タグ

takeishiのブックマーク (130,441)

  • Apple、期待外れの自社生成AI「Apple Intelligence」 収益源iPhoneに影 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=中藤玲】米アップルが10日、自社開発の生成AI人工知能)を発表した。音声応答や文章作成などでは米オープンAI技術に頼っており、出遅れをかえって印象づける形となった。屋台骨であるスマートフォン「iPhone」の競争力低下につながる懸念もある。年次開発者会議「WWDC」はかつて、ライフスタイルを変えるような新機能が披露される場だった。10日に米カリフォルニア州の社で開かれた

    Apple、期待外れの自社生成AI「Apple Intelligence」 収益源iPhoneに影 - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2024/06/11
    生成AIの開発にはいまのところ膨大な計算機資源(ぶっちゃけクラウド)とNVIDIAのGPUが必要なので、クラウド大手じゃないAppleが後から追いつくのはかなり大変かと
  • 太陽光パネルのリサイクル義務化へ 政府、法制化検討 - 日本経済新聞

    政府は使用済みの太陽光パネルのリサイクルを義務化する検討に入った。2030年代には耐用年数を迎えるパネルが大量発生する。埋め立て処分を減らして環境への負荷を抑える狙いがある。早ければ25年の通常国会に関連法案を提出する。太陽光発電は固定価格買い取り制度(FIT)が始まった12年以降に導入が急拡大した。耐用年数は20~30年といわれる。30年代半ば以降には大量廃棄のピークが訪れる。環境省は処理

    太陽光パネルのリサイクル義務化へ 政府、法制化検討 - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2024/06/11
    パネルはそんなに劣化しないので、ネジが錆びるとかプラスチック部品が劣化する、パネル以外の電気回路の寿命や故障の問題が大きいと思いますが
  • iPhone、iPad、MacにApple Intelligenceが登場

    カリフォルニア州クパティーノ Apple日、生成モデルのパワーと個人的な背景を組み合わせて驚くほど有用で関連性のあるインテリジェンスを提供する、iPhoneiPadMacのためのパーソナルインテリジェンスシステムであるApple Intelligenceを発表しました。Apple Intelligenceは、iOS 18、iPadOS 18、macOS Sequoiaと緊密に統合されています。Appleシリコンのパワーを活用して、言語や画像を理解して生成したり、複数のアプリにわたってアクションを実行したり、個人的な背景にもとづいて、日々のタスクをシンプルにしてよりすばやくこなせるようにします。Private Cloud Computeにより、AppleAIにおけるプライバシーの新しい基準を打ち立てます。デバイス上の処理から、専用のAppleシリコン搭載のサーバ上で実行する、より大

    iPhone、iPad、MacにApple Intelligenceが登場
    takeishi
    takeishi 2024/06/11
  • 「旧姓では不利益」女性役員の声、経団連動かす 政治に別姓導入迫る:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    「旧姓では不利益」女性役員の声、経団連動かす 政治に別姓導入迫る:朝日新聞デジタル
    takeishi
    takeishi 2024/06/11
    同性婚よりは法制化しやすいはず
  • 「トランスジェンダーになりたい少女達」について、再び|海法 紀光

    の危険性と切り分けについてさて、先日noteに書いた『あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇』は、KADOKAWAからの出版が取りやめになった後、『トランスジェンダーになりたい少女たち SNS・学校・医療が煽る流行の悲劇』として、産経新聞出版から発売された。 上記で私が書いた問題点について、「どんなにも良いところも悪いところもある」「特定の立場から書かれるがあってもよいし、そうしたにおいて反対意見が詳しく書いてないのは当たり前」といった意見をいただくことがある。 そういうであれば、重要な主張があるなら、他の部分で多少の間違いがあったところで、他のなり議論なりによって補完すれば良いから、出すか出さないかなら、出したほうがいい、ということにもなるだろう。 一方、私は、このの問題は、そういう「良いところも悪いところも~」という風に切り分けられるレベル

