タグ

関連タグで絞り込む (325)

タグの絞り込みを解除

登山に関するmohnoのブックマーク (89)

  • 夏の富士山、コロナで閉鎖を決定 観光に打撃、60年以降初か | 共同通信

    静岡県は18日、県が管理する富士山の三つの登山道を今夏、閉鎖すると正式に発表した。登山客の密集による新型コロナウイルス感染を防止するため。山梨県も同県側の登山道を閉鎖すると15日に発表しており、富士山は夏山閉鎖が決まった。コロナの影響で客足が途絶えている山麓の観光関係者には、さらなる打撃に落胆が広がった。 静岡、山梨両県によると、7~9月の開山期間を通じて四つのルートが全て閉鎖されるのは、少なくとも静岡県が3登山道の管理を始めた1960年以降、初とみられる。 静岡県は、地元市町や山小屋関係者と協議した結果、登山者の安全確保ができないとして閉鎖を決定した。

    夏の富士山、コロナで閉鎖を決定 観光に打撃、60年以降初か | 共同通信
    mohno
    mohno 2020/05/18
    「静岡県は18日、県が管理する富士山の三つの登山道を今夏、閉鎖する」「山梨県も同県側の登山道を閉鎖する」「富士山は夏山閉鎖が決まった」「山麓の観光関係者には、さらなる打撃」
  • 滋賀県「登山控えて」 山岳遭難7件発生、3人死亡 昨年GWから倍増 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大で外出の自粛が求められる中、滋賀県では4月25日から5月3日までに御在所岳(標高1212メートル)などで山岳遭難が7件発生し、3人が死亡した。例年のゴールデンウイーク(GW)に比べて倍増しており、県は「収束していない段階での登山は控えてほしい」と呼びかけている。 県警によると、2015~19年の4月下旬から5月上旬までのGW期間に発生した遭難件数は、18年の7件(1人…

    滋賀県「登山控えて」 山岳遭難7件発生、3人死亡 昨年GWから倍増 | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2020/05/05
    「滋賀県では4月25日から5月3日までに御在所岳(標高1212メートル)などで山岳遭難が7件発生し、3人が死亡した。例年のゴールデンウイーク(GW)に比べて倍増」←この時期に出かけたんなら事故っても救急呼ぶなよ。
  • 「山写」なる人物のこと

    先日、山岳写真の分野で経歴詐称事件が発覚しました。詐称していたのは、「山写」と名乗って山岳写真家として活動していた人物。顔と名を公表していないので何者なのかがよくわからないのですが、ツイッターで1万人以上のフォロワーを抱え、各種企業とコラボして山岳写真のセミナーなども開催し、ある種のインフルエンサー的な存在となっていました。 登山と写真で仕事をしている人。rel="nofollow" 一般にはほとんど知られていないと思われるのですが、登山と写真両方に関心のある人たちにはそれなりに影響力と存在感を持っていたと思います。とくにここ一年ほどは、ファイントラックの山岳写真用ジャケットの開発に協力したり、ペンタックスとコラボしたセミナーが開催されたり、YAMAPで連載が始まったりなど、活動が格化していました。 人が自称している経歴は以下のようなもの: ・20代は海外で山岳写真の修行をつむ ・現

    「山写」なる人物のこと
    mohno
    mohno 2020/02/27
    ちょっと前にTLに流れてきてて、その時点で本人が嘘を認めたと思っていたら、その話のまとめだったか。「ブログやツイッターを見て驚いていたのは、経験がないはずのことをよくここまでリアルに書けるなということ」
  • 野口健が自民党から出馬できない理由 : HRB blog

    登山家の野口健が自民党から出馬するという憶測がたまに流れるが、その可能性はほとんどないだろう。身体検査に引っかかるからだ。その原因は、野口がネパールで貧困層の15歳少女と性交し、そのエピソードを自著で武勇伝のように語っているためである。

    野口健が自民党から出馬できない理由 : HRB blog
    mohno
    mohno 2019/12/13
    こっちの話もそうだけど→ http://bshorizon.blog.jp/archives/19312059.html ←それを書籍に書いちゃってるのが、言い逃れできないね。「だから環境活動家なんて」とまとめるようなものではないけれど。
  • 富士山で発見の遺体、身元が判明 登山中に滑落のニコ生配信者か

