タグ

ブックマーク / www.mbs.jp (21)

  • 大塚食品の工場で『ポカリ粉末』入れた袋に異物混入を指摘の社員…公益通報後に異動命じられ“うつ病”を発症『1人部署』や『軟禁状態』で勤務 会社側に慰謝料など求め提訴 大津地裁 | MBSニュース

    大塚品の工場で『ポカリ粉末』入れた袋に異物混入を指摘の社員…公益通報後に異動命じられ“うつ病”を発症『1人部署』や『軟禁状態』で勤務 会社側に慰謝料など求め提訴 大津地裁 大塚品で働く男性が、粉末状の品を入れていたポリ袋から異物が検出されたことを滋賀県に公益通報した後に、異動を命じられたうえ、軟禁状態での勤務を強いられうつ病を発症したなどとして、会社に慰謝料などを求め大津地裁に提訴しました。 訴えを起こしたのは、大塚品の滋賀県にある工場で品質管理を担当していた男性です。 訴えによりますと、2021年に滋賀県湖南市にある滋賀工場で、「エネルゲンパウダー」「ポカリスウェットパウダー」などの粉末の原料が入っていたポリ袋からほこりや樹脂片などが検出され、社内で調査したところ包装に使用してはいけない非品用のポリ袋が使われていたことが判明したということです。 しかし、会社側は製品のリコールな

    大塚食品の工場で『ポカリ粉末』入れた袋に異物混入を指摘の社員…公益通報後に異動命じられ“うつ病”を発症『1人部署』や『軟禁状態』で勤務 会社側に慰謝料など求め提訴 大津地裁 | MBSニュース
    nakakzs
    nakakzs 2024/05/13
    内部告発したらこうなるっていう前例がいくつもできてしまっているので、そら最初から社内通報でなく、匿名で文春みたいなマスコミに最初に行ってしまうわな。
  • 鈴木エイト氏暴く自民党議員の虚々実々「”マザームーン”山本議員は韓鶴子総裁と3回会っていた」「萩生田政調会長も山際大臣も落選を機に関係強めた」 | 特集 | MBSニュース

    鈴木エイト氏暴く自民党議員の虚々実々「"マザームーン"山議員は韓鶴子総裁と3回会っていた」「萩生田政調会長も山際大臣も落選を機に関係強めた」 「旧統一教会と自民党」との関係が連日報じられる中で、長年にわたって旧統一教会を取材してきたジャーナリスト鈴木エイト氏が自民党議員たちの苦しい弁明を「事実取材」をもとに虚実を明らかに。まず、韓鶴子総裁を「マザームーン」と賛辞をおくった山議員について「韓総裁とは3回も会っている」として面識のなさを強調していた山議員の弁明をばっさり。また旧統一教会系のイベントに参加していた山際経済産業大臣や萩生田政調会長については「二人とも落選した時の危機感から教団との関係を深めたのでは」といいます。 (2022年8月25日MBSテレビ「よんチャンTV」より)

    鈴木エイト氏暴く自民党議員の虚々実々「”マザームーン”山本議員は韓鶴子総裁と3回会っていた」「萩生田政調会長も山際大臣も落選を機に関係強めた」 | 特集 | MBSニュース
    nakakzs
    nakakzs 2022/08/27
    正直この2人(プラス数名)の去就が、一連の問題の鍵になると見る。
  • 【独自】35人と同時交際か 誕生日偽り複数女性からプレゼント詐取疑いで男を逮捕 | MBS 関西のニュース

    交際していた女性らに誕生日を偽り、女性3人から誕生日プレゼントとして電子マネーやスーツなど10万円相当をだまし取ったとして、39歳の男が逮捕されました。男は少なくとも35人と同時に交際していたとみられています。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、住居不定のアルバイト・宮川隆史容疑者(39)です。警察によりますと、宮川容疑者は誕生日が11月13日であるにもかかわらず、結婚を前提に交際していた47歳の女性に「誕生日が2月22日である」と嘘をついたほか、40歳の女性には「7月が誕生日」だと嘘を、35歳の女性には「4月が誕生日」だと嘘をつき、3人から誕生日プレゼントとして電子マネー2万円分やスーツ3万円相当など総額10万円相当をだまし取った疑いがもたれています。 交際していた女性は取材に対して次のように話しました。 (交際していた女性) 「たった2回しか会っていないのにキスされてきたりとかしたので、私は

