タグ

ksknkymのブックマーク (1,392)

  • 夫婦別姓について、婚約者(男)へ真正面から切り出してみた。|ice

    去る2020年2月16日。 結婚後、家を建てる候補の土地の下見をした帰り。 彼と私は、何の気なく駅中のカフェチェーン店に入りました。 サプライズで作った少し遅いバレンタインのアイシングクッキーを渡して、 偶然彼も私に、少し遅い誕生日プレゼント。カジュアルな指輪を用意してくれていました。 左手薬指にその指輪をはめて、今日一日を振り返り、穏やかな時間が流れるなか、 勇気を振りしぼり、私から切り出しました。 「貴方に、話さなきゃならない事があるの。 実は私、夫婦別姓にしたいんだ。」 今までの空気が嘘のように、突然表情を無くす彼。 息を呑む音がして、急に店内のBGMが大きくなったような、重たい瞬間でした。 !ATTENTION!このnoteは会話の録音データを書き起こし、一部読みやすく整えた、ほぼ実際の会話です。現代女性の置かれた立場。大切な人からすら向けられる、悲しいバイアス。男性目線でも、女性

    夫婦別姓について、婚約者(男)へ真正面から切り出してみた。|ice
    ksknkym
    ksknkym 2020/02/22
    うーん、同じ目線になるのは難しそう。婚約時にその話しをしておけば良かったのに。あと時折入る「バズってる」には「だからどうした?ハイになってるのか?」って思う。
  • 【一挙公開】最強の組織戦略(シーズン3) 〜アカツキ、クラウドワークス、ネオキャリアのすべて〜(全8回)

    【一挙公開】最強の組織戦略(シーズン3) 〜アカツキ、クラウドワークス、ネオキャリアのすべて〜(全8回) 2020 2/03 ▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから! ▶ICCの動画コンテンツも充実! YouTubeチャネルの登録はこちらから! ICCサミットの大好評シリーズ「最強の組織戦略」第3弾は、アカツキ、クラウドワークス、ネオキャリアの三社を徹底解剖。事業や組織規模の拡大にあわせて、三社はどのように組織戦略を実践してきたのか? 塩田さん、吉田さん、西澤さんの組織哲学の他、アカツキの取締役会・経営会議での“ある決まりごと”や各社各様の合宿など、具体的な施策もシェアされました。ぜひご覧ください! ▼ 【登壇者情報】 2019年9月3〜5日 ICCサミット KYOTO 2019 Session 3C 最強の組織戦略(シーズン3) 〜アカツキ、クラ

    【一挙公開】最強の組織戦略(シーズン3) 〜アカツキ、クラウドワークス、ネオキャリアのすべて〜(全8回)
  • 岡村隆史「こんなにあかんことやったっけね、不倫って」「歯、食いしばって我慢できる?」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    お笑いコンビ「ナインティナイン」の岡村隆史(49)が23日深夜放送のニッポン放送「岡村隆史のオールナイトニッポン」(木曜深夜1・00)に出演。俳優の東出昌大(31)が女優・唐田えりか(22)との不倫が原因で、で女優の杏(33)と別居していることが明らかになったことについて言及した。 【写真】俳優・東出昌大との不倫関係を認めた女優の唐田えりか 「皆さんもちょっとビックリしたかも分かりませんけども…杏ちゃんと東出くんのやつ…」と切り出した岡村。「ビックリっちゃビックリですけれども、なんか…すごい印象いいじゃないですか、お2人とも。その分、ワーッていう思いが多分あるんでしょうけど…」と世間からの反響の大きさについて、まずは触れた。 その上で「でも…毎回思うけど、こんなにあかんことやったっけね、不倫って」とし、「あかんのかなあ。世の中の人が許さへんねんな。でもルール違反やでっていうけど、夫婦のル

    岡村隆史「こんなにあかんことやったっけね、不倫って」「歯、食いしばって我慢できる?」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    ksknkym
    ksknkym 2020/01/25
    岡村は、東出不倫の件では不倫は本人同士の問題なんだから周りが騒ぎすぎなんじゃねって話をしていて、ゴマキ不倫の件では自分が夫だったら妻の不倫は許せないって話をしていて、観点が違うのではと思った。
  • 【見落とし厳禁】中古マンション購入の注意点3つ!宅建士から学ぶ必勝チェックリスト