    ニコニコ生放送での富士登山配信中、山頂付近から男性が滑落したとみられていた件で、静岡県警は11月12日、須走口7合目で発見されていた遺体について、身元が判明したことを明らかにしました。遺体は東京都新宿区在住の男性、塩原徹さんで、年齢は47歳。死因は滑落による損傷死とのこと。 男性が配信していた映像(現在はアーカイブ非公開に) 男性が滑落したとみられる地点 男性が滑落したとみられる映像がインターネット上で話題になったのは10月28日。ニコニコ生放送で登山の様子を配信していたところ、山頂付近で足を滑らせ、その後安否不明に。ネット上では心配する声が多くあがっていましたが、10月30日に7合目で身元不明の遺体が見つかっており、配信中に滑落した男性ではないかとみられていました。 一部報道によると、警察は映像を配信していた男性が塩原さんだったとみて、詳しい状況を調べているとのこと。 advertise

    富士山で発見の遺体、身元が判明 登山中に滑落のニコ生配信者か
    mohno
    mohno 2019/11/12
    「ニコニコ生放送での富士登山配信中、山頂付近から男性が滑落」「須走口7合目で発見されていた遺体について、身元が判明」←身元が判明するのに2週間もかかったのか。
  • 山ヤの諸君、超リアル山歩きシミュレーター『デス・ストランディング』をプレイせよ! | 超音速備忘録

    未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

    山ヤの諸君、超リアル山歩きシミュレーター『デス・ストランディング』をプレイせよ! | 超音速備忘録
    mohno
    mohno 2019/11/11
    「めっちゃホラー」なのか。「山歩きシミュレーターとしての完成度がめっっっっちゃくちゃにすごい」
  • 富士登山における安全確保のためのガイドライン|安全・リスク情報|富士登山オフィシャルサイト

    富士山の開山期間は7月上旬から9月上旬で、それ以降山頂への登山道は通行止めとなります。 閉山後は山小屋の営業も終了し、気象条件の厳しい富士山においては猛烈な突風や吹雪に見舞われる事が多く、山岳遭難のリスクが極めて高く、大変危険です。突風による転倒やアイスバーンでの滑落の恐れがあります。 遭難の原因は、 気象などの情報不足 観光気分 十分な装備を持たない 知識や経験の不足 無理な登山や過密スケジュール 自分は事故を起こさないという過信 など様々です。 知識があり装備もそろえたはずの山岳経験豊富な登山者による死亡事故も発生しています。 こうした遭難事故の防止や自然環境を保全するため、平成25年に「富士登山における安全確保のためのガイドライン」が制定されています。 富士山においては、万全な準備をしない登山者の夏山期間以外の登山禁止をはじめとしたルールが決められていますので、これらのルールを遵守す

    mohno
    mohno 2019/10/31
    「万全な準備をしない登山者の夏山期間以外の登山「禁止」」/死亡者数が夏山=2.6人、夏山以外=7.4人、って、そんなに亡くなっているのか。
  • 繁忙期の富士山が過度に簡単で、雪をかぶった富士山が圧倒的に難しいから伝えるのが難しい

    亡くなられた方のご冥福をお祈りします。 改めて、雪をかぶった富士山が圧倒的に難しい、と思いました。何が難しいって、技術的に難しい、というだけではなく、その難しさを登ろうとしている人に伝えるのが難しい。 そのギャップはなぜ起こるか冬山は難しい、と認識している人を除くと、同じ山の夏山がベンチマークとなってしまうのでしょう。知っていれば全然別物だけど、知らなければ仕方ない。そして、その人たちの思考回路だと、夏山の富士山とスキー場のゲレンデの足し算、みたいな認識なんだと思います。もちろん、冬の富士山のベンチマークに夏の富士山、も間違ってるし、冬山、といったときにスキー場のゲレンデを連想するのも間違ってます。では、逆になぜ夏の富士山がそんなに簡単なのか。例えば、山登っている人の間では、富士山よりも北岳や槍ヶ岳や穂高岳の方が難しい、というのは常識的な話だと思いますが、なぜ、ってところまで深く考えたこと

    繁忙期の富士山が過度に簡単で、雪をかぶった富士山が圧倒的に難しいから伝えるのが難しい
    mohno
    mohno 2019/10/31
    「富士山が世界中の4,000m近くの山の中で最も簡単な山のひとつ」←対象が「初心者」に分類されてるんだよな。「人為的に過度に登り易くなっているファクターを除くと、富士山はかなり難易度の高い山」
  • 「本を読んだり講習にも来ないだろうし…」山の怖さを死ぬ直前に気づいて、そのまま遭難し亡くなってしまう人はどうすれば救えるのか