    「トランスジェンダーになりたい少女達」について、再び|海法 紀光
    takeishi
    takeishi 2024/06/11
    有害な思想だから出版されるべきでは無い、とは思わない
  • 東京都内でネズミ被害急増、渋谷にワナをしかけたら4時間で30匹…相談件数は10年で2倍

    【読売新聞】 東京都内でネズミ被害の相談件数が10年前に比べ約2倍と急増している。飲店の生ゴミや摘み残した果樹などが要因とみられる。駆除業者などでつくる都ペストコントロール協会(千代田区)では、衛生管理の徹底や、ネズミの生息しにく

    東京都内でネズミ被害急増、渋谷にワナをしかけたら4時間で30匹…相談件数は10年で2倍
    takeishi
    takeishi 2024/06/11
    グラフ見れば判るがもともと多い。ネズミコンビニ事件とかも有った/ごみの管理や隙間のメンテナンスがルーズになって来てるんでしょうな/野良猫の減少や飼い猫を屋外に出さなくなった影響も有りそうだ
  • NHK 撮影中に重要文化財一部破損 | NHK

    国の重要文化財に指定されている香川県琴平町の「旧金毘羅大芝居」で、先月、NHKが撮影を行った際、カメラマンが花道から転落して客席の一部を破損しました。 NHKは「貴重な文化財を破損したことを深くおわびいたします」としています。 破損したのは、国の重要文化財に指定されている香川県琴平町の「旧金毘羅大芝居」の客席の一部です。 先月24日、Eテレの番組「芸能きわみ堂」のロケのため施設内で撮影していたカメラマンが、花道から足を踏み外して客席に転落し、升席を仕切る角材の一部を破損しました。 NHKは建物を所有する琴平町など関係者に謝罪するとともに、町を通じて関係機関に報告しました。 出演者や関係者にけがはありませんでした。 また、この日に公演はなく、一般公開や公演などに影響はありませんでした。 NHKは「貴重な文化財を破損したことを深くおわびいたします。関係機関の指導に従い、適切に対応してまいります

    NHK 撮影中に重要文化財一部破損 | NHK
    takeishi
    takeishi 2024/06/11
    花道から落ちた、と
  • ドイツが戦時計画発表、ロシアの脅威念頭 地下鉄駅は防空壕に

    (CNN) ドイツロシアの脅威を念頭に、欧州での紛争勃発を想定した計画を第2次世界大戦以降初めて改訂した。 このほど発表された計画では、戦争が勃発して国民の日常生活が一変する事態に備え、徴兵制、配給制、地下鉄駅の防空壕(ごう)としての使用などを想定。第2次世界大戦以来、断固として反軍国主義を貫いてきたドイツロシアウクライナに対する戦争を受け、安全保障政策や軍事政策の転換を迫られている現実を見せつけた。 戦時下のドイツでは徴兵制が復活し、スキルを持つ18歳以上の労働者は製パンや郵便局員など特定の仕事に就かされる可能性がある。仕事をやめることはできない。医師や看護師、退役軍人なども、軍務や公務に転換させられることがある。 料や日用品は配給制となり、料供給が少なくなった場合は政府が料を備蓄して「温かい事を1日1」国民に提供する。コメや豆類、コンデンスミルクなどの品は政府が備蓄す

    ドイツが戦時計画発表、ロシアの脅威念頭 地下鉄駅は防空壕に
    takeishi
    takeishi 2024/06/11
    徴兵制含む計画ねえ/日本は真似出来ない内容だな…
  • iPhoneにChatGPTが統合 最新モデル「GPT-4o」で応答 OpenAIアルトマンCEO「きっと気に入ってもらえる」

    iPhoneChatGPTが統合 最新モデル「GPT-4o」で応答 OpenAIアルトマンCEO「きっと気に入ってもらえる」 米Appleは6月10日(米国時間)、iPhoneなどの製品に米OpenAIAIチャット「ChatGPT」を統合すると発表した。ChatGPTからは最新モデルの「GPT-4o」が利用可能で、音声アシスタント「Siri」などと連携する。ChatGPTのアプリなどを立ち上げずに、iPhoneのホーム画面から直接起動できるという。なお、文章や画像をChatGPTに送る前には、ユーザーに許可を求める仕様だ。

    iPhoneにChatGPTが統合 最新モデル「GPT-4o」で応答 OpenAIアルトマンCEO「きっと気に入ってもらえる」
    takeishi
    takeishi 2024/06/11
    ぎょえー/アップル自社AIはどうするんだろう。地図アプリとGoogleマップみたいに、数年間は他社に追いつけそうにないからそこは割り切って提携で乗り切る感じ?
  • 高齢のご婦人の遺体を火葬したところ、大量の大人の歯が余分に出て来て遺族が困惑。1人分以上の歯は一体どこから…?

