タグ

ネタとdnsに関するstealthinuのブックマーク (4)

  • ドメインレジストリが逮捕されてしまったら - tmytのらくがき

    追記 (8:39 AM): よく読んだらレジストリでした。 背景 僕はKA.TJというドメインを101domainで購入し、優先度の低いメールアドレスのために運用していました。 このドメインは、今年の4月が有効期限となっていたので2月に更新手続きをしていました。 ところが、いつまでたってもPending Approbal(保留中)という状態から一向に進みません。 サポートチケットを何回か作って、どうなってるんだ、レジストリをせっついてくれ。と言っていたのですが、まったく状況は改善しません。 まぁそんなに急いでなかったので割と放置してたというのもあるんですが、ぶっちゃけ放置してました。 ちなみにTJドメインはタジキスタンドメインです。タジキスタンは2016年10月11日現在の外務省海外安全情報によると”レベル2: 不要不急な渡航は止めてください”ですね。 事件 そういやあれ、いまだにPend

    ドメインレジストリが逮捕されてしまったら - tmytのらくがき
    stealthinu
    stealthinu 2016/10/11
    こりゃどうもならんなw まあ変なレジストリ使うときはそういう可能性も一応考えとけってことか。
  • 「OPEN IPv6 ダイナミック DNS for フレッツ・光ネクスト」サービスを公開 - ソフトイーサ株式会社 代表取締役 登 大遊

    2016 年 6 月 14 日 (火) 筑波大学発ベンチャー ソフトイーサ株式会社 代表取締役 登 大遊 「OPEN IPv6 ダイナミック DNS for フレッツ・光ネクスト」サービスを公開 NTT 東日のフレッツ回線間で VPN 機器や IoT 機器同士のフレッツ網内の高速・低遅延の直接通信を実現 ソフトイーサ株式会社は、日、「OPEN IPv6 ダイナミック DNS for フレッツ・光ネクスト」サービス (https://i.open.ad.jp/) のベータ版を提供開始しました。 この無償のダイナミック DNS (DDNS) サービスを利用すると、NTT 東日のすべてのエリアの 1,066 万のすべてのフレッツ回線上で、インターネットから絶対に不正侵入されるおそれのない、大変高速かつ低遅延な VPN を、簡単に構築できます (注 1)。また、IoT 機器をフレッツ網に直

    「OPEN IPv6 ダイナミック DNS for フレッツ・光ネクスト」サービスを公開 - ソフトイーサ株式会社 代表取締役 登 大遊
    stealthinu
    stealthinu 2016/06/14
    なんでこんなマイナーっぽい件が話題になってんの?と思ってみたら超おもしろかったw さすが登氏だわ。後半に行けば行くほど飛ばしてる。そしてすごく粘り強い交渉、ありがとうございました。
  • BIND of Summer (2017-04-13)

    クラウドプロバイダーが守ってくれない重要なデータの保護! ENTRUSTの強力な暗号化ソリューションのご紹介 エントラストジャパンセッションスライド株式会社クライム

    BIND of Summer (2017-04-13)
    stealthinu
    stealthinu 2015/07/29
    7/29更新版。やっぱ7月がダントツ。でも12月と1月トータルすると7月と同じくらいある。しかしやはり「夏のBIND」だよねえ。
  • gr.jp

    This domain may be for sale!

    stealthinu
    stealthinu 2010/11/16
    うっわ。なにこれ… SELinuxの例。これは悲しいな。
  • 1