    【独自】35人と同時交際か 誕生日偽り複数女性からプレゼント詐取疑いで男を逮捕 | MBS 関西のニュース
    nakakzs
    nakakzs 2021/04/21
    最近ネット話題になる非モテの対極みたいな見方されてるけど、捕まらないならこうなりたいかと言われれば絶対に嫌だわ。
  • 関電で「先生」と呼ばれ人権教育講師に子会社顧問…高浜町元助役に利益相反の疑い   | MBS 関西のニュース

    関西電力の役員らが福井県高浜町の元助役から多額の金品を受け取っていた問題で、幹部クラスの人権教育研修の講師として元助役が招かれていたことがわかりました。 高浜町の森山栄治元助役は関西電力高浜原発の誘致に協力した中心人物とされていますが、関電の役員ら20人に約3億2000万円分の金品を渡していたことが明らかになっています。 関西電力の八木誠会長が原子力事業部にいた2006年から2010年頃、定期的に原子力担当の幹部職員らを対象にした人権教育研修が行われ、森山元助役が講師として招かれていました。幹部らから「先生」と呼ばれ、懇親会も催されていたといいます。 森山元助役は助役を退任した年から30年以上にわたって関電が全額出資する子会社「関電プラント」の顧問を務めていたことも新たにわかりました。10月1日、記者の取材に対し、関西電力の岩根社長は… 「(Q子会社の顧問を務めていた?)そこについても(

    関電で「先生」と呼ばれ人権教育講師に子会社顧問…高浜町元助役に利益相反の疑い   | MBS 関西のニュース
  • FBに“ヘイト”投稿の安堵町議が「涙の弁明」|MBS 関西のニュース

    奈良県安堵町の町議会議員が、特定の国会議員を名指しして「極悪非道の在日コリアン」や「股裂きの刑にしてやりたい」などとフェイスブックに書き込んでいたことがわかりました。議員はMBSの取材に対して涙ながらに弁明しました。 「極悪非道の在日Korean」 「両足を牛にくくりつけて、股裂きの刑にしてやりたい」 フェイスブックに書きこまれた目を覆いたくなるような文言。投稿していたのは奈良県安堵町議会の増井敬史町議(59)です。増井議員は今月20日、従軍慰安婦問題に絡めて特定の国会議員を名指しして書き込みました。また、総理大臣経験もある別の国会議員については… 「論外のアホである!ポア(殺害)して欲しいと思う」 オウム真理教が「殺害」の意味で使っていた言葉で中傷しました。批判を受け、書き込みは削除されましたが、24日朝に人を直撃すると… 「お騒がせいたしまて誠に申し訳ございません。深く反省しておりま

    FBに“ヘイト”投稿の安堵町議が「涙の弁明」|MBS 関西のニュース
    nakakzs
    nakakzs 2018/01/25
    なんか過去10年に問題になった政治家や候補者のアレなのを足して割ったような集大成感がある。
  • MBSニュース | 関西の最新ニュースを分かりやすく。

    大阪 PICK UP 危険!公園から多数の「くぎ」見つかった問題 大阪市が全公園を調査して結果を発表『218の公園から3500個超える異物発見』【憤マンその後】

    MBSニュース | 関西の最新ニュースを分かりやすく。
    nakakzs
    nakakzs 2018/01/12
    "飲食店兼住宅"
  • MBSニュース | 関西の最新ニュースを分かりやすく。

