権力と経営に関するBUNTENのブックマーク (280)

  • https://twitter.com/Lanikaikailua/status/1787603139824419234

    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/07
    (政治「献金」)社会に貢献したいというのが本当なら相応の税金を払って配分は政治に一任すべき。配り先を自分で決める(しかも秘密にする)する時点で下心の存在を否定できなくなる。
  • イギリスの工業化は従来説よりも100年以上早い1600年代に始まっていたと判明! (3/4) - ナゾロジー

    なぜイギリスだけで産業革命が始まったのか?歴史好きの人ならば、なぜイギリスだけで産業革命の震源地になれたか疑問に思うことでしょう。 民主主義の語源ともなった古代ギリシャの都市国家たち、広大な領土と高度な技術を持っていた古代ローマ、何度も繰り返し打ち立てられた中国の歴代の王朝、古代ローマの技術を継承した中東のイスラム文明。 これらの国々は高度な民主主義体制や広大な領土、王や皇帝が持つ権力の大きさ、高度な富の集中など、産業革命が起きても良さそうな盛況さ兼ね備えています。 しかし現実には、イギリスだけしか自力で産業革命を始めることができませんでした。 何故なのか? 歴史学最大の謎 / Credit:川勝康弘 その理由として研究者たちは、イギリスの制度に着目しています。 当時、イギリスの経済は向かいの大陸とは異なり、関税や規制が少なく、人々はより自由に経済活動を行うことができました。 一方、同じ時

    イギリスの工業化は従来説よりも100年以上早い1600年代に始まっていたと判明! (3/4) - ナゾロジー
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/04/20
    北朝鮮を例示してあるけど、「他国より国力が劣る事態になっても、自らの支配の安定のほうが重要」ってのは失われた30年の日本にこそよくあてはまると思うぞ。
  • なぜ、コピーがダメなのか。|かわけん

    0.はじめに長くなったのでまとめると。 ・何より、違法やろ ・っていうか考えてみたらコスパ悪い ・悪貨は良貨を駆逐する、やで。 思うところが強くあり、6500文字を超えてしまいました。(長すぎ) 僕が自閉症をはじめとする障害者支援に関わらせてもらう上で、使っている支援機器、 総称「コミュメモ」(コミュニケーションメモ帳)と呼ばれる、メモ帳があります。 フォーマット化されたメモ帳を用いることで、主として知的に障害のある方とのコミュニケーションを支援するグッズです。 「(株)おめめどう」」という、兵庫県の企業が開発・販売されています。 紙媒体という形態ゆえに、よく問題にあがるのがコピー問題。 それについて思うところを。 まあ言って見れば、端的に「違法」だからアウト。 これでいいんです。これに尽きるんですよ。 なのですが、以前なんとカンファレンスというイベントでお話をさせていただく機会があり、そ

    なぜ、コピーがダメなのか。|かわけん
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/04/12
    「経費計上できるものとできないものがあって・・・」利権に繋がる高額商品以外をアウトにする制限はありそうだなぁ。仕様ではなくメーカー指定になっている場合は一応疑っておきたい。
  • 強制的な利益分配の効果:フランスの実証結果 - himaginary’s diary

    というNBER論文が上がっている(ungated(SSRN)版)。原題は「The Effects of Mandatory Profit-Sharing on Workers and Firms: Evidence from France」で、著者はElio Nimier-David(シカゴ大)、David Sraer(UCバークレー)、David Thesmar(MIT)。 以下はその要旨。 Since 1967, all French firms with more than 100 employees are required to share a fraction of their excess-profits with their employees. Through this scheme, firms with excess-profits distribute on ave

    強制的な利益分配の効果:フランスの実証結果 - himaginary’s diary
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/10/30
    規制のゆるい日本だったら労働者のほとんどを派遣請負臨時にしてうちには対象者がいないとかほざきそうだ。
  • リスキリングで努力強いる背景は?本田由紀さんが指摘する選別の言葉

    他人に頼らず、自分の力で人生を切り開きなさいーー。そんな風に、人々に自助努力を促す語句が、労働の現場にあふれています。ここ最近流行している「リスキリング(職務上の学び直し)」も、その一つです。「企業が『足手まとい』だと判断した人物を、切り捨てるための方便となってしまっている」。教育社会学者の田由紀さんは、そう語ります。リスクをはらむ企業の言葉と向き合う方法について、考えました。(ライター・神戸郁人) 自助努力強いる「リスキリング」 近年、世間の耳目を集めている、リスキリング。特に、パソコンなどで業務を効率化させるDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進する文脈で、その意義が盛んに説かれてきました。 デジタル技術に縁が薄い職種に就く人々にも、プログラミングなどに習熟する機会を提供する。そのようにして、時代に即した能力を労働者に養ってもらおうとする企業は、徐々に増えつつあるように思われ

