タグ

選挙と増田に関するkowyoshiのブックマーク (18)

  • 選挙に行かない理由ってはっきりしてるよな※追記あり

    選挙って個人の投票で何かが決まるわけじゃないから行っても意味ない これはもう確定事項なんよ 行っても行かなくても一緒なんだから、そりゃあ行かないよねって話 だからもし投票率を上げたいなら、政治の側で工夫する必要がある 例えば、投票の義務化なんてのは一番シンプル もう一つは大阪の橋下式の対立構造を明確にして決戦感を出す どっかの国みたいにバカにとっては国民がめちゃくちゃ得するように見える政策で釣るって方法もあるけど、それはまあ論外だろう 個人的には、投票義務化は無理でも集票団体を多数作って、どこかに所属することを義務にするってのは悪くないと思う 大谷がスポーツ系の集票団体作って、ファンならそこに属するみたいなさ その集票団体はスポーツ助成を増やすための活動して政治家に実行させていくと どうなるにせよ、選挙に行かない理由に関してははっきりしてるんだから、政治側でアクション起こさないと始まらんわ

    選挙に行かない理由ってはっきりしてるよな※追記あり
    kowyoshi
    kowyoshi 2024/04/16
    投票率が低ければ低いほどありがたい勢力の匂いしかしない
  • 実ははてなーって選挙行ってないだろ

    草 → 全く笑ってない 悔しくて涙が止まらない → 全く泣いてない の法則から推測すると 選挙行け → 全く選挙行ってない が成り立つ。 またはてなーが全員選挙に行っていればとうの昔に日共産党が政権与党になっていないとおかしい。 すると得られる結論は、はてなーは誰も選挙に行っていないのである!!!

    実ははてなーって選挙行ってないだろ
    kowyoshi
    kowyoshi 2023/10/09
    行ってるよ(行かずに文句言ってると煽られるし)
  • 立憲・共産・れいわ支持の左派リベラルは維新に投票できるのか問題

    https://anond.hatelabo.jp/20230516011004 とりあえず野党への投票を推奨する人達が多いのに これについて、これまで、「与党(自民・自公)に対抗するために野党の中で当選しやすい候補に投票する、という戦略的投票をするべき」って言説がわりとあった。 はてブのホッテントリだとこれとか。 https://anond.hatelabo.jp/20210818022828 でも俺が立憲支持してるかと言うとまた微妙なんだよね。自民よりましだろうし戦略的投票で選んでるだけで、民主民進に入れずに共産やれいわに入れたこともある。 世論調査で野党一番手に維新がくるようになってきたけど、次期衆院選までこの傾向が続くのなら、これを主張してた人たちは維新に入れるのかな?

    立憲・共産・れいわ支持の左派リベラルは維新に投票できるのか問題
    kowyoshi
    kowyoshi 2023/05/23
    入れると思うか、バカ
  • はてなで自民党に投票する人はマゾとか馬鹿とかやたら言ってる人がいるけど

    何度もみんな言ってるけど他に投票する所ないから消極的支持で自民なんだわ まさか立憲や共産に投票しろてことですか?

    はてなで自民党に投票する人はマゾとか馬鹿とかやたら言ってる人がいるけど
    kowyoshi
    kowyoshi 2022/06/22
    ここに肉屋を支持する(ry
  • 横浜市長選の結果で、2ヶ月後に「初の女性総理」が生まれる

    風が吹けば桶屋が儲かる。 横浜市長選挙で山中竹春(立民候補)が勝つと、日初の女性総理・高市早苗が誕生する。 来月末に総裁任期満了を控えて、菅義偉が絶体絶命である。 自民党の重鎮・派閥の幹部たちは「菅・無投票再選」を画策している。 議席を減らしても野党になることはない。 それなら自分たちの権力やポストを維持するために、世代交代を阻止し、菅を担いだ方が良いのだ。 しかし次の選挙で当落線上の若手・中堅議員はたまったものではない。 党内イメージ低下を防ぐため、目立った「菅おろし」はないが、じわじわ動き出している。 政局が一気に動くのが、8月22日投開票の横浜市長選だ。 菅のお膝元の横浜。 菅の側近である小此木八郎が落選し、山中竹春(立憲推薦)が当選することがあれば、確実に菅義偉は終わる。 側近である小此木八郎は、菅内閣の精神的支柱であり、大臣辞職・横浜市長選は菅にとって痛手だった。 元秘書の市議

    横浜市長選の結果で、2ヶ月後に「初の女性総理」が生まれる
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/08/19
    高市早苗だけは勘弁してください
  • みんなが大好き、和歌山県第3区の県民です