    2023.08.21 更新 中古マンション購入の注意点5つ!プロ秘伝の失敗しないためのチェックリストを大公開 中古マンションの購入は、人生のなかでも1、2を争う高額な買い物。 だからこそ誰しもが、「中古マンションの購入で後悔や失敗をしたくない」と思っているはずです。 そこでゼロリノベでは、宅建士と一級建築士監修のもと「失敗しない中古マンション選びの注意点」を209項目のチェックシートにまとめました。 中でも今回は、絶対に見落としてはならない大事な5つのポイントを、元銀行員で不動産投資家でもあるゼロリノベ代表が解説します。 人生を変えかねないほどに影響力がある5つのポイントさえ押さえれば、失敗のリスクを減らしマンション購入の成功へと一歩近づけますよ。 ぜひ、記事とチェックリストを納得のいく中古マンション購入にお役立てください! Advisor [監修]宅地建物取引士/元銀行員 鰭沼 悟 宅

    【見落とし厳禁】中古マンション購入の注意点3つ!宅建士から学ぶ必勝チェックリスト
    ksknkym
    ksknkym 2020/01/20
  • 県条例素案にゲーム利用時間制限|NHK 香川県のニュース

    香川県議会が、全国に先駆けて検討しているゲームやインターネットの依存症の対策に関する条例の素案に、高校生以下の子どもを対象にゲームなどを利用する時間を1日あたり平日は60分、休日は90分に制限するなど、具体的な制限が盛り込まれることがわかりました。 県議会は、ゲームやネットの依存症対策を盛り込んだ条例の制定を目指していて、10日、委員会を開いて素案を示します。 関係者によりますと、素案にはゲームの利用などについて、高校生以下の子どもを対象に1日あたり平日は60分、休日は90分に制限するとともに、夜間の利用は高校生は夜10時以降、小学生や幼児を含む中学生以下の子どもは夜9時以降、制限することが盛り込まれるということです。 こうした制限には、いずれも罰則規定はありませんが、子どもたちに守らせることを保護者や学校の「責務」として明記するということです。 県議会は、10日開く委員会で素案を協議した

    県条例素案にゲーム利用時間制限|NHK 香川県のニュース
    ksknkym
    ksknkym 2020/01/10
    抑圧は解放と表裏一体だ。子供時代にゲームを制限された反動は大人になってから出てくる。後に香川県でゲーム産業が盛り上がるかもしれないな。知らんけど。
  • クオリティーファーストが生んだ「全裸監督」 NETFLIX革命(2) - 日本経済新聞

    米ネットフリックスのオリジナルドラマ「全裸監督」がクランクインしたのは2018年10月。その撮影初日、総監督を務めた武正晴は相模原市の現場で、衝撃と手応えを同時に感じていた。目の前に大河ドラマの撮影に使うような壮大なセットがあった。■「わずか1日のため」武を驚かせたのは、その巨大さと仕上がりだ。300メートルほどある長屋は細部まで作り込まれ、集められたエキストラに野良犬の姿も交じって見えた。人

    クオリティーファーストが生んだ「全裸監督」 NETFLIX革命(2) - 日本経済新聞
    ksknkym
    ksknkym 2020/01/07
    「数字でものを語り始めると価値は落ちていく」
  • ほんとうに怖い。さくらのレンタルサーバー - Qiita

    Help us understand the problem. What is going on with this article? さくらで専用サーバーを10年ほど利用しています。 単体のハードを利用するもので、外部からの操作はsshでログインすることしかできないものです。 作業時間を必死に捻出して、こつこつと長期間システムを開発して何とか動作するものを作り上げていました。 さくらのレンタルサーバーを利用することは、ほんとうに危険で怖いことだとおもいます。 自分が体験したトラブルをレンタルサーバーの利用を検討している方々に共有させていただきたく初めて記事を書いてみました。 二年ほど前、さくらさんが専有サーバーの場所を移動したいという申し出があり快く許可しました。その時のご説明では、場所を移動するだけでハードの変更は一切行いませんというもので、今まで通りの動作が保証される作業内容というこ