    リスキリングで努力強いる背景は?本田由紀さんが指摘する選別の言葉
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/08/21
    入力屋としての俺はタコだが、シーケンサのプログラムミスを発見したこともある。これ、履歴書に書いてきたが評価どころか質問もされなかった。「資格は要らないから低賃金で働け」が求人側の本音、
  • 残業月80時間以上なのに手取り20万円…危うい「裁量労働制」の実態 国の審議会が適用対象の拡大を議論:東京新聞 TOKYO Web

    実際の労働時間にかかわらず一定の時間働いたとみなす「裁量労働制」の対象拡大を巡る国の議論が大詰めを迎えている。経営側は「制度の満足度は高い」として拡大を求める一方、適用者の1割近くが「過労死ライン」の労働時間に達するなど運用面の危うさから慎重論は強い。裁量制で働いた当事者は「働かせ放題にできる制度では、もう働きたくない」と話した。(畑間香織)

    残業月80時間以上なのに手取り20万円…危うい「裁量労働制」の実態 国の審議会が適用対象の拡大を議論:東京新聞 TOKYO Web
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/12/19
    賃金が同じなら労働時間を引き延ばす方が儲けが増えることをブルジョア連中は本能的に知っているが、そのことは「資本論」が暴露している。労働側は給料上げて、かつ時短を掲げて闘うべき。
  • イーロン・マスクのTwitter運営はシェイクスピアも真っ青の悲劇であり大惨事に近いものだという指摘

    by NASA HQ PHOTO テスラなどを創業した実業家のイーロン・マスク氏は2022年10月末に大手SNSTwitterを買収してCEOに就任しましたが、買収直後に前CEOやCFOを解雇し、加えて従業員の約半数を解雇するなど、強権とも取れる統治を行いTwitterの大規模な改革を進めています。Twitterの買収から今日に至るまでのマスク氏の振る舞いについて、数々の従業員がBloombergのインタビューに答えています。 Elon Musk Twitter Ownership Full of Firings, Ad Cuts, Chaos - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/features/2022-12-14/elon-musk-twitter-ownership-full-of-firings-ad-cuts-chaos Tw

    イーロン・マスクのTwitter運営はシェイクスピアも真っ青の悲劇であり大惨事に近いものだという指摘
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/12/15
    これにはおそらく同意せざるを得ないだろう。はてなには連携できる他の選択肢を早急に設けてほしい。
  • 【悲報】Twitterが月額20ドルの課金を検討中 | ソフトアンテナ

    Twitterを買収したイーロン・マスク氏が、有料サブスクリプションサービス「Twitter Blue」を高機能化し、月額料金を4.99ドルから19.99ドルへ大幅に値上げする事を検討していると報じられています(The Verge)。 現在の計画では、新しい「Twitter Blue」サービスには、ユーザーの認証機能が組み込まれ、90日以内に加入しない場合は、認証済みを示す青いチェックマークが失われることになるとのこと。このプロジェクトに携わっている従業員は日曜日に、11月7日の期限を守らなければ解雇されると告げられたそうです。 マスク氏は買収に至る数ヶ月間の間、Twitterのアカウント認証とボットの処理方法の見直しを検討していると発言していました。Twitter買収後は、顧問として招いたテスラのエンジニアの助けを借りて、Twitterの中間管理職やコードベースへ貢献していないエンジニア

    【悲報】Twitterが月額20ドルの課金を検討中 | ソフトアンテナ
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/11/01
    無料ユーザー冬の時代が来そうな悪寒。テキスト系ネットワークサービスで有力な所って他にどこがあったっけ…。
  • 「ミスが多い」53歳で退職した発達障害男性の末路

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「ミスが多い」53歳で退職した発達障害男性の末路
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/09/28
    「利用価値の高い人間だけを残したいという企業側の考え」(P.4)従業員が数人の企業であれば可能かもしれないが、ある程度の規模になるとそれは無理難題になる。あるいは、やってることがブラックと同じに。
  • 日本は再び世界的な半導体チップ競争の舞台へと復帰しつつある