    和歌山県第3区に住んでる増田だよ。田舎もんだよ。地元で林業やってるよ。 みんなが聞きたい事知ってるよ。「二階って地元じゃどうなの?」だろ?自分は第一次産業だから結構地元の深いところまで知ってるよ。 長々と書いても仕方ないので簡潔に書くわ。何も恩恵は無い。あったらこんなに寂れるか!糞パンダでも人来ないし。 みんなが求める「選挙区に利権で土建屋ウハウハ」とかマジでない。あの爺、旅行業界じゃなくて選挙区に少しはもってこい。 じゃあなんで当選するの?って疑問だろ。面倒だから。これもマジ。 他の田舎と同じ。ずっと二階を応援しているから今更新しい人覚えたり応援するの疲れる。二階なら手を抜いた応援の仕方も分かってるし、二階も手を抜いた応援でも怒らない。持ちつ持たれつ。田舎だね。 みんな家の選挙区毛嫌いするけど、じゃあ二階よりマシなの立候補させろよ! ※2021/01/26 追記 バズった。ビビった。お前

    みんなが大好き、和歌山県第3区の県民です
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/01/25
    二階が新型コロナで死ねば、さすがに流れは変わると思う。逆に言えば(ry
  • 地元から見た鹿児島県知事選雑感

    今回の知事選でなんで現職(三反園氏)元職(伊藤氏)がそろってポッと出の新人に負けたのか、鹿児島県人がいろいろと周りで聞いた話を書いてみる。 もちろん反原発から転向したせいだとか国政政党の影響だとかも間違いではないんだが、大きな要因ではない。 ブコメでも指摘してた人いるけどこの2人が県民から圧倒的に嫌われていた事実の前では些事。マジで。無党派層のみならず保守王国鹿児島の自民支持層からもめちゃくちゃ嫌われてた。 まず三反園氏。地元紙でもさんざん突っ込まれたがこの人はほんとに知事になった瞬間豹変した。権力を手にして舞い上がったのかねえ。 女性添乗員怒鳴りつけ事件とかラグビーワールドカップスポンサーチケット私用入手事件とか 自分の顔写真入りメッセージカード配布未遂事件とか秋篠宮つきまとい事件とかやらかしまくってるので検索してくれ。 選挙直前に県内市町村長に予算認可と引き換えに集票頼んでたのを地元紙

    地元から見た鹿児島県知事選雑感
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/07/15
    うわあ>女性添乗員怒鳴りつけ事件とかラグビーワールドカップスポンサーチケット私用入手事件とか自分の顔写真入りメッセージカード配布未遂事件とか秋篠宮つきまとい事件と
  • 逆になんで選挙行くの?

    お前個人的が行っても行かなくても結果は変わらんぞ? 自民圧勝で特にこれと言って自民の強みもないから、多少野党の一部で議席伸びる程度だろ それで何が変わる? 変わらないよね? たまーに国会で与党を追求してる感じの演出がニュースに流れるだけでしょ それの何が嬉しいの? お前の生活1ミリも変わらんよ? そんな熱心に政治ウォッチしてる暇あったら、仕事のスキル磨きなよ お前が今まで政治ウォッチにつかってた時間自分の仕事のスキルアップに使ってたら、今頃お前の苦境脱してただろ 未経験からプログラミングやってたら仕事にありつけてた 薬学部や看護学部に通ってたら卒業して仕事につけてただろ なんでスキルアップに労力使わないで、政治活動なの? 当に頭悪くてなんの能力も計画性もないならしょうがないよ そういう奴は自分はバカでクズでまぬけなので政治活動全フリですって言えよ けど、お前らは違うんでしょ? ーーーーー

    逆になんで選挙行くの?
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/07/13
    えーと、アメリカでよく流れていた上級国民っぽりなりの老人が選挙なんか行くなと言いまくるCMのパクり?
  • 本気で選挙に行く意味あると思ってる?

    の有権者数は約1億人いるわけなんだけど、つまりそれって有り体に言えば、自分の意思が代議士を選ぶごときに1/1億に希薄化されるってわけだけど、それってなんか行く意味あるの? そう思って俺は全く行ってない。だいたいそういうことを言うと「そうやって行かない人が多いから政治がうんぬん」とか言われるけど、じゃあ俺が行くことによって何が変わるのか?この人が一番マシだなと思った人に票を入れて「ハイ、1票多くなりました」以外に何が変わるんだ? 俺がどれだけものすごく真剣に考えて、それぞれのマニフェストや実現性・政治家の人柄など、いろいろ精査してその上で投票しても、1/1億というのは変わらない。「お前頭おかしいだろ」っていうバカ野郎どもと全く同じ重み付けの1票を持つ。何も調べてない、ただの扇動されたクソ野郎とも全く同じ重み付けの1票を持つ。 もし政治を変えようと思うなら、俺が政治家になった方がよっぽど早

    本気で選挙に行く意味あると思ってる?
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/07/04
    こういう人が「世の中で一番美味しい食べ物はマクドナルドだ」とか言うんだろうし、丑の日だからウナギを食べたりするんだろうね(唾棄)
  • 学会員は立憲民主党に入れよう

