパキスタン大使館関係者らを招き、東京・表参道のブラジル料理店で事会を開いた。 その席では改めて、国政復帰について述べることはなかったが、猪木は「ムッフフ。維新伝心・ジェット・シン。さあ、ベル(サーベル?)を鳴らそう!」と得意の駄じゃれを交えながら、参院選出馬を控

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/06/05
    うん、これでこそ俺らの猪木(投票はしないけど)
  • 朝日新聞デジタル:アントニオ猪木氏、維新が擁立へ 参院比例区 - 政治

    アントニオ猪木氏  日維新の会は4日、参院選比例区に元参院議員のアントニオ猪木氏(70)を擁立する方針を固めた。猪木氏は18年ぶりの国政復帰を目指す。5日に石原慎太郎共同代表ら国会議員団幹部と東京都内で記者会見し、立候補を表明する。  プロレスラーだった猪木氏は1989年にスポーツ平和党を結成し、参院選で初当選したが95年に落選。98年に政界引退を表明し、レスラーも引退した。その後も、相手に気合を入れる「闘魂注入ビンタ」や「1、2、3、ダー!」との雄たけびで人気を博した。  議員時代は、湾岸危機のイラクを訪問するなど独自の「外交」を展開。北朝鮮への訪問も重ね、プロレス公演や朝鮮労働党の行事に参加するなどした。

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/06/04
    正直、今の猪木は大仁田と同じくらいプヲタには支持されていないが……ああ、猪木も大仁田も知名度だけは今のプロレスラーよりあるか…でも、猪木だからって維新かぁ?まだ長州の方が筋は通ってるぞ?
  • 1