タグ

ゲームとRPGに関するtakeishiのブックマーク (6)

  • 「ゲンロン8 ゲームの時代」の間違いの指摘 - Flying to Wake Island 岡和田晃公式サイト(新)

    「ゲンロン8 ゲームの時代」、少なくとも、冒頭部の共同討議「メディアミックスからパチンコへ」は無理のある内容です。それについて、具体的な指摘を求める声がありましたので、以下、クリティカルなものに絞ってまとめました。公正を期すため、この原稿は「ゲンロン友の会公式アカウント」(https://twitter.com/genroninfo)にも送ります。 ■ 株式会社ゲンロン御中 岡和田晃と申します。 「ゲンロン8 ゲームの時代」所収の共同討議の具体的な間違い、代表的なものを指摘します。 「出版とゲームが交差したJRPG」(https://genron-tomonokai.com/genron8sp/no1/)の章で、東浩紀氏は、「なぜ北米ではJRPGのような「物語的」で「文学的」なゲームが生み出されなかったのか(……)日のメディアミックスはそもそもが出版社が主導です。メディアミックスがゲーム

    「ゲンロン8 ゲームの時代」の間違いの指摘 - Flying to Wake Island 岡和田晃公式サイト(新)
  • 史上最強のナード──『最初のRPGを作った男ゲイリー・ガイギャックス〜想像力の帝国〜』 - HONZ

    君は『ダンジョンズ&ドラゴンズ』(Dungeons & Dragons :以下D&D)を知っているか。 D&Dは紙と鉛筆とサイコロ、世界観や数値が記載されたルールブック、それに自身の想像力/対話を駆使して複数人で行うテーブルトークアールピージー(以下TRPG)である。1974年に発売された作は世界中で流行し、プレイヤーが冒険者になりきってファンタジー世界を探索する世界初のロールプレイングゲームと呼ばれる。数えきれないほど多くのクリエイターが作から受けた影響を表明しており、TRPGをやったことがなくともD&Dの名は知っている人も多いだろう。 ゲイリー・ガイギャックスはこのD&Dを生み出した人物であり、書はそんな偉大な男の伝記である。これがもう、めちゃくちゃおもしろい。その人生は波乱万丈。幼少期からゲームにのめり込んで高校は中退、仕事ゲームをやっていてクビになる。独創的なゲーム・アイデ

    史上最強のナード──『最初のRPGを作った男ゲイリー・ガイギャックス〜想像力の帝国〜』 - HONZ
  • なぜJRPGはここまで衰退したのか : はちま起稿

    なぜJRPGはここまで衰退したのか 2011年05月16日03:21 ゲーム業界 コメント( 19 ) Twitter はてなBM JRPGの問題点とは 1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/05/03(火) 07:24:41.04 ID:Wn8xACVW0 洋ゲーRPG好きだけど、国内のアニメや漫画も大好きっていう人いる? 自分の考えでは、洋ゲーRPGが好きな人ってアニメとか見ないタイプかと思ってる。 2 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 07:33:45.05 ID:aGiJz2hY0 ヲタにこびだしたからだろ。 クロノトリガーはヲタ媚びなんてしてないぞ?ドラゴンクエストも同様だ。 4 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 07:44:43.63 ID:/L8zEJeZ0 ゲームしか

    takeishi
    takeishi 2011/05/17
    テンプレで作ったようなゲームがいけないというより、テンプレートに入れる要素の選択に問題があるような気がする
  • ワイルドアームズ、ポポロ、アーク、幻想水滸伝 PS発のRPGは何故死んだのか : 暇人\(^o^)/速報

    ワイルドアームズ、ポポロ、アーク、幻想水滸伝 PS発のRPGは何故死んだのか Tweet 3: サラリーマン(関西・北陸):2010/10/03(日) 01:02:03.10 ID:CR9G3PJQO 思えばPS2でこけたタイトルばっかだな 11: コメディアン(新潟県):2010/10/03(日) 01:04:39.58 ID:sejy8fkmP 無理に続編作ろうとするからだよ 続編を待望されているのに作ってない作品はいまでも名作扱い 5: 整体師(神奈川県):2010/10/03(日) 01:03:00.23 ID:brsQ9FXv0 早くワイルドアームズ2をリメイクしろよ DASH3も発売決定したんだしさ 189: コメディアン(大阪府):2010/10/03(日) 02:08:07.85 ID:Hc6YisrxP >>5 もうワイルドアームズはダメだ。4以降クオリティが下がりまくリ

    ワイルドアームズ、ポポロ、アーク、幻想水滸伝 PS発のRPGは何故死んだのか : 暇人\(^o^)/速報
  • ゲーマーにとってのまさに“故郷” 『イースI&IIクロニクルズ』インプレッション - ファミ通.com

    ●名作RPG『イースI&II』がPSPで蘇る 国内RPGの礎を築いたRPGの名作がPSP(プレイステーション・ポータブル)で蘇る! この日ファルコムより発売中の『イースI&IIクロニクルズ』を、オリジナルの代から遊び倒したというライター戸塚伎一が溢れる思い入れを持って語る! ●ゲーマーの故郷としてのイース 1980年代と10代がほぼシンクロしていた私のような、幾分年齢のいったゲーマーにとって、『イース』およびその続編『イースII』(以下、『イースI&II』)は、特別な意味をもつタイトルである場合が多いようです。 私にとって『イースI&II』のゲーム世界は、“故郷”のような存在としてつねに胸の奥のほうにあります。いろいろあった末、最終的に帰り着く場所……というよりは、何かのきっかけにふと思い出しては、ひとときのノスタルジアに浸れる場所……といった位置づけでしょうか。“フーテンのゲーマー”と

    takeishi
    takeishi 2009/12/06
    今やってる所だったが、なんか中古ソフトで遊んでるのが申し訳なくなる名文。保管用に買い直すか。
  • 馬場秀和のRPGコラム:『RPG世代論 −あるいは盛年の主張−』

    1998年7月25日 馬場秀和 (babahide*at*da2.so-net.ne.jp) スパム対策のために@を *at* と表記しています。メール送信時には、ここを半角 @ に直して宛先として下さい。 RPG世代論、つまり「D&Dが第1世代で、何やらが第2世代で・・・」と いうやつは、誰が考え出したのか知らないが、実にいいアイデアだ。なにしろ、 こういう言い方をするだけで、RPGについて何だか論理的に語っているような 気分になれるのだ。それに、RPG世代論に対して客観的に反論するのはかなり 困難なので、誰でも安心して主張できるというメリットもある。 要するに、RPG世代論は「血液型による性格分析」と同じくらい有用なのだ。 ・・・つまり何の役にも立たない。 実のところ血液型による性格分析を主張する人の方が幾分マシかも知れない。 少なくとも4種類の血液型全てについて

  • 1