    しんら(課金辞めとけ) @Sin_la2 高齢のご婦人の遺体を火葬したところ、大量の大人の歯が余分に出て来て遺族が困惑。1人分以上の歯は一体どこから…?となったが、実は卵巣のう腫の症例で子宮内に大量の歯が出来るというオチだった。ホラーとかで誰の歯か大量にあった…というのはおそらくこの卵巣のう腫で出来たものだろう。 x.com/hayashi_lantur… 2024-06-08 11:26:02 ハヤシ🚽 @hayashi_lanturn 「山に妖怪の伝承が多いのは谷に有毒ガスが溜まりやすいから」とか、「竹取物語に登場する決して燃えない"火鼠の皮衣"の素材はアスベストなのではないか(実際中国では古来より火浣布としてアスベスト製の布があった)」みたいな、言い伝えを科学的に理由づけするやつ好き。 他にもそういうの無い? 2024-06-07 13:05:27

    高齢のご婦人の遺体を火葬したところ、大量の大人の歯が余分に出て来て遺族が困惑。1人分以上の歯は一体どこから…?
    takeishi
    takeishi 2024/06/11
    人体もそういうエラー起こすんだな。まるごと人間一人製造出来る機能有るもんなあ。
  • エスカレーターの右側に乗ったらおっさんに背中押された - にげにげ日記

    人はルールやマナーを大事にするとか言うひとがいるけれど、それは嘘だと思う。わたしが知ってる日人の大半は、「みんな」や「社会」のせいにしながら非合理な慣例をいつまでも保守し、出た杭に対しては有形無形の不寛容の圧をかけ続け、排除する。 最近は、駅のエスカレーター周辺で「2列になって、歩かず、立ち止まって」という音声アナウンスが流れていたり、ポスターが掲示されていたりする。しかし、少なくとも東京では、依然としてエスカレーターの左側だけに長蛇の列ができ、その右側を急いでいるひとが駆け上ったり駆け下りたりしている状態。 平日の昼間など利用者が少ない時間帯だったらそれで特に問題ないのかもしれないが、休日やラッシュ時は混雑するので「2列で乗ったほうが効率が良いし、何よりリスクが少ないだろうに」と思うことがたびたびある。 そのようなときに、わたしはあえて右側に乗ってみることにした。慣例をすぐに変える

    エスカレーターの右側に乗ったらおっさんに背中押された - にげにげ日記
    takeishi
    takeishi 2024/06/11
    単純に危険なので故意に右側立つのは推奨できない/法律で歩行禁止になるのを待ちましょう
  • 今高校生 この先に希望がない 友達とかも割とそう みんな声優になりたいと..

    今高校生 この先に希望がない 友達とかも割とそう みんな声優になりたいとかVtuberになりたいとか適当に派遣で暮らしたいとか話してる 聞かれたら真面目に看護師とか警察官とか答えてるだけ、大人は子供のなりたい職業ランキングを見て一喜一憂して楽しそうだなと思う 内心はどうせ年金もない社会保険も値上がり税金も値上がり物価も値上がりで暗黒時代なのに、更に真面目に働かないといけないとか最悪すぎる 親のエゴで負担や不安の多い少子化の時代に産み落とされた、と感じてる 団塊が一気にいなくなったらまだマシらしいけどそれっていつ? 俺ら個人に国を残そうなんて考えない、選挙に行って何か変わるのか?それを待つ間ただ意味もなく負担だけして報われる時がくるのか? そんなの待って自分の人生不自由になるならそりゃ子供なんか産まないし、社会のことなんかどうでも良くなるよなー あーあおかしいおかしい