    学会員だけどちょっと一言いいかな。 https://www.facebook.com/tetsunari.iida/posts/10214860353881637 震災のときのエダのんは立派だったよ。#枝野寝ろ のツイートはいまでも語り草です。 決して失政なんかじゃありません。 民衆の中に一人立ち、下からの政治と理念を訴える枝野さんに対して、自分たちの理念を語らず、口を開けば他党の悪口をいう山口さん、あなたは恥ずかしくないのですか? 私はエダのんの演説を聞いて、魂を揺さぶられましたよ。 立憲民主党がやっていることは、来は公明党がやることじゃないのですか? 秘密保護法、安保法制、共謀罪。 いったい何をやっているのですか?あなたたちは。 山口さん、あなたは立憲主義について、どれだけ真剣に考えていますか? 安倍さんに、これだけ権力の乱用をやらせておいて、罪の意識はないのですか? 一人立ち上がっ

    学会員は立憲民主党に入れよう
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/10/16
    はてブで学会員をカミングアウトしてる某氏は党の方針に対して露骨に尻尾振ってるんだよなあ…転向する前の藤岡信勝レベルで/ほらね
  • 立憲民主党の枝野さんの演説を聞いてきたので全文を書き起こす

    どういうわけか小学生の息子が選挙演説を聞きたいと言ってきたので、まあ勉強になるだろうと思っていっしょに枝野さんの話を聞いてきた。 (その後、希望の党の小池さんと自民党の安倍さんの話も聞いてきたので参考まで 小池さん → https://anond.hatelabo.jp/20171015174223 安倍さん → https://anond.hatelabo.jp/20171019182506 ) 政治家の演説をまともに聞いたのは初めてだけど、だいぶ感銘を受けたので書き起こしてみようと思う。 枝野さんの話、興味ある人も多いと思う。ぜんぶで20分くらいの話だった。 2017.10.14 池袋にて 立憲民主党 枝野幸男 演説みなさんに背中を押していただき、党を立ち上げてよかったと思っています。 民主党、民進党の時代に積み重ねてきた原則、理念を改めてこの時代に大きく前進させて新しい旗を立てさせて

    立憲民主党の枝野さんの演説を聞いてきたので全文を書き起こす
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/10/15
    現地で聞いたよ
  • 公明党支持者は自民党候補の名前を書くのだけはやめましょう

    https://anond.hatelabo.jp/20171006214503 の続篇です。 「公明党支持者は立憲民主党の候補に投票しよう その2」となるところですが、それどころではないので変更するわけです。 どこぞの情勢調査によると、自民だけでも300近く取りそうな勢いとのこと。 嗚呼、また小選挙区制のせいで得票率3割台の党が6割の議席を抑える雲行きか。 自民だけで安定多数を確保する状況は、非常によろしくありません。 自民+維新+希望(の半数以上)で3分の2を取られるのは、きわめてよろしくない。 総体的に右傾化に加担してきてしまった公明党がいまブレーキ役を外されたら、おそらく日オワタな世の中が待っています。 残念なことに、公明党の候補が小選挙区で立憲民主党の候補と正面衝突している関係で、公明党の立憲民主党批判が激しくなっています。 支持者はそういう話を見聞きして、あぁそうなんだな、と

    公明党支持者は自民党候補の名前を書くのだけはやめましょう
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/10/13
    細胞液レベルで創価学会=公明党に染まっている人の意見がうかがえるブコメ
  • はてさってどこの政党に投票してるの?

    ネトウヨは多分自民、都民ファあたりなんだろうけど はてさがどこの政党を支持してるのか全然見えてこない ネトウヨをなぞるのはよくないんだろうから、はてなの賢者たちの支持してるものにのっかるのもありかと思ってる けど実際どこの政党に投票してるのか全くわからない ってか選挙にすら言ってないんじゃないかってレベルで誰も支持政党を明かさない どういうこと?

    はてさってどこの政党に投票してるの?
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/09/10
    マジレスすると、自民、維新、公明、都ファ、幸福実現党、その他右派以外でしっくりきたところ。民主/民進でもこいつ右派だなという候補には入れたことがない。これで満足か?
  • 今井絵理子当確うぜええええ!!!!!!

