タグ

ネタとニコニコ動画に関するstealthinuのブックマーク (10)

  • ニコニコ動画(く)リリース失敗に寄せて

    そういうわけなので今日は公開資料を中心にリリース失敗の技術的な要因を分析してみたいと思います。 Scalaにおける最適なDependency Injectionの方法を考察する 〜なぜドワンゴアカウントシステムの生産性は高いのか〜 - QiitaドワンゴアカウントシステムはScalaのコードだけで22万行を越え、ドワンゴ社内で最大のScalaリポジトリとして知られています。 ドワンゴのユーザーアカウント基盤は明らかに破綻しています。 10 年以上にわたり、ガラケー時代から今に至るまで多くの業務をコードに落としていくことは極めて難しい作業であったと思います。そうはいってもやってるうちに一回なんとか出来なかったのかとは思うわけです。やっている当人たちがテンションを上げているほどには開発効率が出ていない、むしろ足を引っ張っているという可能性はかなり高いと思います。 ニコニコ生放送におけるdock

    ニコニコ動画(く)リリース失敗に寄せて
    stealthinu
    stealthinu 2017/11/30
    なかなか難しいわな… でも技術の問題というよりも(コストも含めて)どこにリソースを振り向けるべきだったかというマネージメントの問題だった気がする。
  • ニコニコ動画 - Wikipedia

    ニコニコ動画(ニコニコどうが、略称: ニコ動、ニコニコ)は、IT関連企業ドワンゴによって運営されている動画配信サービスである[2]。2006年にサービス開始。ニコニコ生放送やニコニコ静画などのサービスも展開したが、2012年5月1日にそれらのサービスとニコニコ動画は、動画サービス「niconico」(2020年10月27日に「ニコニコ」に変更)の一部となった。 概要[編集] ニコニコ動画は日の代表的な動画共有サイトの1つであり、多くの用語や文化を生み出している。 ニコニコ動画の特徴は、配信される動画の再生時間軸上に対してユーザーが任意のタイミングでコメントを投稿できる独自のコメント機能にあり、投稿されたコメントは右から左に流れるテロップ状で表示される仕組みになっている。コメントの大きさや色なども変えることができる。[2]その他にもユーザーやアップロード者同士が交流できる機能を数多く備えて

    stealthinu
    stealthinu 2014/05/30
    『明らかにブラックぽいのに、表面だけ取り繕ったようなふざけた名前があるじゃん。ニコニコローンとかニコニコ金融とか。だからニコニコ動画とかさ』それが名前の由来だったのか。知らんかった。
  • 勝手に入るゴミ箱作った

    一家に一台、次世代のゴミ箱。てなことでね。BGMお借りしました→フリー音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/※実は命中精度まだまだです。結構外します。。※フリスクはやってみたかっただけです。

    勝手に入るゴミ箱作った
    stealthinu
    stealthinu 2012/07/20
    技術部の人はほんとすごいな。機械から電子設計、ソフトまで全部やるとは…
  • 赤外線誘導ペットボトルロケットを作ってみた

    自宅警備員の方々に朗報です。エアガンによる自宅侵入者自動迎撃システム。優秀ですよね。でも、その射程の短さに困ったこと、ありませんか?逃げていく犯人に対して、エアガンの射程では短すぎる。犯人を目前にしながら、逃がしてしまう。そういった苦い経験、ありますよね。そんなあなたに送る、今回の商品。犯人が全力で逃げても、およそ35mの追尾が可能。驚くほどの飛行安定性、追尾性能。そう、ペットボトルロケットならね。twitter: @sa_tsuklog blog: http://tsukulog555.blog14.fc2.com/

    赤外線誘導ペットボトルロケットを作ってみた
    stealthinu
    stealthinu 2012/04/10
    自宅警備してないでどっかの企業でモノ作っててくださいw
  • 袅袅 - ( ゜- ゜)つロ 乾杯~

    stealthinu
    stealthinu 2010/11/26
    もろパクリだが、なんというか許したいパクリ。ニコニコ動画好きな中国人が作った感がすごいあるから。
  • 長島☆自演乙☆雄一郎、東方コスプレでの出場条件は「1回戦で負けないこと」とZUN氏 - ガジェット通信