    大阪 PICK UP 危険!公園から多数の「くぎ」見つかった問題 大阪市が全公園を調査して結果を発表『218の公園から3500個超える異物発見』【憤マンその後】

    MBSニュース | 関西の最新ニュースを分かりやすく。
  • 安倍首相会見、官邸スタッフが指名したメディアは?|MBS 関西のニュース

    安倍総理が19日、国会閉会に伴う記者会見を行いました。MBSが注目したのは、どのメディアが総理に質問できたか。実は総理会見では通常、官邸のスタッフが指名した数人の記者しか質問することができません。「親安倍」か「反安倍」かメディアの色分けが話題となる中、19日選ばれたのは?  19日午後6時から記者会見を行った安倍総理。週末行われた各社の世論調査で、内閣支持率が先月に比べ平均9%近くも急落する中、安倍総理はいつも通り野党を批判しつつも、自身の振る舞いについては反省していると語りました。  「印象操作のような議論に対して、つい強い口調で反論してしまう。そうした私の姿勢が、結果として政策論争以外の話を盛り上げてしまった。深く反省しております」(安倍晋三首相)  注目したのは質疑応答でどのメディアが質問したか。先日、菅官房長官の会見では、東京新聞の記者との激しいやりとりが注目を集めました。  「私

    安倍首相会見、官邸スタッフが指名したメディアは?|MBS 関西のニュース
    nakakzs
    nakakzs 2017/06/19
    ロイターだけ異質だが、これは外国報道機関に対してのものだからか、それともロイターがそういう輪の中に入り込んだか。
  • 地中ゴミ「別の土地」は多額出費|MBS 関西のニュース

    大阪の学校法人が国有地を評価額の7分の1以下で購入していた問題です。この土地は、伊丹空港の騒音対策として国が買収したものでしたが、同じ騒音対策地を買った後、ゴミの撤去などで多額の出費を強いられているケースもあります。土地購入の「明暗」を追いました。  大阪府豊中市に建設中の瑞穂の國記念小學院。土地の評価額9億5600万円に対し地中に埋設されているゴミの撤去費用を国が8億円以上と見積もり、この撤去費用が差し引かれた結果、わずか1億3400万円で学校法人に売却されました。  「お国の鑑定評価だからよしとして受け入れた」(学校法人「森友学園」 籠池泰典理事長)  Q.(土地を)売却すれば下がるが?  「売却はしません。学校はずっと続けていくわけですから」  23日もこの問題、国会で取り上げられました。  「予算審議上も重大な問題ですから、内部で調査すべきだと思いますけど、財務大臣」(民進党 福島

    地中ゴミ「別の土地」は多額出費|MBS 関西のニュース
  • ゴミ撤去費用8億円は本当? 国有地払い下げ問題|MBS 関西のニュース

    大阪の学校法人が豊中市内の国有地を評価額の7分の1以下という格安で取得していた問題。21日、民進党の調査チームが現地に入りました。  「この取引は怪しいと言っているんです」(民進党 福島伸享議員)  「私やが関係していたということになれば、総理大臣も国会議員も辞めるとはっきりと申し上げておきたい」(安倍晋三首相)  大阪府豊中市に建設中の小学校、瑞穂の國記念小學院。名誉校長が安倍首相の夫人・昭恵さんで、建設前には「安倍晋三記念小学校」と銘打った寄付金集めが行われていたことなどから、土地の取得にあたり「怪しい取り引き」があったのではと野党が追及しているのです。  「疑問点がたくさんあるので、ほんまにゴミあったんかな」(民進党 辻元清美衆院議員)  この土地は、元々約9億円の価値があるとされていましたが、地下に土壌汚染やゴミがあることがわかっていました。そこで全額を国が支払う条件で、1億30

    ゴミ撤去費用8億円は本当? 国有地払い下げ問題|MBS 関西のニュース
  • 「保育所がうるさい」原告の訴えを棄却|MBS 関西のニュース

    神戸市東灘区で「保育所から聞こえる子どもたちの声がうるさい」として、住民の男性が認可保育所に慰謝料などを求めていた裁判の判決が神戸地裁で言い渡されました。  神戸地裁は「園庭で遊ぶのは約3時間で騒音は断続的に発生するものではない。保育園から聞こえる音は我慢できるとされる範囲を超えていない」などとして、男性の訴えを棄却しました。  訴状によりますと、男性は保育所から聞こえてくる音は「70デシベル」で神戸市の基準を超える騒音であり日常生活に支障をきたしたと主張し、慰謝料100万円の支払いなどを求めていました。 最近の関西ニュース ・「保育所がうるさい」原告の訴えを棄却 ・【特集】意外と知らない? 忘れ物の行方 ・淡路市の住宅で火事 住人男性死亡か ・未公開株売買装い1億円騙し取られる 70歳女性被害 ・関西財界セミナー開幕 テーマは「温故創新」