    タレント議員は絶対に法律で禁止すべき! なんだよ政策主張全く無しの脳なしのゴミ候補が知名度だけでスピード当選とか、 まだ支持政党なしが当確の方がマシだわ こんなゴミが自民の議席にプラス1とかもうハラワタが煮えくり返るわ!!!! こいつに投票したゴミ何なん? こいつの自民議員としてのどんな政策に賛同したん? 何もねえんだろ? 何にもねえんだろ? ただ名前だけ知ってるから入れとこーとかそんなゴミみたいな理由なんだろ??!! 死ねよお前ら当に死ね!!!!!!!!!! たとえタレント出身でも、蓮舫とか丸川珠代くらいに上辺だけの政策でも語ったことがあったかこいつに? 何にもねえぞ、空っぽのからっけつだ! ただ自民党のお人形さんでーすって出てきただけだぞ! こんなゴミ候補に投票するバカは全員死ねよマジで!!!!!! こんなバカが改憲の国民投票で一票投じる権利を持つってのは全く納得いかねえ! 今井絵理

    今井絵理子当確うぜええええ!!!!!!
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/07/11
    今井絵理子が頭空っぽじゃねえかと叩く気持ちは分かるが口汚く罵るのは…と言いたいが、今井の頭に三原じゅん子タイプのOSがインストールされるかもしれないと考えると…あ、そっち方面マジありそうで怖い
  • 選挙行かなくていいから、自民党改憲案は読んだほうがいい

    第102条「全て国民は、この憲法を尊重しなければならない」 →これが書き加えられる。そういう命令になるらしいぞ。 第24条「家族は、互いに助け合わなければならない」 →おまえら、助け合ってるか? 命令だぞ。 俺は今のままじゃ、憲法違反だ。 そんなことが書かれてるのをうかつに知らず、気づいたら日変わってたとかシャレにならないよ。選挙は行かなくとも、改憲案は見といたほうがいい。 まあ俺は行くけどな。祈るような気持で。 自民党改憲案 http://constitution.jimin.jp/draft/ 【7/6追記】改憲案を読む6つのメリットが、以下の増田の終わりあたりに書かれてる。 http://anond.hatelabo.jp/20160704192354

    選挙行かなくていいから、自民党改憲案は読んだほうがいい
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/07/06
    怖いのは自民党改憲案を読んで若者が「これのどこがおかしいの?」と思うことだなあ…君たちの未来が食い物にされるのに…
  • 日本未来ネットワークとやらについて

    選挙での「白票」を「社会を変える力がある」とミスリードする謎の集団「日未来ネットワーク」のサイトが突如出現 http://buzzap.jp/news/20141127-mirai-senkyo/ http://mirai-senkyo.com/ ソースコードにあったJavaScriptの関数名「FirstEntryCookieManageOnUnLoad」はかなり特徴的。 HTMLソースやJavaScriptも検索対象としたサーチエンジンで検索すると、 https://meanpath.com/f/lr5WLM https://search.nerdydata.com/code/?and_code[]=FirstEntryCookieManageOnUnLoad GMOが制作したオンラインゲームのサイトしかヒットしない。 Whoisの結果も、ドメイン登録業者はGMO。 https://

    日本未来ネットワークとやらについて
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/11/29
    幸福の科学(幸福実現党)もしくは自民党の仕業説。幸福実現党は沖縄でもすぐばれるような工作していたが、はてさて…。
  • ネトウヨのレッツポジティブシンキング

    http://anond.hatelabo.jp/20090831052505を見てガクブルしながら極東ニュース板とやらへ行ってみた。 【反省の上に】麻生太郎研究第269弾【出直そう】 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1251664977/ 487 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 13:05:32 ID:++/F1AD+ ポスティングが相当効いてるみたいだね 皆さんご苦労様です 492 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 13:12:25 ID:qB2CsIjt >>487 効いてるだろうね 実際、人に見せても効くし 「民主は不安」から「民主は危険」に変わる 詐欺師は詐欺の実態を暴かれる事を嫌う 「ポスティングが無かったら(自民の議席数は)さら

    ネトウヨのレッツポジティブシンキング
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/09/01
    なんていうか、ブラジルの勝ち組みたいなものかと…
  • ネトウヨ大憤死の巻

    なんとなくうっすらと「自民党はヤだなあ」程度のぬるい反感しか持ってなかった僕ではあるが、 この選挙開票のさなかちょっとしたドラマが起こっていたようである。 2chニュース極東板(まあネットウヨの巣窟みたいなところ)の麻生太郎ファンのスレッド 【首を括るな】麻生太郎研究第268弾【腹を括れ】 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1251646693/ 129 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2009/08/31(月) 01:03:37 ID:gWslwiiU なんだよ! 一体なんなんだよ! 俺があれだけポスティング頑張ったのに 両親も爺ちゃんも姉貴も説得したのに なんでこんなに負けるんだよ!! 両親なんて「民主党がそんな政党だなんて知らなかった」とか言ってたのに みんすの候補の事務所に挨拶に行ってるし 姉貴は旅行の買い物に行ってて投票

    ネトウヨ大憤死の巻
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/08/31
    晋遊舎はこうした若き愛国者たちの肖像を漫画のアンソロジーとして出すべき。それなら買ってもいい(←えらそうに)
  • 1