タグ

ネタと本に関するnakakzsのブックマーク (8)

  • ブックオフで一番高い本を探す

    1997年生まれ。大学院で教育学を勉強しつつ、チェーン店やテーマパーク、街の噂について書いてます。教育関係の記事についても書きたいと思っているが今まで書いてきた記事との接点が見つからなくて途方に暮れている。 前の記事:富士そばは街ごとに味が違うらしい その3 > 個人サイト Note 高いのざわめきが ブックオフのは200〜300円で買えるイメージがある。 単行で1000円ぐらい 文庫・新書は100円〜200円の棚もある。私はこの棚の周辺で、いつも迷ってしまう 安い価格のが並ぶ中、別の棚に目を向けてみる。 少し高めのもあったのだ 『Windows Server 2012 R2 構築・運用・管理パーフェクトガイド』。2746円。ブックオフにしては高い。 そのとき、私は"彼ら"のざわめきを聞いた。 そう、ブックオフに眠る高いたちである。彼らのざわめきが、見つけて欲しそうに私にささや

    ブックオフで一番高い本を探す
    nakakzs
    nakakzs 2020/08/26
    昔と違って、今は市場価格とかバーコード一つでわかっちゃうから全国均等で、発掘的にはあまり面白みがないのだよな。昔はエアサントラが数百円で買えたりしたけど今それほとんどない。
  • 勝手に作った巨大ブックカバーを紀伊國屋書店に引き取ってもらう

    とくに何も考えずに、軽い気持ちでやったことが、意外な結果となることって、ある。いわゆる「瓢箪から駒」というやつである。 説明しにくいのだが、かいつまんで言うと、ぼくが作った巨大ブックカバーを紀伊國屋書店が正式に引き取ってくれた。

    勝手に作った巨大ブックカバーを紀伊國屋書店に引き取ってもらう
  • 【泣かないで!】開催中のフェア応募総数が3通という事実に号泣する平凡社アカウントがかわいい

    平凡社ライブラリー @Heibonsha_L 《悲しすぎて痛い》11月から…創刊以来最も読まれた平凡社ライブラリーフェァ…全国で開催中…帯の応募券2枚を葉書に貼り応募すれば…革製ブックカバッ…150名にプレゼント…現在…応募者総数3枚…#うち1枚は応募券1枚しか貼っていただけず… pic.twitter.com/txdWKJAQwA 2014-12-18 01:28:55 平凡社ライブラリー @Heibonsha_L …こ…こうなったら…やけっぱちで…応募していただいたお二人に…75個ずつ…ブックカバー…差し上げて…しまいたい…。・*・:=͟͟͞͞( ⌑⁑)…そ、そうだよな…へ、平凡社ライブラリー…のブックカバー…なんて…誰も…欲しがら…な…ぐずっ…ぁぁ…今日は…特に…寒さ…沁みる…なぁ… 2014-12-18 01:36:34 平凡社ライブラリー @Heibonsha_L お騒がせして…

    【泣かないで!】開催中のフェア応募総数が3通という事実に号泣する平凡社アカウントがかわいい
    nakakzs
    nakakzs 2014/12/19
    純粋に周知不足じゃないかと。今からでも遅くはないから積極広報するべきかと。
  • 牛に厳しい綿矢りさ

    牛に厳しい綿矢りさ

    牛に厳しい綿矢りさ
    nakakzs
    nakakzs 2013/01/27
    店員さんがわざと狙ってやったのだったらナイスな陳列。
  • 年収2京(20,000,000,000,000,000)円を稼ぐための読書 - 世界はあなたのもの。

    雑ネタ, NGC7331, a spiral galaxy / thebadastronomer 行政書士や司法書士や MBA などの資格を必要とせず、また株やマンション投資などの手元資金がない人でも参考になりそうなものを選択。読む順番、大事。 まず倍々ゲームの元手を作る1億稼ぐ話し方(初対面から最後まで主導権を握れる!「ロジカル・コミュニケーション」驚異のテクニック)作者: 安田正出版社/メーカー: フォレスト出版発売日: 2011/12/14メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る1億稼ぐための方法を紹介したは数多くあるが、話し方を変えてコミュニケーションを改善して1億、という手軽さを評価して書をチョイス。以下に続く書籍で倍々ゲームを展開するわけだが、手元チップは手軽に大きく稼いだほうがいい。 この第一段階で年収1億(100,000,000)円を確保しておく

    nakakzs
    nakakzs 2012/05/09
    これ見て思ったけど、年収を○円にするとキメうちで書くより、年収○倍にするってのは元の年収想定が1万円だったとか言い張ればいいのだから、リスク回避してるなあと思った。
  • ゴー宣最新刊、「ゴーマン価格」5万円で販売

    社会派漫画として知られる、小林よしのり著『ゴーマニズム宣言(ゴー宣)』の最新作『ゴーマニズム宣言ゴールド』が、漫画としては異例の1万円(税込)で販売されることが明らかになった。 出版情報を掲載した公式サイトによると、『ゴーマニズム宣言ゴールド』は3月11日発売。また「前代未聞のゴーマン価格」として定価を1万円(税込)に設定した。内容については不明だが、完全書き下ろしになるものとみられる。なお中古書店大手の「ブックオフ」は、「いつもいつも『ゴー宣』は棚を無駄に占領して困る」として、早々に買い取り拒否を発表。発売前からの買い取り拒否は異例の対応だ。 『ゴーマニズム宣言』は『東大一直線』『おぼっちゃまくん』などで知られるギャグ漫画家小林よしのり氏による社会派思想漫画。過去、部落差別や表現規制、オウム真理教、薬害エイズなど、「社会のタブー」とも言われた問題を積極に取り上げたことで広く注目を集

    nakakzs
    nakakzs 2012/02/13
    なにげに本当のことまで混じっているぞ。
  • 自己啓発マニアあるある

    自己啓発系のものにハマった人なら楽しめるかとw まだありましたらコメントで投稿してください。適宜追加するかも。

    自己啓発マニアあるある
  • ありとあらゆる方法で自殺しようとするウサギたちを描いた絵本「The Book of Bunny Suicides」

    「自殺」というと非常にネガティブな行動の極みなのですが、それをあえてブラックユーモアとして昇華させたのがこのAndy Riley作の絵「The Book of Bunny Suicides」です。 ありとあらゆるまわりくどい方法で自殺を試みるウサギたちが描かれており、場イギリスのブラックユーモアの感性が理解できない人にとってはただの不謹慎、理解できる人にとっては高評価な大人の絵、というような感じになっています。 ブラックユーモアに理解のある人は以下から。 In pictures: Bunny suicides | Books | guardian.co.uk Funny Comic Bunny Suicide Pictures アイロン ジェット飛行機のエンジンに飛び込み 棒高跳び 木を切り倒すとき ギロチンとともに ハリーポッターのを注文 スペースシャトル発射 ノアの方舟 不敬

    ありとあらゆる方法で自殺しようとするウサギたちを描いた絵本「The Book of Bunny Suicides」
    nakakzs
    nakakzs 2010/10/03
    真・ジサツのための101の方法。
  • 1