    今高校生 この先に希望がない 友達とかも割とそう みんな声優になりたいと..
    takeishi
    takeishi 2024/06/11
    日本はまだ名前を知らない業種・会社だけど儲かってるし給料がいい職場、探せば有る方だと思うよ。知らない業種・会社でもとりあえず入ってみて、ブラックなら即辞めればいいのよ。
  • 経団連、選択的夫婦別姓を求める提言 「早く法改正を」 - 日本経済新聞

    経団連は10日、選択的夫婦別姓の早期実現を求める提言を発表した。婚姻時に夫婦いずれかの姓を選ばなければならない今の制度は「女性活躍を阻害する」と訴えた。「政府が一刻も早く改正法案を提出し、国会において建設的な議論がおこなわれることを期待したい」と強調した。経団連が選択的夫婦別姓についての主張を政策提言にまとめたのは初めて。同日に記者会見した十倉雅和会長は「当事者個人の問題として片付けられず、

    経団連、選択的夫婦別姓を求める提言 「早く法改正を」 - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2024/06/10
    経団連から言ってくるのは珍しい?
  • ちぐはぐでも「目標はメンバーが立てる」 全国制覇多数、女子バスケ名門校を率いる敏腕コーチのマネジメント術

    【視聴】無料 【視聴方法】こちらより事前登録 【概要】「企業の成長」と「働きやすさ」をどう両立させるのか、DXやコロナ禍を経てコミュニケーションの形も働き方もガラリと変わった今、“理想的な職場”を実現するカギは何か――。ワークスタイル変革の第一線を走るサイボウズの青野慶久社長が語る。 連載:異才を見いだす「育てるマネジメント」 働かないおじさん、管理職にならない若者……現代は、責任を負い、才能を育てるマネジャーへのイメージが著しく下落している。そんな中、不確実性が高い芸能界やアスリートの世界でも結果を残す名物マネジャーはどのようなことを意識してマネジメントを行っているのか――。多くのエンターテインメントビジネスのプロデュースを手掛けるFIREBUGの佐藤詳悟CEOが、今気になるマネジャーを訪ね、才能を発掘する方法、育てる方法、軌道にのった後のマネジメントの在り方を議論する。 FIREBUG

    ちぐはぐでも「目標はメンバーが立てる」 全国制覇多数、女子バスケ名門校を率いる敏腕コーチのマネジメント術
    takeishi
    takeishi 2024/06/10
    本質はえらいシンプルな話になるな。各論としてのバスケットの勝ち方は別に有るのでしょうが
  • 日本のゲームセンターがアメリカへ GENDAやラウンドワンが出店加速 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    の「ゲームセンター」が全米に広がる。国内大手のGENDAは米国で約8000カ所を運営する企業を買収し、ラウンドワンは1000億円を投じて出店を増やす。現地で人気が高い日コンテンツの関連グッズを使ったクレーンゲームなどをてこに、海外事業を伸ばす。GENDAは米ナショナル・エンターテインメント・ネットワーク(NEN)を買収する。買収額は数十億円程度とみられる。NENはウォルマートやデニーズの

    日本のゲームセンターがアメリカへ GENDAやラウンドワンが出店加速 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2024/06/10
    アメリカにもゲームセンターは有るが、立ってやるマシンが多いとかゲーセン関連法規が若干違うhttps://www.gamespark.jp/article/2014/06/25/49613.html
  • 春日市立小学校の新任教諭自殺は「公務災害」認定 遺族提訴へ|NHK 福岡のニュース

    5年前、春日市で市立小学校の当時24歳だった新任教諭が自殺し、民間企業の労災にあたる「公務災害」に認められていたことがわかりました。 遺族は近く、春日市などに賠償を求める訴えを起こす方針です。 訴状などによりますと5年前、春日市の市立小学校に勤めていた当時24歳の男性教諭が放課後に教室で首をつった状態で見つかり翌日に死亡しました。 男性は4月に採用されたばかりの新任教諭で遺族によりますとスマートフォンから遺書が見つかりました。 この男性の自殺について民間企業の労災にあたる「公務災害」に認定されていたことが、遺族や弁護士への取材でわかりました。 この中では▼時間外勤務が2か月連続で100時間を超え▼先輩教諭からの高圧的ともとれる厳しい叱責・指導を繰り返し受けていたと指摘されていて「精神疾患を発症し自殺に至った」としています。 遺族は近く、春日市と福岡県に対し賠償を求める訴えを福岡地方裁判所に