    ほんとうに怖い。さくらのレンタルサーバー - Qiita
    ksknkym
    ksknkym 2019/12/25
    使ったことないけど「絶対にさくらは使わない」と決心させる力のある内容だった。
  • 筋トレと食事の話をしよう。YouTubeチャンネル「マッスルグリル」の二人に聞く、筋肉を育てる栄養の話 - ソレドコ

    筋肉やをこよなく愛する人のためのYouTubeチャンネル「マッスルグリル」。YouTube界に突如現れ、約1年で登録者数を18万人まで伸ばしています。 運営メンバーは2人。“リアル刃牙(バキ)”の異名を持ち、ボディビルやフィジーク【※1】の大会で数々の優勝経験を持つシャイニー薊(あざみ)さんと、総合格闘技団体「パンクラス」に所属し、ライト級2位にランクインするほどの実力者であるスマイル井上さんです。 ※1 フィジークはボディビルと同様に、筋肉を審査対象とする競技。筋肉の大きさが評価されるボディビルに対し、フィジークでは全体の筋肉のバランスが評価される 競技の上ではスマイル井上さん(左)は「井上雄策」、シャイニー薊さん(右)は「薊優希」とそれぞれ名で活動 いい筋肉を作るにはトレーニングだけでなく事も大事。今回は「いい筋肉を作るための事」をテーマに、マッスルグリルの2人に話を聞きました

    筋トレと食事の話をしよう。YouTubeチャンネル「マッスルグリル」の二人に聞く、筋肉を育てる栄養の話 - ソレドコ
    ksknkym
    ksknkym 2019/12/03
    マッスルグリル面白くて好き。マグマは作った。
  • 【動画】 救助ヘリに吊り上げられたおばあさんが高速回転 2億円の賠償求めて市を提訴 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【動画】 救助ヘリに吊り上げられたおばあさんが高速回転 2億円の賠償求めて市を提訴 1 名前:アキレス腱固め(東京都) [CN]:2019/11/29(金) 07:46:16.60 ID:Ie2SE/el0 ヘリコプターがつり上げた担架が高速回転。救助された女性が市を提訴しました。 空中で猛烈な勢いで回転する担架。アメリカ・アリゾナ州で6月、ハイキング中にけがをした74歳の女性が救助された際の映像です。 女性は目と頭が腫れ、耳から出血するなどのけがをしました。女性は脊髄(せきずい)を損傷するなど3000万円を超える医療費が掛かったと主張し、肉体的、精神的苦痛を受けたとして26日、フェニックス市に対して約2億2000万円の損害賠償を求めて提訴しました。市は「係争中のためコメントできない」としています。 https://news.tv-asahi.co.jp/news_internationa

    【動画】 救助ヘリに吊り上げられたおばあさんが高速回転 2億円の賠償求めて市を提訴 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ksknkym
    ksknkym 2019/11/29
    不謹慎ながら笑いが止まらんwこれは拷問レベルw
  • 小籔さん起用のポスター、「4070万円」にどよめき:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    小籔さん起用のポスター、「4070万円」にどよめき:朝日新聞デジタル
    ksknkym
    ksknkym 2019/11/29
    ちなみに朝日新聞全国版全15段(1ページ)の広告掲載費用が約4000万円。
  • 小籔さん起用のポスター、「4070万円」にどよめき(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    興業のお笑い芸人、小籔千豊(かずとよ)さんが苦しそうな表情で患者を演じている厚生労働省の啓発ポスターが批判を浴び、同省が自治体への発送をやめた問題をめぐり、野党が28日の国会で追及した。同省は契約価格が4070万円だったことを明らかにした。SNSでは発送中止後も、ポスターをめぐる議論が収束していない。 ■契約費にどよめき 28日の参院厚生労働委員会で、野党統一会派の田島麻衣子氏が加藤勝信厚労相に対し、「抗議をどう受け止めているか」とただした。加藤氏は「患者団体や有識者の意見を聞くなど、丁寧な対応をしておけばよかった」と答弁した。 田島氏は続けて「公費はいくらかかっているのか」と質問。同省の局長が「吉興業と4070万円の委託価格で契約した」と明らかにすると、委員会室でどよめきが起きた。今後、実際にかかった経費の報告を受け、最終的な支払額が決まるという。

