タグ

音楽と同人に関するtakeishiのブックマーク (3)

  • CDは手売り中心の時代に!M3-2014秋に行ってきた!|DTMステーション

    CDが売れないと言われて久しいですが、それはメジャーレーベルの話。インディーズというか個人レーベルはとにかく活況です。そのCDをアーティスト自身が展示して、手売りする音系・メディアミックス同人即売会、M3に久しぶりに行ってきました。春と秋と年に2回開催されるM3、M3準備会の事務局長によると、「春と比較すると、秋はいつも来場者数が少ないんですよ」とのことですが、会場はこの通りで、まさに人がごった返している感じです。 M3のWebサイトで参加サークル数を数えてみると、ざっと1,200強。今回は抽選に漏れたサークルもかなりいたようなので、出展希望のミュージシャンはどんどん増えているみたいですね。そこに1万人近い来場者が日全国から集まるのですから、熱気あるのは当たり前。しかも開催時間はいつもと同じように11:00~15:30と4時間半しかないため、売る方も買う方も、みんな真剣です。 CDを買い

    CDは手売り中心の時代に!M3-2014秋に行ってきた!|DTMステーション
  • Diverse System C79新譜頒布中止→オリジナルCD作成まとめ

    自分で見る用にRT以外ざっとすくい上げ C79頒布予定新譜BEMANIシリーズwac曲限定REMIX CD「Dear,Mr.wac」について「ちょっとまずいんじゃね?」的な話が持ち上がる→頒布自粛の発表→コナミからもう1枚の新譜BEMANIシリーズ総合REMIX CD「D16」の頒布も中止するよう警告のメールが届く→「D16」頒布中止発表→CD参加者「今からオリジナルCD作ろうぜ!」→30名超が反応して2日間でオリジナルCD製作中までのまとめ 後半はhttp://twitter.com/DiverseSystem/diverse-systemからの抽出が多いです 続きを読む

    Diverse System C79新譜頒布中止→オリジナルCD作成まとめ
    takeishi
    takeishi 2010/12/31
    サークル取れたけど頒布物が無い人達はみんな読むべきだ
  • アイマス同人誌即売会にMADで使われた音楽CDが逆輸入? - 敷居の部屋

    なにやら某所で「敷居さんよろしく」とか言われてるので書く。 即売会の片隅の挑戦 - ティンときた! −勝手にまとめるアイマスMAD− といっても、直接行って確かめてきた人のレポートがあるんだからこれ以上何も必要無い気がするのだけど。まあ、確かにおもしろい話なのでリンクして煽っておこうかな。 要するに、 1.知る人ぞ知る2009年上半期の名作アイマスMAD『イエスノウ』の曲が入ったCDが 2.アイマスオンリー同人誌即売会にて委託販売(特にアイマスとは関係無し) 3.そして、ブースでは宣伝ムービーとして↑の動画がガンガン流されていた ということらしい。ちゃんとアーティストのキューティーパイ人から委託を受けて販売してるらしいですよ? うん、おもしろいね。ソフマップの店員やらが勝手に店のモニターでニコマス使って販促してる例ってのは過去にもう何度もあるけど、インディーズレーベルでもない普通に一般に

  • 1