タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

HMDに関するksknkymのブックマーク (1)

  • “両眼ARメガネ”「STAR1200」、Vuzixが実用化――約45万円で受注生産

    Vuzix Corporationは6月20日、AR(拡張現実)向けシースルー型HMD「STAR1200」の注文受付を開始した。直販サイト「Vuzix Shop」で受け付ける。完全受注生産で、価格は44万9800円。発売日は同社の公式Twitterで発表する。 STAR1200は、右目と左目の双方に映像を送り込む“両眼ARメガネ”だ。3Dまたは2DのCGを、ホログラムのように現実の風景に重ねられるという。サイド・バイ・サイドの3D表示にも対応する。 PCiPhoneなどのモバイルデバイスと有線接続して利用する。サングラスのようなデザインを採用し、重量は約85グラムに抑えた。WVGA(852x480ピクセル)の解像度に対応する透過型ディスプレイを左右に2つ備え、約3メートル先に75インチの仮想スクリーンを展開する。 マーカー型ARなどで対象物を認識するのに役立つ、1080p出力に対応したH

    “両眼ARメガネ”「STAR1200」、Vuzixが実用化――約45万円で受注生産
    ksknkym
    ksknkym 2011/06/26
    高いな
  • 1