    マツモトケイジ@ジオグラフィカ開発者 @keizi666 山で遭難する人のなかで、山の怖さを死ぬ直前に気づいて、そのまま死んじゃう人が結構いるっぽくて、そういう人をどうにかしたいんだけど、そういう人は登山のも雑誌も読まないだろうし講習にも来ないだろうから、どうしたらいいのか見当がつきません。観光やハイキングの延長で登山をして死ぬ人。 2019-10-29 17:09:23 マツモトケイジ@ジオグラフィカ開発者 @keizi666 危ないの知ってて危ない事をして死んじゃうのはしょうがない。自分だってそうなる可能性はあるし。もちろん山では死にたくないので最大限の努力はしますが。 2019-10-29 17:09:23

    「本を読んだり講習にも来ないだろうし…」山の怖さを死ぬ直前に気づいて、そのまま遭難し亡くなってしまう人はどうすれば救えるのか
    mohno
    mohno 2019/10/31
    「観光やハイキングの延長で登山」←覚えがあるな。臆病なので“道”の分かりにくいところには進まないけれど。
  • 夏の立山 渋滞深刻 ブームで登山者集中:特報とやま:富山:中日新聞(CHUNICHI Web)

    世界最高峰のエベレスト(八、八四八メートル)では今春、登山者の死亡事故が相次いだ。その要因とされるのが、オーバーユース(過剰利用)による混雑だ。登山ブームが高まる中、シーズンを迎えた富山県内の夏山でも混雑による危険が増している。(柘原由紀) 「一人ずつ登るので二時間は待たされる」。登山歴二十年の会社員沖毅さん(62)=同県高岡市=がため息交じりにつぶやく。北アルプス立山連峰で混雑が問題となっている剣岳(二、九九九メートル)の急な岩壁「カニのタテバイ」のことだ。 剣岳は雪が残る影響で登れる時期が限られている上、難易度が高い。順番を待っている間に集中力が切れ、事故につながる恐れもある。渋滞を避けようと夜中にヘッドライトを着けて出発する人も多いが、暗い中で岩場を登るのは危険だ。 雄山(三、〇〇三メートル)も混雑が深刻だ。この季節、県が貸し出す小学生用のヘルメット六百個が在庫切れになるほど小学生の

    mohno
    mohno 2019/08/14
    「山岳会に所属しない未組織登山者が増加」「登りたい山が実力と乖離していても誰も止める人がいない」「昨年の遭難者のうち未組織登山者と四十歳以上がそれぞれ八割」「難易度評価「グレーディング」をまとめる」
  • WEB特集 データでわかった!いま人気の山と思わぬ落とし穴 | NHKニュース

    夏山シーズン真っ盛りですが、皆さんは登山と言えばどんな山を思い浮かべますか? 富士山や北アルプスなどなど魅力的な山はたくさんありますが、実はいま、登山者が多く訪れているのは、こうした有名な山だけではないんです。 登山をする人たちの間で急速に普及が進む「登山アプリ」。その利用者の行動記録を集めたビッグデータを分析すると「新たな山の楽しみ方」や「登山での思わぬ落とし穴」が見えてきました。 (ネットワーク報道部ディレクター 三宅明香・紅林隼 NHKグローバルメディアサービスディレクター 市川隆・森義久・福島百合恵 映像センターカメラマン 小柳一洋・岡部馨 大阪局カメラマン 鳥越佑馬)

    WEB特集 データでわかった!いま人気の山と思わぬ落とし穴 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/08/12
    番組見た。YAMAP使ってる人多いのかなあ。昨日も、しょっちゅう「近くにYAMAPユーザーがいます」と表示されていた。
  • 【日本の山】初心者はどの山から登ればいいの? 登山ガチ勢に聞いて行ってきた【多すぎ】

    初心者だけど、気持ちよくて達成感のある登山がしたい! でも日は山だらけ、一体どれに登ったらいいの...?「ほぼ高尾山しか登ったことない」というライターのヨッピーさんが、山のプロたちに助けられ、格的な登山に初挑戦。厳選した山で待っていたのは、美味しい山小屋ごはん、ほどよい冒険感に、絶景ビュー。読んだら絶対に登りたくなる、山登りビギナーにオススメの山はこれだ!(編集/メルカリマガジン編集部、撮影/ヨッピー) この絶景をご覧ください。「あれ?新しいゼルダの伝説の画面かな?」って思いました? ププーッ、クスクス。ありがとうございます。最新ゲームCGでもありませんしフリー素材でもありません。 実写です。 日は人生で初めての格登山に来ております。 実は前々から「格的な登山、やってみたい!」と思っていたので、当メルカリマガジンから「なんか書いてよ」って言われたタイミングで「山に行きたい!」と

