タグ

イベントに関するAkkiesoftのブックマーク (7)

  • 正直、もうコミケは大手サークル以外厳しいと思う

    先日開催された冬コミに3年ぶりに参加した。コロナ対応のためチケット制になり、入場者数がかつてと比べて減っていることを、情報として知ってはいた。知ってはいたんだが…。 しかしそれがここまでダイレクトに売り上げに直結するとは思わんかった。具体的に書くと三分の一くらいになった。へこむぜ。 ジャンルは情報・評論。いわゆる批評誌を個人で出している。 8年前から冬コミで新刊を出して、それをチャンスがあれば文学フリマなんかに持ち込んで…というサイクルで参加していた。 刊行をそこにあわせているのもあるんだろうけど、やっぱり数を頒布できるのはコミケ。目を引く表紙にしていたこともあって結構ジャケ買いっぽい人に手に取ってもらえてた印象がある。 そんでTwitterの知り合いの人が20~30人くらい毎回きてて、その人たちにも手にとってもらえたりする。 ありがたいことに、継続しているうちにだんだん部数がはけるように

    正直、もうコミケは大手サークル以外厳しいと思う
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2023/01/04
    同人ハードでやってるウチは、新刊の当日売上が以前の60から半減、オフセ本からコピー誌に変更した。ただコロナ前から売れ行きが怪しくなってたのでそもそも自身がオワコンしたと認識してる
  • 『2年ぶりのコミケ、体力が衰えててやばいかも!』イベント参加で危機感を覚えた人多数→早めにトレーニングを始めよう

    コミックマーケット準備会 @comiketofficial 新日程でのコミックマーケット99は、2021年12月30日~31日に開催することになりました。 今後の情報につきましては公式Webサイト等にてご案内いたします。新しいコミックマーケットに関するリリースを参照ください。 comiket.co.jp/info-a/C99A/C9… 2021-08-02 15:07:47

    『2年ぶりのコミケ、体力が衰えててやばいかも!』イベント参加で危機感を覚えた人多数→早めにトレーニングを始めよう
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2021/10/31
    RFAとかでちょっとずつ鍛えてあるけど、人混みはどうにもならんから厳しみがある。そして、サークル参加できたとして新刊を書く気力がない、どうしよう
  • コミックマーケット99のご案内

    コミックマーケット99は、新型コロナウイルス感染症対策及び東京オリンピック・パラリンピックの影響で、従来と大きく開催形態が変わります(C96〜C97とも異なります)。このページの内容は、今後変更される場合があります。あしからずご了承下さい。 ↑目次に戻る はじめに 「はじめに」を閉じる 2020年GWのコミックマーケット98開催中止に続き、12月もコミックマーケット99の開催を延期せざるを得なかったことは皆さん既にご存じかと思います。この開催延期を決断したのは7月でしたが、その後9月には政府・地方公共団体によるイベント規制の緩和もあり、また、新型コロナウイルス感染症対策と社会経済活動の両立を図る方針が打ち出されています。 全国各地で各種イベントや展示会が再開されるのと時を同じくして、同人誌即売会も各地で開催され、回を重ねる毎に参加サークル数、来場者も増えています。今までそれぞれが培ってきた

    コミックマーケット99のご案内
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2020/11/17
    この辺はしばらく手探りにならざるを得ないよなー
  • 徳島で半田そうめんを作る会社さん、イベント会場で感染を広げないための対応中だが様子がおかしい「マネーロンダリング(物理)」

    白滝製麺 森岡さん @shirataki_co そういや昨日、直接カネとかやり取りしなくていいようにペイペイ決済できるようにしてたのに結局ペイ払いは11件でした。 同人イベントは現ナマ派が多数 2020-03-16 12:38:04 白滝製麺 森岡さん @shirataki_co 徳島で半田そうめんを製造しています。 銀河一美味しいそうめんを作ってる!! ギター弾いて歌ったりするけど、引くくらい下手くそです! フリーソーメン不定期 真面目なご注文はこちら。買え!買い尽くせ! handasomen.shop-pro.jp shirataki-seimen.com

    徳島で半田そうめんを作る会社さん、イベント会場で感染を広げないための対応中だが様子がおかしい「マネーロンダリング(物理)」
  • 使えなかった有給を供養するイベント「有給浄化」--「友達より会社」など灯籠に印字

    インターネット広告やPRイベントの企画・制作を行う人間は、「有給休暇」をテーマとした展示&参加型イベント「有給浄化」を開催する。日時は11月22日と23日の18~21時。場所は東京・大手町にある東京サンケイビル メトロスクエア フラット。 これは、働く人にとっての年次有給休暇(有給)を魂にたとえ、「使われなかった有給を供養する」ことを通じて、日人の有給取得率向上を祈願するイベント。当日は特設サイト上で募集した「有給をとれなくて悔やまれた体験」に「戒名」をつけて、日付や応募者の名前とともに灯籠に印字。当日はこれらの灯籠を約300個並べ、中央の「有給大灯籠」には集められたエピソードを順番に投影する。また、イベント中には、東京都台東区にある西念寺で僧侶をつとめ、かつてサラリーマン経験もある佐山拓郎上人により、読経や有給浄化オリジナルの回向による供養が行われる。

    使えなかった有給を供養するイベント「有給浄化」--「友達より会社」など灯籠に印字
  • コミックマーケット96から98までの変更点について

    東京ビッグサイトは、2020年夏開催の東京オリンピックの国際放送センター・メインプレスセンターとして使用されるため、現在も増築・改修工事が進んでいます。その影響は東京ビッグサイトで開催しているコミケットにも少なからず及んできています。次回の2019年夏のコミケット96(以下、C96)からは、今までのコミケットとは大きく異なる変更点が3つあります。その変更点を一つずつご説明します。 東は全面使用不可、西と新設の南と青海を使います! サークルスペース:西展示棟・南展示棟 企業ブース:青海展示棟 次回C96から使用する会場は、東京ビッグサイト西展示棟、建設中の南展示棟、オリンピック期間だけ仮設される青海展示棟です。つまり、南展示棟と青海展示棟の2会場が増えます。長年使用していた東展示棟は、オリンピック終了の2020年秋まで使用できません。そして会場が今までの有明地区に加えて、青海地区の大きく2ヶ

    コミックマーケット96から98までの変更点について
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2019/01/05
    大変になるなあ。
  • 奥華子の大阪イベントで大トラブル 当選者にメールが届いておらず誰も来ず

    「時をかける少女」の主題歌や「お部屋探しマスト」のテレビCMソングなどで知られる奥華子さんの大阪イベントが、大変なトラブルに見舞われています。イベントの当選メールが何らかの理由により送信されておらず、開場時間になっても誰も来ていないとのこと。 このイベントは「奥華子の弾き語りダークナイト☆」で、限定版のCDに同梱された応募券がなければ応募できないイベントでした。15日に東京で開催された公演は、通常通り開催されています。 東京公演のダイジェスト映像 第一部の様子 しかし、今日の大阪公演では、13時から開催された第一部は通常通り開催されたものの、第二部は開催時間になっても誰も来ず、奥華子さん16時29分には自身のTwitterに「集合時間過ぎても誰もいないです」「どうして」と動揺した様子でツイート。それから10分ほどして、メールが送信できていなかったことが判明したと語っています。原因は「システ

    奥華子の大阪イベントで大トラブル 当選者にメールが届いておらず誰も来ず
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2018/07/16
    これはきつい / 電気グルーヴのライヴでも観客は3人(うち1人はピエール瀧の奥さん)いたのに……( http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1303/13/news130.html )
  • 1