タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

podcastに関するsoh3914のブックマーク (11)

  • Multimedia: Audio/Podcast

  • 59. Sequencing RNA proximity | Researchat.fm

    RNA分子の空間的な近接性を計測するRIC-seqという手法について、原著論文を紹介しました。Shownotes RIC-seq for global in situ profiling of RNA–RNA spatial interactions. Nature 2020…今回紹介したRIC-seqの原著論文へのリンク。 核酸の二次構造 (Wikipedia) RNA結合タンパク質 MBLライフサイエンス ノンコーディングRNA動態解明の最前線 (pdf) Micrococcal Nuclease, NMase (NEB) Ep16, Researchat.fm…エピソード16では分子の近接性から空間構造を再構成するさまざまな方法について解説しています。 Comprehensive Mapping of Long-Range Interactions Reveals Folding P

    59. Sequencing RNA proximity | Researchat.fm
  • 57. All papers are created equal | Researchat.fm

    科学論文の探し方、読み方とその楽しみ、そして理想の論文について三人で熱っぽく話しました。Shownotes Nature Review Cancer…Natureが出版しているレビュー誌の一つで、がん研究に関連する論文を取り扱う。 Nature Review Genetics…Natureが出版しているレビュー誌の一つ、遺伝学に関連する論文を取り扱う。 Boston Chromatin Club Blog Karl Deisseroth (Wikipedia)…光遺伝学の開祖 DNA microscopy, researchat.fm…これについては、エピソード16で解説しています。 物体にデータをエンコードできる「モノのDNA」の時代が、小さなウサギのフィギュアから始まった (WIRED) Eric Lander (Wikipedia)…Genomicsを作った重鎮のうちの一人。 Leo

    57. All papers are created equal | Researchat.fm
    soh3914
    soh3914 2020/05/13
    どのように科学論文を読むか?を本気出して話してみた回
  • Loopback - Cable-free audio routing for Mac

    LOOPBACK® Cable-free audio routing for Mac With the power of Loopback, it's easy to pass audio from one application to another. Loopback can combine audio from both application sources and audio input devices, then make it available anywhere on your Mac. With an easy-to-understand wire-based interface, Loopback gives you all the power of a high-end studio mixing board, right inside your computer!

    Loopback - Cable-free audio routing for Mac
  • 27. BURN KNUCKLE! | Researchat.fm

    コジマプロダクションの新作ゲーム DEATH STRANDING、大乱闘スマッシュブラザーズに参戦したテリー・ボガードと格闘ゲーム歴史、地球平面説を題材にしたNetflixのドキュメンタリについて話しました。Show notes 伊藤穰一氏がMITメディアラボの所長を辞任、資金調達の不正処理で 10x Genomics’ IPO rockets past a $390M raise. FierceBiotech…シングルセル解析のベンチャー、10x Genomicsがついに上場した Researchat.fmお便りフォーム…お待ちしております! DEATH STRANDING (デス・ストランディング)…小島秀夫監督の最新作。PS4で11月8日発売!! Researchat’s Blog…Podcastで話したことをもったいないのでまとめたブログがこちらに。 大乱闘スマッシュブラザーズ

    27. BURN KNUCKLE! | Researchat.fm
    soh3914
    soh3914 2019/10/14
    エピソード27出てるよ〜
  • Researchat's blog | Researchat.fm

    Researchat's Blog このブログは、ポッドキャストの収録では十分に説明できなかった論文の詳細、周辺技術の動向、参考にした文献や論文リストなどを後日に改めてまとめた記事です。

    Researchat's blog | Researchat.fm
    soh3914
    soh3914 2019/07/25
    Podcastのブログができたよ
  • 13. Once in a lifetime | Researchat.fm

    撤回された論文の再掲載、おすすめのアメコミ映画、テトリス、植物など長期に及ぶ観察や研究の難しさ、実験室での進化実験、種の起源、マンガについて話しました。Show notes Nature誌でretractionされた論文が再びNatureに掲載されたときのエディターのツイート Asia’s glaciers are a regionally important buffer against drought. Nature 2018…アジアにおける氷河が干ばつに対して重要な役割を担っている、という再掲載された気象学の原著論文。 シンソール (Wikipedia)… 美容やボディビルの目的のために使われる合成油脂。使い過ぎると危険なので注意が必要。シンソールにより、ポパイのようないびつな筋肉を作る人たちが最近は存在する。ポッドキャスト内では、表現などに少し配慮が足りなかったと反省しております。

    13. Once in a lifetime | Researchat.fm
    soh3914
    soh3914 2019/06/17
    エピソード13出たよ
  • 8. From invisible to visible | Researchat.fm

    Event Holizon Telescopeによる人類初のブラックホールの観測とその盛り上がり、天文学者の仕事、科学における観測技術の重要性、若手研究者の活躍、マンガについて話しました。収録はシドニー・ブレナー博士特集回のインターバルをまとめたものです。Show Notes The Event Horizon Telescope (EHT)… EHTの公式サイト 史上初、ブラックホールの撮影に成功 ― 地球サイズの電波望遠鏡で、楕円銀河M87に潜む巨大ブラックホールに迫る (アルマ望遠鏡) 間希樹先生 (天文学者、TBS 情熱大陸)… 初めてブラックホールを観測した瞬間が映像に残されている Black hole picture captured for first time in space breakthrough (The Guardian) Astronomer slams s

    8. From invisible to visible | Researchat.fm
    soh3914
    soh3914 2019/05/01
    エピソード08でております。今回は素人がブラックホール観測のニュースについて話しているよ....
  • 2. An emerging technology is always not perfect | Researchat.fm

    CRISPR-Cas9使ったゲノム編集の歴史、Off-target問題、1塩基ゲノム編集、バクテリアへのデータ保存、Anti-CRISPRタンパクなどについて話しました。Show notes Multiplex Genome Engineering Using CRISPR/Cas Systems. Cong et al., Science 2012 RNA-Guided Human Genome Engineering via Cas9. Mali et al., Science 2012 Rationally engineered Cas9 nucleases with improved specificity. Slaymaker et al., Science 2016 High-fidelity CRISPR-Cas9 nucleases with no detectable g

    2. An emerging technology is always not perfect | Researchat.fm
    soh3914
    soh3914 2019/03/07
    エピソード2が出てるよ〜
  • Misreading Chat

    Misreading Chat は会社員プログラマの森田と向井がコンピュータサイエンス周辺の論文を雑に読んで感心する Podcast です。 購読には RSS, iTunes, Pocket Casts, Google などをご利用ください。ご意見ご感想は 投書箱や Reddit にどうぞ。

    Misreading Chat
  • CodeLunch.fm

    Technical topics that software engineers talk about at lunch.

    CodeLunch.fm
  • 1