    「保育所がうるさい」原告の訴えを棄却|MBS 関西のニュース
  • 「ピラミッド」「タワー」禁止で骨折激減|MBS 関西のニュース

    大阪市内の公立小中学校の運動会で、組体操の大技を禁止したことで骨折事故が大幅に減少したことがわかりました。  市は去年、組体操の事故が相次いだことを受け、今年から四つんばいで積み重なる「ピラミッド」や立って肩に乗る「タワー」などを禁止しました。その結果、今年度の骨折件数は小中学校であわせて昨年度の53件から12件に減少しました。  一方で、踏ん張っただけで足の指を骨折したケースなどもあり、市は今後、小学生の体力向上にも取り組みたいとしています。 最近の関西ニュース ・過労死問題受け 神戸で過労死問題考えるシンポジウム ・豊能ダイオキシン処理問題 第三者委員会 ・京都市右京区の消費者金融強盗 男3人を逮捕 ・被害男性が語った“緊迫した40分” 和歌山4人死傷発砲 ・“おにぎり早い競争”で男性死亡 5個目べ意識失う

    「ピラミッド」「タワー」禁止で骨折激減|MBS 関西のニュース
    nakakzs
    nakakzs 2016/11/23
    いい話。もしかすると後遺症が残るようなケガやことによっては死亡事故を未然に防いだのかもしれない。予防の評価大切。
  • 金魚放流イベントを再開|MBS 関西のニュース

    「生態系を乱す」などとインターネット上でクレームをつけられて中断された大阪府泉佐野市の金魚の放流イベントが、対策を施したうえで再開されました。  金魚の放流イベントは、泉佐野市の犬鳴山の川で、40年ほど前から毎年この時期に開かれてきました。  しかし、今年はネットを中心に「生態系を乱す」などの批判が持ち上がったため、7月16日の1回目の放流は中止し、代わりに来場者に金魚を手渡す方法に変更しました。  主催する観光協会が改めて対応を検討した結果、2回目の7月30日は、川の下流に網を張って金魚が逃げないようにしたうえで放流を再開しました。 「子どもは楽しみにしていることなので、そこまで批判することではないのかな」(来場者)  30日は午後3時にも放流が予定されていて、観光協会は来年以降については「改善を加えながら継続していきたい」としています。 最近の関西ニュース ・金魚放流イベントを再開

    金魚放流イベントを再開|MBS 関西のニュース
    nakakzs
    nakakzs 2016/07/31
    なんというか議論と議論が噛み合っていない感じがものすごく。少なくとも今年はともあれ来年以降については今から考えるべきのような。もっといい方法で行えるイベントもあるはず。
  • 環境変化で「徴兵制も可能か」、安保法制めぐり野党追及  MBSニュース - MBS毎日放送の動画ニュースサイト -

    安全保障法制をめぐる19日の国会審議では、将来、安全保障の環境が変化した場合には、徴兵制も可能になるのかが質疑の焦点になりました。国会記者会館から報告です。 菅官房長官が先日、限定的な集団的自衛権は憲法に違反しないという政府の立場を支持する3人の憲法学者の名前を挙げたことについて、民主党の辻元議員は、3人とも徴兵制も憲法に違反しないという考えを示していると指摘しました。  「(憲法学者の)3名の方はご自身のイデオロギーや主張に合わせて、菅さんが名前を挙げられた方ですよ。私、この3名の方のご主張を調べてみたんです。3名とも、この徴兵制は憲法違反とする政府の解釈は間違いであると、ご主張されている方でびっくりした。ご存じでした?」(民主党 辻元清美衆院議員)  「そのことは私は知りませんでした。それはあくまでも憲法学者の一つの意見だろうと思っています」(菅義偉 官房長官)  安倍政権は、歴代の

    nakakzs
    nakakzs 2015/06/19
    知ってた。けどもっと広く知られるべき。
  • 危険ドラッグの原料を輸入した疑い、4人逮捕  MBSニュース - MBS毎日放送の動画ニュースサイト -

