タグ

新聞と野球に関するtakeishiのブックマーク (7)

  • 筒香会見「新聞社が主催しているので」発言をやっぱり“朝毎”は報じなかった問題 | 文春オンライン

    高校野球・春のセンバツの出場32校が発表された日、ある会見がおこなわれた。 「筒香、高校野球にも球数制限を!『大事なのは子どもたちの将来』」(スポーツ報知1月26日) DeNAの筒香嘉智外野手が日外国特派員協会で会見し、子どもたちと野球に関する提言をした。「育成の現場における勝利至上主義からの脱却」や、子どもの野球人口が減っている一因に「指導者の罵声や暴言がある」とも指摘。

    筒香会見「新聞社が主催しているので」発言をやっぱり“朝毎”は報じなかった問題 | 文春オンライン
  • ハッカソン、記者がまさかの優勝 プロ球団をコンサル: 日本経済新聞

    ITエンジニアらが技術やアイデアを競う「ハッカソン」。ちまたで話題のイベントの取材案内が記者の元に届いた。テーマは「データを駆使したプロ野球ビジネス」。取材も面白そうだが、いっそ参加してみてはどうだろう――。後輩記者を連れ、敗戦覚悟で2日間缶詰めのコンテストに挑むと、まさかの結果が待っていた。セイバーメトリクスを事前に勉強人材大手のパーソルキャリアから8月、「『ベースボールデータハッカソン』

    ハッカソン、記者がまさかの優勝 プロ球団をコンサル: 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2018/10/18
    ビジネスモデル提案勝負に賭けて勝ってしまい、さすが日経というかなんというか
  • 読売赤っ恥?! 「国民栄誉賞」上毛新聞がスクープの怪 永田町で飛び交う観測 (1/3ページ) - スポーツ - ZAKZAK

    国民栄誉賞をめぐる、大スクープの背景が注目されている。政府は、プロ野球読売巨人軍終身名誉監督の長嶋茂雄氏(77)と、巨人や米大リーグ・ヤンキースなどで活躍した松井秀喜氏(38)のダブル授与を決めたが、これを真っ先に報じたのは2人と関係が深い読売新聞ではなく、なぜか、群馬県の地方紙「上毛新聞」(社・前橋市)だったのだ。授与を決断した安倍晋三首相のしたたかな戦略や、実現度が高まる松井氏の巨人監督就任説など、衝撃ニュースの全真相に迫った。  野球界にとどまらず、戦後日を代表する国民的スーパースターで、「ミスタープロ野球」と呼ばれた長嶋氏。巨人軍と大リーグで20年間活躍し、2009年にはヤンキースのワールドシリーズ制覇を成し遂げ、同シリーズの最優秀選手(MVP)に選出された松井氏。  ともに国民栄誉賞の資格を十分に持っている2人だが、これをスクープしたのは上毛新聞の1日朝刊だった。それも、1面

  • 長嶋、松井両氏の受賞 上毛新聞スクープ - 社会ニュース : nikkansports.com

    政府は1日、巨人長嶋茂雄終身名誉監督(77)と、巨人、ヤンキースなどで活躍し、昨年現役を引退した松井秀喜氏(38)に対し、国民栄誉賞授与の方針を決めた。長年のプロ野球発展への貢献と、国民を勇気づけた功績が評価された。野球界では王貞治氏、衣笠祥雄氏に続く受賞となる。 長嶋、松井両氏の受賞は、群馬県の地方紙、上毛新聞の1日付のスクープだった。菅義偉官房長官は午前中の記者会見で「方向性が決まっているわけでも何でもない」と報道を否定した。その後も政府高官は「エープリルフールだ」とはぐらかしたが、午後の会見で一転し表明。菅氏は「午前中の段階で政府として結論は出していなかった。今日の新聞報道が過熱する中で、結論を早く出した」と釈明した。 [2013年4月2日7時54分 紙面から]

    takeishi
    takeishi 2013/04/02
    本当はもっと後に発表する予定だったっぽい
  • 【報知】男なら打てよ!!村田!!!! : 日刊やきう速報

    1:風吹けば名無し:2012/04/08(日) 02:16:02.96 ID:D4s1JPvn 2:風吹けば名無し:2012/04/08(日) 02:16:37.62 ID:/xNPNNV7 マジじゃねーかwwwwwwwww 3:風吹けば名無し:2012/04/08(日) 02:16:39.05 ID:q9IEDol0 乙女村田だからね、仕方ないね 5:風吹けば名無し:2012/04/08(日) 02:17:22.86 ID:50PRRsqw 熱い外様批判 19:風吹けば名無し:2012/04/08(日) 02:19:30.03 ID:uVz+Qtfz 巨人嫌いやからしゃーない 21:風吹けば名無し:2012/04/08(日) 02:19:55.65 ID:RtKMbMW7 大営に見捨てられたケデブ 25:風吹けば名無し:2012/04/08(日) 02:20:49.26 ID:hGMp

    【報知】男なら打てよ!!村田!!!! : 日刊やきう速報
  • 契約金報道、球団資料流出の可能性…巨人軍説明 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    朝日新聞が、読売巨人軍と一部の選手の間で「球界申し合わせを超過した新人契約金で契約が結ばれていた」などと報じた問題で、巨人軍の桃井恒和社長は15日夜、東京・大手町の球団事務所で報道陣を前に、朝日新聞への抗議について説明した。 その中で、球団内から契約書など重要資料が流出した可能性が高いと話し、警察にも相談していることを明かした。 桃井社長によると、選手との契約書類は普段、球団経理部長の金庫に厳重に保管され、開けられるのは経理部長のほか、球団社長と球団代表だけだという。桃井社長は「それが外に出ているというのは、何らかの違反行為が行われたとの疑いを持たざるを得ない」と語った。 一方、桃井社長は、巨人軍が2004年頃、現役選手1人に入団契約前、数回にわたって合計200万円余りを支払っていたことを明らかにした。この件については、朝日新聞から事実関係をただす取材を受けたという。 04年当時は大学生選

  • 今朝も新潟日報が半端なく熱い件。あと日本文理お疲れさまでした【新潟県民の熱い夏】 - 聴く耳を持たない(片方しか)

    昨日、甲子園での決勝進出を報じた新潟の地元紙、新潟日報の大胆なレイアウトを紹介しました 今朝の新潟日報が半端なく熱い件 そしていよいよ、決勝の舞台。相手は春夏合わせて10回の優勝経験を持つ伝統校の中京大中京。日文理も健闘したのですが結果は残念ながら、中京大中京 10 - 9 日文理と敗北。それでも最終回の追い上げは素晴らしく堂々たる準優勝でした。 で それを受けての今日25日の新潟日報はどんなだったでしょうか? 通常は紙面は大体こんな感じですね 1面に写真はあるものの、 それほど大きなものではないです。 開いてみると 1面に記事、最終面ではテレビ欄というレイアウトですね。 で。 今日は 開いてみると 写真が大きいですねー、でも見切れてる?と思いきや 昨日と同様 1面から最終面(36面)までの見開きで非常に大きくスペースをとってます。 さらに中を開いて35面と34面でもかなり量を割いて、

    今朝も新潟日報が半端なく熱い件。あと日本文理お疲れさまでした【新潟県民の熱い夏】 - 聴く耳を持たない(片方しか)
    takeishi
    takeishi 2009/08/26
    こういう時は地元紙っていいもんですね。
  • 1