    先日おこなわれた格闘技イベント『K-1 MAX』で見事に優勝を果たした長島☆自演乙☆雄一郎選手。今回は『東方Project』に登場する霧雨魔理沙(きりさめまりさ)の格好で登場。『東方Project』とは『上海アリス幻樂団』という同人サークル(個人サークル)によって制作された弾幕系シューティングゲームだ。現在では『2ch』や『ニコニコ動画』で多くのファンに支持される作品となっている。 そんな『上海アリス幻樂団』のZUN氏が今回長島☆自演乙☆雄一郎選手が魔理沙のコスプレで出場する際に出した条件は「一回戦で負けないこと」というものだったらしい。この期待に裏切らないように長島☆自演乙☆雄一郎選手は見事に優勝を果たしZUN氏も「優勝なのかー。すげぇな!」とTwitterにコメントしている。翌日の記者会見も魔理沙の格好で登場し、記者陣から「今日のコスチュームの意味を教えて下さい」と突っ込まれる場面もあ

    長島☆自演乙☆雄一郎、東方コスプレでの出場条件は「1回戦で負けないこと」とZUN氏 - ガジェット通信
    stealthinu
    stealthinu 2010/03/31
    スゴすぎ。しかもコスプレの人、ひとりだけじゃないんだ… 絵づらだけだとなんのインタビューなんだかわからん。
  • 成人式で配られたDVDがひどい件

    成人式に行ったらもらえました。2010年全国の成人式で新成人に配られたDVD、GO!GO!選挙おしりかじり虫をメガヒットさせたスーパークリエイター「うるまでるび」さんによる選挙をよく知るための国がゆとりのために作った楽しいアニメーションです。ここまで再生していただけるとは思わず低画質でupしてしまい申し訳ありません。2期がでたみたいです→sm13085814

    成人式で配られたDVDがひどい件
    stealthinu
    stealthinu 2010/01/18
    ひでえw と思ったが、実はこうやってネットで話題にされることを想定した上での内容だとしたら…だいぶ高度だな、とか思ってみたり。
  • 【画像ぷるぷる】違った視点でソフト作ってみた

    おひさしぶりです。のん です。1年振りです。さっそくですが「画像をぷるぷるにするソフト」が面白そうだったので+α加えてソフトを作ってみました。→家様 sm9127380BGMは sm6179221 sm6119955 を、画像は ピアプロより 依存さん/klさん/ポルリンさん/ミキッパさん の皆様からお借りしております。多謝(゚∀゚)制作期間:年末年始の3日間。(慣れない動画編集が内1日 orz)公開予定:不明。(とりあえず自己満足 ひゃっほぅ)1/10@ほんのり技術的なことvc++2005/opengl32/材料計算@うpリスト mylist/16917081追記1/4 たくさんの米ありがとございます。がくぶるです(゚д゚;)追記1/10 おまたし(´・ω・)つ POP-CAKE!まとめwiki→http://www31.atwiki.jp/popcake/追記1/17 公開してみた→

    【画像ぷるぷる】違った視点でソフト作ってみた
    stealthinu
    stealthinu 2010/01/04
    2Dを半3Dにしてぷるぷるさせる!ローテクなんだけど効果抜群だな。
  • 知り合いが動画投稿サイトを運営しています。…

    知り合いが動画投稿サイトを運営しています。 結構、アクセスはあるらしいのですが、一向に黒字になりません。 なにかいいアドバイスがあれば教えてください。

    stealthinu
    stealthinu 2009/07/17
    うちもニコ動のトラフィックが結構上位占めてるっぽい。だから大手の各ISP内にアプリケーションサーバを置いてくれたらだいぶ転送量減ると思うんだが。
  • 「ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)」シングル化 「ネットで盛り上げていただいた」

    「ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)」のマキシシングルが5月21日に発売される。カラオケ版やリミックス版など合計7曲を収録。「ネットで盛り上げていただいた感謝の気持ちを込め」(発売元クエイクホールディングスの加藤和宏社長)、格安の600円に設定した。 ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)は、スウェーデンのアーティストCaramellの曲で、原題は「CARAMELLDANSEN」。フレーズの一部が「ウッーウッーウマウマ」と聞こえる“空耳”と、曲に合わせてアニメキャラなどを踊らせた動画がYouTubeやニコニコ動画に次々に投稿されて話題になり、人気が高まった。 同社が3月から配信した着うたは、30万ダウンロードを突破。「洋楽としてはありえないペース」だという。初収録したCDアルバム「ウマウマできるトランスを作ってみた」(4月16日発売)はこれまでに5万枚を出荷(「ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)」がCD化

    「ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)」シングル化 「ネットで盛り上げていただいた」
    stealthinu
    stealthinu 2008/05/21
    こういう動きはいいよね。
  • 1