    小籔さん起用のポスター、「4070万円」にどよめき(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    ksknkym
    ksknkym 2019/11/29
    4000万円はタレント起用・制作だけでなくイベント・メディア手配とかのPR込みならあるえるのでは。まぁ結果的に4000万円分以上の認知は得られたね。人生会議のコンセプトは重要だと思った。
  • 東大発「ヘイト書き込み」への心からのお詫び 教養の欠如、人材育成の偏りへの大反省(1/8) | JBpress(Japan Business Press)

    東京大学大学院情報学環に所属する特定短時間勤務・有期雇用教職員が、SNSなどによって特定個人、あるいは特定の国やその国籍をもつ人々に対して、極めて不適切な書き込みを行った事実が判明しました。 部局の設立から一貫して関わってきた一教員として、まずは心からお詫び申し上げます。 ちなみに「特定短時間勤務・有期雇用教職員」という職名を巡ってもネット上に様々な意見が出回っているようですが、単なる呼称に過ぎず、何の他意もないものです。 「内閣総理大臣」を「首相」とも略称するのと同様で、単なる呼称にすぎません。 まず冒頭に、問題になったツイートの例を引用しておきます。 「そもそも中国人って時点で面接に呼びません。書類で落とします」 目を疑いました。 「資主義の文脈において、パフォーマンスの低い労働者は差別されて然るべきです」 さらに 「歴史は雑学だと思って切り捨てたんだわ。ごめんな」 「なんか日

    東大発「ヘイト書き込み」への心からのお詫び 教養の欠如、人材育成の偏りへの大反省(1/8) | JBpress(Japan Business Press)
    ksknkym
    ksknkym 2019/11/25
    勉強になった / やろうじだい【夜郎自大】→自分の力量を知らない人間が、仲間の中で大きな顔をしていい気になっていること。
  • 映画『ジョーカー』を観終わったあとの夫婦の会話 - 斗比主閲子の姑日記

    子どもを預けて夫婦で映画『ジョーカー』を観てきました。以下は観終わったあとの私とパートナー(以下、パと略します)の会話です。 私「どうだったー?」 パ「そもそも前提知識があやふやなんだけど、どこにバットマンって登場したの? ゴッサムシティはバットマンにだけ登場する街??」 私「それを分かっていないでよく観に行こうと思ったね!?」 パ「だって周りで話題になっていたから面白いのかなって。でも、よくあれにお金を出してみようと思う人がいるよね。お金を払ってなぜわざわざ苦痛に共感しないといけないのか。ジョーカーが体験していることは気分が悪いし、カタルシスもないし」 私「はいはい」 パ「映画とは楽しくなるためのものでないの? なぜこの映画が売れてるんだろうか。売れてるんだよね? 自分にはよく分からないけど人が好きなものはあるから、そういうものの一つなんだろうな」 私「そんなに辛かったのに、よく最後まで

    映画『ジョーカー』を観終わったあとの夫婦の会話 - 斗比主閲子の姑日記
    ksknkym
    ksknkym 2019/11/07
    最後の「確かに、そうだね。じゃあ、セックスしようか」 で、なんでやねん!ってなった。
  • 【慰謝料請求に強い弁護士の特徴とは?】選ぶ基準を現役弁護士が解説