    【日本の山】初心者はどの山から登ればいいの? 登山ガチ勢に聞いて行ってきた【多すぎ】
    mohno
    mohno 2019/08/10
    白馬かあ……と思ったら、なんとムーンライト信州がなくなっているのか。「いい感じにメルカリに媚びられましたね」
  • 【拡散希望】登山文化の危機! 山小屋ヘリコプター問題 | 雲ノ平山荘

    リポート:伊藤二朗 北アルプスの山小屋「雲ノ平山荘」経営者。1981年生まれ。東京都出身。幼少より黒部の源流で夏を過ごす。2002年に父・伊藤正一が経営する雲ノ平山荘の支配人になる。2010年、日の在来工法を用いた現在の雲ノ平山荘の建設を主導し完成させた。 6月末のある日、T航空の荷上げを翌日に控えていた僕たちは一の電話を受けた。「ヘリが全て故障したので、当面荷上げはできません」。ここから今回の騒動は始まった。 まず断っておきたい。僕自身が当事者としてあまりにも深く関係してしまっている問題のため、表現は慎重を極めなければならないことだが、山小屋や日の国立公園の大きな岐路にもなる事態なので、書きたいと思う。山小屋や国立公園、航空会社など、関係する全ての人々が建設的な将来に向けて一歩を踏み出せることを祈って。 かなり長い文章なのだが、ぜひご一読いただきたい。そして、ひとりでも多くの方に知

    【拡散希望】登山文化の危機! 山小屋ヘリコプター問題 | 雲ノ平山荘
    mohno
    mohno 2019/08/01
    登山しない人には関係ないから、議論としては「値上げすればいい(できなきゃ廃れなさい)」でオシマイになりそう。あと本文に書いてあるけど現時点でドローンに期待するのは難しいと思う。
  • 頂上にこの行列… エベレストでさらに4人死亡、混み合う「死のゾーン」

    登山者が列を成すエベレスト山頂。登山家ニルマル・プルジャ氏の登山チーム「Project Possible」提供(2019年5月22日撮影)。(c)AFP PHOTO / PROJECT POSSIBLE 【5月24日 AFP】世界最高峰エベレスト(Mount Everest)で24日、新たに4人の死亡が報告された。このうち2人は、標高8000メートル以上の通称「死のゾーン」が登山者で混雑していることが原因で命を落としたとされ、安全より利益が優先されているとの懸念が強まっている。 【写真特集】エベレストの春、登山者でにぎわい 前日23日午後に亡くなったのは、登頂を果たしたものの下山途中に死亡したインド人のカルパナ・ダス(Kalpana Das)さん(52)。当時、エベレストの山頂付近には大勢の登山者らが列を成していた。 同じくインド人の別の登山者(27)も、山頂からの下山中に命を落とした。登

    頂上にこの行列… エベレストでさらに4人死亡、混み合う「死のゾーン」
    mohno
    mohno 2019/05/25
    ↓120万円×750人=9億円ですよ。
  • 仕事帰りに伏見稲荷登ったマンガがあるあるすぎる展開で笑ってしまう→詳しい人達からのアドバイスやネタバレ「山頂まで登って見ることのできる看板がこれ」

    氷霧 夕凪 @yuunagi_higiri @tanimikitakane 前に行って同じ看板で心折れかけたけど、自分より遥かに年上のおばちゃん達が登って行くの見て、流石に負けらんねーわ登り切った思いで。 翌日、足がまともに上がらない程の筋肉痛でした。 2019-03-16 13:26:04

    仕事帰りに伏見稲荷登ったマンガがあるあるすぎる展開で笑ってしまう→詳しい人達からのアドバイスやネタバレ「山頂まで登って見ることのできる看板がこれ」
    mohno
    mohno 2019/03/17
    たしかに「山頂、ここかよ」って感じではあった。お土産屋さんがあるし:-) https://twitter.com/mohno/status/1010689353142550528 眺望的には四つ辻で十分かな;-) https://twitter.com/mohno/status/1010698985890144257
  • 高尾山基本データ

