タグ

ネタとcssに関するstealthinuのブックマーク (3)

  • A clone of Flappy Bird written in CSS

    A clone of Flappy Bird written in CSS CSS Bird Open in a new window この記事について これは NSEG Advent Calendar 2015 の 2 日目の記事です。 NSEG とは NSEG は長野県とコンピューターをテーマにした勉強会で、月1回のペースで開催されています。 勉強会の内容や形式は固定されておらず、フリーテーマの発表会、講師を招いての講演会やハンズオンセミナーなど、様々な形で開催されています。また NSEG 単独での開催だけでなく、他の団体と合同で開催している回も数多くあります。 そんな中、少し前の話になりますが、第17回勉強会ではMozilla勉強会との合同という形で開催され、私はその際に CSS プログラミングについての発表をしたことがあります。この記事ではそれにちなんで、CSS プログラミングとは

    A clone of Flappy Bird written in CSS
    stealthinu
    stealthinu 2015/12/02
    ソース読もうとしたけどもうなにがなんだか…だったw とりあえずCSSだけでこんなことすら出来る、ということだけは理解した。
  • CSS謝罪文 - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS

    CSSによるインデックスされない謝罪文 CSS文が書いてあるので、画面上は表示されているがGoogleでのキーワード検索には引っかからない 「流出」などの嫌な単語は:beforeと:afterに「流」「出」を分けて書くことで、自然言語解析を回避 #s { p:first-child { font-weight: bold; font-size: 120%; } p:not(:first-child) { text-indent: 1em; } p:nth-child(1):before{ content: "お 詫"; } p:nth-child(1):after{ content: " び"; } p:nth-child(2):before{ content: "平素は弊社のサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。"; } p:nth-child(3):before{ c

    CSS謝罪文 - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS
    stealthinu
    stealthinu 2014/02/03
    へー、CSSで「本文」を書くことが出来るのか。文字で書いてるけど検索に拾われたくないなど特殊な用途に使えると。このテクが必要になる状況にかかわりたくないなw
  • YouTube - experiencewii さんのチャンネル

    Celebrate The Legend of Zelda: 25th Anniversary with a countdown to the release of The Legend of Zelda: Skyward Sword.

    YouTube - experiencewii さんのチャンネル
    stealthinu
    stealthinu 2008/09/24
    こんなの出来るのか!
  • 1