    春日市立小学校の新任教諭自殺は「公務災害」認定 遺族提訴へ|NHK 福岡のニュース
    takeishi
    takeishi 2024/06/10
    それは無理も無い>>時間外勤務が2か月連続で100時間を超え
  • ライドシェア「日本版」全国に 政府、骨太の方針原案 - 日本経済新聞

    政府は月内にまとめる経済財政運営と改革の基方針(骨太の方針)の原案に「日版ライドシェア」を全国に広げる方針を盛り込む。タクシー事業者の管理下で一般ドライバーが有料で乗客を運ぶ仕組みだ。現在の運用地域は都市部や観光地などに限られている。原案は「安全を前提にいわゆるライドシェアを全国で広く利用可能とする」と記した。日版ライドシェアは4月に東京や横浜などで、5月以降に大阪や札幌、福岡などでも追

    ライドシェア「日本版」全国に 政府、骨太の方針原案 - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2024/06/10
    こういうのどこに政治献金したら決まるのかな。日本?アメリカ?
  • https://twitter.com/akai_takami/status/1799876233829978558

    takeishi
    takeishi 2024/06/10
    その他ガイナと経緯が違う(古い)との事
  • 千葉 市川 住宅に赤ちゃんの死体を遺棄した疑い 母親逮捕 | NHK

    千葉県市川市の住宅に生まれたばかりとみられる女の赤ちゃんの遺体を置いたままにしたとして、22歳の母親が死体遺棄の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、母親で自称愛知県豊橋市の無職岡田萌花容疑者(22)です。 市川市曽谷の住宅で、生まれたばかりとみられる女の赤ちゃんの遺体をスーツケースの中に置いたままにしたとして死体遺棄の疑いがもたれています。 赤ちゃんの遺体が8日見つかった場所が母親の部屋だったことから警察が行方を捜査していたところ愛知県内の知人の男性の家にいることがわかり、9日、東京方面に向かう新幹線の中で身柄を確保し、その後逮捕しました。 調べに対し「私がやったことで間違いありません」と容疑を認めているということです。 警察は赤ちゃんが死亡したいきさつなどを詳しく調べています。

    千葉 市川 住宅に赤ちゃんの死体を遺棄した疑い 母親逮捕 | NHK
    takeishi
    takeishi 2024/06/10
    たぶん無期懲役とかの重罪にはならないんだろうなあ
  • トヨタ「アクア」、なぜ失速? ハイブリッド車を取り巻くある事情

    年間20万台以上を販売するなど、一時国内乗用車販売台数1位の常連だったトヨタ自動車の小型車「アクア」に、“異変”が起こっている。2代目発売以降、月間販売台数が4000台レベルにまで落ち込んでいるのだ。いったい何が起こっているのか、小沢なりに冷静に検証してみると、2つの理由が浮かび上がった。 2021年に登場したトヨタ自動車の小型車「アクア」2代目。その売れ行きは、グローバルで累計約187万台を販売した初代と比べると、大きく失速している 最近、ずっと不思議に感じていることがある。 2021年に登場した、2代目となるトヨタ自動車の小型車「アクア」が、販売台数で格的に失速しつつある事実だ。発売から3年目の24年に入り、ますますその存在感が市場で薄くなってきている。 乗用車の月間販売台数ランキングを見ると、24年1月が17位、2月が18位、3月が19位、4月が13位。23年度に遡ってみても、年間

    トヨタ「アクア」、なぜ失速? ハイブリッド車を取り巻くある事情
    takeishi
    takeishi 2024/06/10
    近所の人は小さい方が欲しい、って言って先代のアクアからヤリスHVにしちゃった