    危険ドラッグの原料を中国から輸入したとして、埼玉と東京に住む男女4人が薬事法違反の疑いで逮捕されていたことがわかりました。 逮捕されたのは、埼玉県所沢市の会社経営者・吉野健太郎容疑者(38)ら男女あわせて4人です。吉野容疑者らは今年5月、中国から「α-PHPP」と呼ばれる違法な指定薬物5キロを、容疑者の1人が借りている所沢市内のマンションなどに発送し、輸入した疑いが持たれています。  九州厚生局沖縄麻薬取締支所などによりますと、4人は、5月に同じく危険ドラッグの原料を輸入したとして逮捕された男らに薬物を注文し、中国から輸入させていたということです。4人は容疑を否認していますが、関係先からは全国の危険ドラッグ店に販売したとみられる伝票が見つかっているということです。  危険ドラッグの原料の多くは中国から輸入されているとみられますが、中国の工場などについての実態解明は進んでいません。(27日

    nakakzs
    nakakzs 2014/08/27
    って、「連邦」の人じゃん。いやむしろこの場合「裏ニュース」の、と言った方がいいのだろうか。まさかこんな形で名前が出てくると。
  • 沖縄県教育庁幹部、14歳少女買春の疑いで逮捕  MBSニュース - MBS毎日放送の動画ニュースサイト -

    沖縄県教育庁の幹部職員が今年4月、14歳の少女に金を渡し、みだらな行為をしたとして、30日に逮捕されました。 警察によりますと、児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕されたのは、県教育庁・中頭教育事務所長の浜口茂樹容疑者(59)です。  警察の調べに対し、浜口容疑者は「18歳未満とは知らなかった」と容疑を否認しています。(30日11:46)

    nakakzs
    nakakzs 2014/07/30
    教育庁幹部の性教育、とかいうスポーツ新聞的なことも言いたくなるアホ事案。
  • 焼き肉店で火災 電車が一時ストップ~大阪・鶴橋駅前|MBSニュース-MBS毎日放送の動画ニュースサイト-

    nakakzs
    nakakzs 2014/04/06
    年始の有楽町火事を思い出すなあ。
  • 宝塚市役所 業務再開へ復旧作業続く|MBSニュース-MBS毎日放送の動画ニュースサイト-

    nakakzs
    nakakzs 2013/07/15
    焼け跡酷いなあ。これ一つ間違えてたら、武富士放火事件みたいに被害者何人も出ていた可能性ある位の燃え方だよな。
  • “月給手取り わずか1万円” バングラデッシュ女性が 長崎の会社を提訴|MBSニュース-MBS毎日放送の動画ニュースサイト-

    月給わずか1万円で長時間労働をさせられたとして、京都に住むバングラデシュ人の女性が、繊維会社を相手に裁判を起こしました。  京都府に住むバングラデシュ人のベガム・ラベアさん(24)は、おととし11月に来日し、外国人技能実習生として長崎県内の繊維会社で縫製の仕事につきました。  ラベアさんの訴えによりますと、休みは月に2,3日で、月に400時間の長時間労働を8か月半の間続けましたが、寮の費用やブローカーの中抜きなどで手取り月給は1万円だったということです。  ラベアさんが会社側に「給料が少ない」と言ったところ、荷物をまとめて帰国するよう指示されたということです。  ラベアさんは会社と社長を相手取り、未払いに相当する賃金などおよそ880万円の支払いを求めています。  繊維会社の社長は取材に対し、「賃金はきちんと払っていた」と話しています。 (04/03 18:39)

    nakakzs
    nakakzs 2013/04/03
    この前の中国のとか、それ以前から問題になっている件もそうだし、移民化どころかグローバル化という言葉でさえ鼻で笑わざるを得ない。社内英語公用化みたいなのがグローバル化じゃねーんだってばよ。
  • 浜松の中2男子転落死、「いじめ」判明  MBSニュース - MBS毎日放送の動画ニュースサイト -