    Tweet Pocket あなたは、配偶者に不倫をされて、 「慰謝料請求に強い弁護士に依頼したい!」 「慰謝料請求に強い弁護士って、どうやって探したら良いんだろう?」 「弁護士を選ぶ基準ってあるのかな?」 などの疑問や悩みをお持ちではありませんか? 慰謝料請求に強い弁護士に依頼すると、より高額の慰謝料が請求できるだけでなく、より円滑に、短期間で慰謝料請求できるなど、大きなメリットがあります。 一方で、ほとんどの方は弁護士を探したことなどないでしょうから、 「どうしたら慰謝料請求に強い弁護士を見つけられるんだろう」 と悩んでしまうこともあるのではないでしょうか。 そこでこの記事では、現役弁護士が、慰謝料請求に強い弁護士を選ぶ基準や、弁護士を探す方法について詳しく解説します。 さらに、避けるべき弁護士の特徴や、依頼前に確認しておくべきことについてもお伝えします。 この記事の内容を参考にして、高

    【慰謝料請求に強い弁護士の特徴とは?】選ぶ基準を現役弁護士が解説
  • 未経験でも1カ月で即戦力クラスの知識が身に付く『webデザインドリル』公開 | knowledge / baigie

    「即戦力レベルのwebデザイナーが最低限持っている知識を1カ月で身に付ける」ということを目的としたドリルを作りましたので、皆様に公開します。 ダウンロード[PDF/PSD/XD](92MB) ドリルは、約140ページの参考書兼問題集になっています。まずは出題される問題を解き、その上で解説を読んで理解し、再度問題を解きなおすのが基的な流れです。 内容は、私たちが未経験デザイナーの採用を進める中で、「こういう知識は早い段階で身に付けておいてほしいよね」という知識をまとめました。また演習用のPSD/XDファイルもドリルに含まれています。 身に付くのはあくまで「即戦力クラスの知識」であって、「即戦力」になれるわけではありません。デザインには、非言語・非定型なスキル領域も多々あるため、座学だけで即戦力にはなりません。しかしそれでも、ベースとなる知識は絶対に必要ですし、それを指南する参考書は、的を

    未経験でも1カ月で即戦力クラスの知識が身に付く『webデザインドリル』公開 | knowledge / baigie
  • コンプレックスが強い男とマウントを取りたい女の生態 バチェラー3 感想 - エモの名は。

    物議しかよんでいないAmazon プライムで配信された『バチェラー・ジャパン シーズン3』の最終話と後日談。 私もこの週末を無駄なイライラと共に過ごしました。ツイットしすぎてめっちゃリムられたし、まぁあれだけブツクサ言ったので、ブログにもまとめておきましょう。 バチャラーとはみたいな部分は全部割愛します。自分で調べてくれ! 噛み合わない男と女。「恋」していない側の冷徹さ。 シーズン後半に差し掛かるにつれ、バチェラーのぶどう農家 岩間恵さんへの気持ちはどんどん暴走していきます。正直「何がそんなによかったのか?」と疑問が沸くくらい、岩間さんは何もしていない。バチェラーとの間に感情のやりとりが発生しているように見えるイベントはありません。 バチェラーは、もう理由も何もなく、とにかく「恵が好き!」というモードに入ってしまっており感情が暴走していてロジックが破綻しています。逆に恋愛感情がない恵さん側

    コンプレックスが強い男とマウントを取りたい女の生態 バチェラー3 感想 - エモの名は。
    ksknkym
    ksknkym 2019/10/28
    僕の気持ちを整理して言語化してくれてありがとうという気持ち。
  • カルチャー崩壊と再構築。 Goodpatchが取り組んだ組織デザインの2年間 - 後編|Naofumi Tsuchiya / Goodpatch

    Goodpatchの組織とカルチャー崩壊からの再構築までのストーリーを描く記事、後編です。前編をまだ読んでない方はこちらから。 流れを変えた17年新卒カツキのプレゼン2018年に入りましたが、まだ会社には閉塞感が残っていている状況でした。そんな時に会社でオースティンであるSXSW2018への参加資格を掛けて、希望者が自分の持つデザインノウハウのプレゼンをして、全社員の投票でオースティンに行けるメンバーが決まるという社内企画がありました。 SXSWに行くために6名のメンバーがプレゼン大会に参加したのですが、そのプレゼンの場に出た当時の新卒1年目のカツキのプレゼンは組織の流れを変えていく大きなキッカケとなりました。 「僕は経験も少ないし、ノウハウのプレゼンもできないけど、このGoodpatchの事が大好きです!僕はこの会社を世界で一番有名なデザイン会社に成長させたいです!SXSWでGoodpa

