タグ

選挙と都議選に関するkowyoshiのブックマーク (3)

  • 「アベヤメロ!」秋葉原の騒動の犯人は誰? 共産党に聞いてみたら意外な答えが - 東京のはじっこで愛を叫ぶ

    歴史的な自民党大惨敗となった都議選。狛江の選挙区「北多摩3」では、地元現職の栗山氏が落選するという衝撃の展開になりました。民進党の幹事長だったのに、いきなり辞めて都民ファーストに鞍替えした尾崎氏や、世田谷区で後援会にソッポ向かれて流れてきたという衝撃展開の中島氏が、当選してしまう結果には驚くばかりであります。 そんな選挙の中、7月1日の選挙投票日前日の秋葉原で、事件は起きました。 「都議選の選挙戦で「安倍辞めろ!」「帰れ!」の大合唱 自民大敗の原因は安倍政権のおごり」 「帰れ!帰れ!」の大合唱は止まず1時間半続いた。ちなみに安倍首相が選挙期間中に応援演説を行った千代田区を含む4選挙区で、自民党候補が当選したのは文京区(定数2)で一人だけだった。 https://www.j-cast.com/tv/2017/07/03302264.html 私も報道で見ましたが、結構な人数がかなり訓練された

    「アベヤメロ!」秋葉原の騒動の犯人は誰? 共産党に聞いてみたら意外な答えが - 東京のはじっこで愛を叫ぶ
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/07/08
    コメント欄に湧いているアレがなんとも…
  • 【都議選2017】美人すぎる、キャリアウーマン、癒し系。注目女性候補者まとめ

    選挙ドットコムでは【速報】東京都議会議員選挙 特設サイトにて、20時以降、42選挙区ごとの当確となった方の情報や各選挙区の情勢などの情報をお届けしてまいります。 7月2日に投開票が行われる東京都議会議員選挙が盛り上がりを見せています。期日前投票も始まりましたが、まだ各政党や自分の選挙区の候補者のことをよく知らないという都民の皆様もいらっしゃるのではないのでしょうか? 選挙では各候補者、政党・団体が掲げている「政策」で選んでいただきたい、というのが選挙ドットコム編集部、そして私ライターひがしの願いですが、それ以前にまずは「選挙に興味を持って、投票に行って欲しい!」と切実に願っています。そこで今回は、各政党・団体に関心を持ってもらうきっかけとして、「注目の女性候補」を各政党・団体からまとめてみました! 対象としたのは2名以上の立候補者を擁立し、女性候補が所属する政党・団体です(擁立者数順に掲載

    【都議選2017】美人すぎる、キャリアウーマン、癒し系。注目女性候補者まとめ
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/06/30
    海老沢由紀ねぇ…http://kyoumoe.hatenablog.com/entry/20150515/1431672265 まだ生きたウンコこと永江一石とつながりあるのかしら?
  • 首相、都議選で初の応援演説 「反省しないといけない」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相(自民党総裁)は26日夕、東京都議選(7月2日投開票)の応援演説に初めて立った。学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部新設をめぐる政府の説明不足などへの批判を受け、自民党は首相が都議選の前面に立つことがマイナスに作用しかねないことを懸念し、告示直後の土日である24、25両日は選挙区に入らなかった。 演説の舞台は、文京区立駒小学校の体育館。通常国会での自らの対応について「印象操作のような(野党の)質問に強い口調で言い返す。反省しないといけない」と述べると、来場者からは「印象操作じゃないでしょ」との声が飛んだが、安倍政権の政策の紹介を続けた。 首相が不特定多数が集まる街頭ではなく、小学校の体育館で応援演説するのは珍しい。自民の現職都議は加計学園問題などによる逆風を感じながらも、「首相には街頭に出て堂々と演説し、支援拡大につなげてほしい」と注文を付ける。 一方、下村博文・党都連会長

    首相、都議選で初の応援演説 「反省しないといけない」:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/06/27
    だよねー>通常国会での自らの対応について「印象操作のような(野党の)質問に強い口調で言い返す。反省しないといけない」と述べると、来場者からは「印象操作じゃないでしょ」との声が飛んだ
  • 1