    概要 高尾山は東京都八王子市、関東平野の西の端に位置します。 平野から山地に変わる場所にあるので、登山口のすぐそばまで電車が通っていて大変アクセスが良く、また展望台からは遮る山がないので都心の街並みを一望することができます。 山腹や山頂の展望スポットからは都心が望めます。山頂では富士山も見れる。 標高は599m。 この「599」という数字は、高尾山のシンボル的な数字として「TAKAO599MUSEUM」などの名称に使われています。 高尾山山頂にある二等三角点。大見晴亭の前にある。 決して高くはなく低山ですが、山の中にはぎっしりと魅力が詰まっています。 美しい自然を豊富な登山道で楽しめ、グルメや薬王院などの見どころもたくさん。 アクセスも良いうえにケーブルカーやリフトで山腹まで気軽に登れるため、日屈指の観光地となっています。 2007年にミシュラン観光ガイドで三つ星に認定されたことをきっか

    高尾山基本データ
    mohno
    mohno 2018/12/30
    この前、高尾山に登ったとき一服してる人がいたので「山でタバコはダメでしょ。今すぐ消して」って消してもらったんだが、「タバコの投げ捨てなど山火事の原因となることはやめましょう」←吸ってもいいのか?マジ?
  • 「山で迷ったら降りるのではなく登れ」

    インターネッツにわか知識マンと荻上チキ(同一人物かもしれない)がよく口走る台詞であるが、どうも正しくはないらしい。 今ワイが手に取ってる書籍『山岳遭難の構図』によると、 欧米の道迷いに関する書籍「mountain navigation」には以下の記述がある。「 work your way slowly downhill folowing streams, as these tend to lead eventually to havitation」とあるように、川筋に下っていけば、やがて居住地にたどり着くという考え方もある。 とあり、川が必ず人間の領域に接しているのであるから川を回避するのは必ずしも得策とは言えないということだ。 但し、日の山である場合には川は必ずしもslowlyではなく急で滝もあるというのはその通りだが、反対の登る時を考えると、「登ったからといって必ずしも登山道に復帰で

    「山で迷ったら降りるのではなく登れ」
    mohno
    mohno 2018/10/26
    難しいよなあ。川沿いに歩ける道があるとも限らないし、そもそも登山道を外れたなら、なおさら一本調子で上り下りするとも限らないだろうし。
  • 身近な百名山・筑波山 救助要請相次ぐワケ|日テレNEWS24

    見出し、記事、写真、動画、図表などの無断転載を禁じます。 当サイトにおけるクッキーの扱いについてはこちら 『日テレNEWS24 ライブ配信』の推奨環境はこちら

    身近な百名山・筑波山 救助要請相次ぐワケ|日テレNEWS24
    mohno
    mohno 2018/10/26
    「登山客からの救助要請が増えている」「十分な服装や装備をせずに登ってしまい、ケガをしたり下山できなくなったりする」←怖い思いはしたくないからなあ。気軽に出かけた三ツ峠……
  • 人気の京都一周トレイル通行困難 台風の倒木被害深刻 : 京都新聞

    山道に覆いかぶさる倒木(京都市・京都一周トレイル東山コース) 登山者らに人気がある「京都一周トレイル」の一部が、9月に京都を直撃した台風21号による倒木で通行困難になっている。登山者らは倒木をくぐり抜けたり、乗り越えたりして山歩きを楽しんでいるが、完全に山道をふさいでいる箇所もある。従来と風景が変わっているため、歩き慣れた人でも道に迷う恐れがあり、行楽シーズンを迎えて京都府山岳連盟などは注意を呼び掛けている。 京都市営地下鉄東西線の蹴上駅近く、日向大神宮(京都市山科区)を経由し、大文字山(466メートル)付近などを目指すコースは、初心者にも人気が高いが、根から倒れた何もの樹木が山道に覆いかぶさる箇所が複数ある。管轄する「京都一周トレイル会」(事務局・京都市)によると、京都府山岳連盟に委託して倒木を伐採しているが、「かつてない大きな被害」(同会)のため、完全に除去するには至っていない。 8

    mohno
    mohno 2018/10/15
    「「京都一周トレイル」の一部が、9月に京都を直撃した台風21号による倒木で通行困難になっている。登山者らは倒木をくぐり抜けたり、乗り越えたりして山歩きを楽しんでいるが、完全に山道をふさいでいる箇所も」
  • ブラタモリ - NHK

    mohno
    mohno 2018/08/29
    #ブラタモリ は富士宮ルートだったのか。