    カルチャー崩壊と再構築。 Goodpatchが取り組んだ組織デザインの2年間 - 後編|Naofumi Tsuchiya / Goodpatch
  • カルチャー崩壊と再構築。 Goodpatchが取り組んだ組織デザインの2年間 - 前編|Naofumi Tsuchiya / Goodpatch

    会社組織を運営していく上で企業文化の重要性は多くの経営者が理解している事かと思います。僕ももちろん起業前から企業文化が一番の差別化ポイントになると理解し、会社運営をしておりました。 創業期から毎日の朝礼、朝礼ではLTと英語でのカンバセーション、毎週月曜日のプロジェクトレビュー、オープンでフラットなコミュニケーション、グローバルコミュニケーション、チームでデザインする、デザインに対してのディスカッションなど、多くのカルチャー醸成のために多くの取り組みを行ってきました。 しかし、僕の経営するGoodpatchは約2年半ほど前に組織とこれらのカンパニーカルチャーがほぼ全て崩壊するという事態に陥りました。 この2年間は自分にとってGoodpatchの失われたカルチャーを取り戻し、再構築するために奮闘した期間でした。 組織の急成長フェーズに起こる事例だと思うので、起業家やこれから組織を作っていく人達

    カルチャー崩壊と再構築。 Goodpatchが取り組んだ組織デザインの2年間 - 前編|Naofumi Tsuchiya / Goodpatch
  • 重大事故の時にどうするか?|miyasaka

    ヤフー時代の部下から突然メッセンジャーが。 「以前宮坂さんが緊急対応時に残して頂いた言葉を今度セミナーで使っていいですか?」 と。 リーダーの仕事はいっぱいあるけどなかでも大きな仕事の一つは重大事故の発生の時の陣頭指揮。平時は部下で回せるようにするのがマネジメントだけど、危機の時まで部下にまかせるわけにはいかない。 お恥ずかしながらヤフー在職中の22年で何度か重大事故を起こし関係者の人に多大な迷惑をかけてしまった。その度にその陣頭指揮をとった。 結果的にヤフーのなかでもっとも深刻な事故対策をやった人の一人じゃなかろうか。そのなかからノウハウ的なものがたまってきたものを部下にメモしておくってあげたものを彼は覚えていてくれたらしい。 彼いわく危機対応の時にすっごく役にたって指針になったといってくれて送ってくれた。 ひょっとしたら他の人にも参考になるかとおもって(若干訂正してますが)ここに残して

    重大事故の時にどうするか?|miyasaka
  • SF史に残る(べき)ゲームたち:第24回『ゼノギアス』――ゲームというテクノロジーに接触した人類の記録

    イスラエルの歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリが書いたベストセラー『ホモ・デウス』を読んでいて、『ゼノギアス』のことを思い出した。『サピエンス全史』の続編である書は、人類の未来を予測して描いた人文書であるが、その主張はSF的にぶっ飛んでいる。未来の人間は人権や民主主義などの前提となっている価値観「人間至上主義」を失い、「データ至上主義」の「データ教」になり、データとして一体化するというのだ。生命とはアルゴリズムであり、AI、インターネット、遺伝子改良、身体改造、脳神経科学などの発達により、人類の進む先は、「不死」と「至福」と「神性」であるとしている。 壮大な進歩史観の物語であり、これが「ノンフィクション」として売られていたことに驚く。そしてそれが、20年以上前の日RPGゲームと似通った部分を持つことに、戸惑いを覚えるのだ。 さて、それは話の枕。『ゼノギアス』は1998年にスクウェアから発

    SF史に残る(べき)ゲームたち:第24回『ゼノギアス』――ゲームというテクノロジーに接触した人類の記録
    ksknkym
    ksknkym 2019/06/10
    とりあえずやりたいからリメイクしてほしい