タグ

KLabに関するksknkymのブックマーク (3)

  • KLabの「ラブライブ!」は良くできてるけど「超大ヒット」を狙えるタイトルではない気がする

    いろんな方が絶賛していて、会社の株価を「ストップ高」にまでしてしまった「ラブライブ!」。 俺もやってみたんだけど、ピンと来なくて、きっとトップセールスからすぐ落ちてくると思う。ゲームのできは良いのかも知れないけど、「あくまで音ゲー」って感じ。 「音ゲー」って万人受けのタイトルじゃないんですよ。だから、音ゲーに興味がない俺はそこで終了なのです。 ラブライブ!のアプリよくできてる(´・ω・`) itunes.apple.com/jp/app/raburai… #lovelive — みー様さん (@misama37) 2013年4月15日 と、いうことで俺の得意分野じゃないため、得意分野っぽい某SAPで働くみー様に聞いてみた。 と、大絶賛しております。超楽しくて、飽きてもいないらしい。でも、やりとり見て分かる通り、「電車でやらないで、iPhoneを置いて両手を使ってやるゲーム」だったりするんで

    KLabの「ラブライブ!」は良くできてるけど「超大ヒット」を狙えるタイトルではない気がする
    ksknkym
    ksknkym 2013/04/22
  • ソーシャルゲーム、開発会社の黄昏

    2007年前後に勃興し、“日の出の勢い”で市場が拡大してきたソーシャルゲーム。プラットフォームの「モバゲー」(ディー・エヌ・エー=DeNA)と「グリー」(グリー)向けにゲームを提供する開発会社も相次いで株式上場を果たし、高株価を満喫してきた。 中でも注目されていた会社の一つが、KLab(クラブ)だ。元々は銀行などを顧客としたシステムの受託開発が主力だったが、09年12月に提供を開始したソーシャルゲーム「恋してキャバ嬢」が大ヒット。11年9月に東証マザーズへ上場し、12年5月には当時史上最短期間で東証一部への鞍替えを果たした。 だが、ソーシャルゲーム会社をめぐる状況は、変わりつつある。 新作ゲームの投入が大幅に遅延 KLabが4月12日に発表した第2四半期(12年9月~13年2月)決算は、売上高71億円(前期比6.8%減)、営業赤字8.8億円(前期は21億円の営業黒字)となった。従来の会社計

    ソーシャルゲーム、開発会社の黄昏
  • KLab

    ご指定のページが見つかりませんでした URLの変更、もしくはページが削除された可能性があります。 お手数ですが、以下のリンクから目的のページをお探しください。

    KLab
    ksknkym
    ksknkym 2012/03/30
    ここにもw(※マザーズ上場企業です。)
  • 1