    2022年に入ってからの世界的な景気後退への懸念などを背景に、世界の半導体売上高は6か月連続で減速しており、半導体業界は2018年の米中貿易戦争以来最も長い停滞を経験しています。世界に流通する半導体のほとんどを供給している台湾をめぐりアメリカ中国の対立が表面化しつつある中、半導体産業はかつて世界最大の半導体生産国だった日に目線を向け始めていると、The New York Timesが報じました。 Japan, Once the World Leader in Microchips, Now Races to Catch Up - The New York Times https://www.nytimes.com/2022/08/04/business/japan-semiconductors-chips.html 2022年7月29日に、日アメリカの政府は次世代半導体の量産に向け

    日本は再び世界的な半導体チップ競争の舞台へと復帰しつつある
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/08/08
    日本政府は政治家への見返りが期待できる巨大産業の原発を推すことはあってもエンドユーザーからの賄賂など期待できない半導体になど目もくれまい。
  • シニアケータイをAmazonで4千円で買ってみた

    Amazonで高齢者向けの謎ケータイが約4千円で販売されています。衛星電話のように無骨で、男性の手でもやや大きめの印象。ボタンや液晶は大きめなので、その点では「高齢者向け」とうたうのも分からなくはないのですが、実際に購入して使ってみたら驚きの連続でした。Amazonで4千円で買ったシニアケータイを見ていきましょう。 シニアケータイは2Gの携帯電話だった まず前提として、このシニアケータイはスマートフォンではなく携帯電話です。しかも通信規格はGSMのみ。これは海外で使われている通信システムで、しかも第2世代。つまりこのシニアケータイは「2G」です。 5Gへ移行しつつある日では、全く使いものになりません。まあ、そもそも技適の問題もありますが、それを踏まえた上でシニアケータイの中身をチェックしていきましょう。 サイトの説明書きによると、シニアケータイのバッテリー容量は13,800mAhですが、

    シニアケータイをAmazonで4千円で買ってみた
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/05/29
    マジかよ。amazonnはこういう販売者を参入させないように気を配るべきではないのか?
  • AV出演被害防止へ骨子案/法制化 超党派で議論

    アダルトビデオ(AV)への出演契約の被害を防止する法案づくりが超党派で進められています。26日には超党派の国会議員の会合が開かれ、日共産党村伸子衆院議員、山添拓参院議員が出席。28日にはたたき台となる骨子案が示されました。制作者に書面での契約・明示・説明・交付を義務付け、撮影終了後一定期間は無条件で契約を解除できることなどを盛り込んでいます。骨子案をもとに与野党で議論を進め、合意できれば議員立法として今国会に提出する予定です。 骨子案では、制作者が作品がAVであることや撮影の具体的内容・撮影場所などを書面で明示し、出演契約を結ぶよう義務付けます。契約解消のルールや出演者が特定される可能性などの書面での説明も義務付け、違反した場合は契約を取り消すことができます。映像の販売停止を求める「差し止め請求権」も検討します。 AV出演をめぐっては、4月からの成人年齢引き下げに伴い「未成年者取り消

    BUNTEN
    BUNTEN 2022/04/30
    全年齢について「未成年者取り消し権と同等以上の効力を確保すべき」との意見に賛成する。
  • リニア線上に「要注意」砂層 住民がボーリング調査/専門家「地上に影響出る恐れ」/東京・田園調布

    JR東海が約7兆円もの巨費を投じ、国の認可を受けて建設を進めるリニア中央新幹線。東京都大田区田園調布の山田武弘さん(仮名)は、自宅の直下にリニアのトンネルが掘られることを知り、地質を確かめるために自費でボーリング調査をしました。その結果、リニアのルート上に水を含んだ砂層があると判明。専門家は「工事を行う上で要注意だ」と指摘します。(丹田智之) リニア中央新幹線は、東京・品川から名古屋まで285・6キロの区間の約86%がトンネルです。東京と神奈川、愛知の都市部では、住宅街の地下を直径14メートルのシールドマシン(掘削機)で掘り進めようとしています。 JR東海が説明会で配布した資料によると、山田さんの自宅の直下にも、83~97メートルほどの深さにトンネルが掘られる計画です。ただ、地表から40メートル以深の大深度地下を開発するための法律により、地権者の同意や事前の補償は不要とされています。 東京

    BUNTEN
    BUNTEN 2021/12/02
    「大深度」なら地上に影響しないから大丈夫という虚構は崩れたと言えよう。地権者の同意を不要とした法律を廃止し、利害関係者との丁寧な話し合いからやり直すべき。
  • Google元社員が「Don’t Be Evil」を守ってクビになったと主張

    「Don't Be Evil(邪悪になるな)」はGoogleの会社としての行動規範であり、従業員はこのことが条件として書かれた契約書に署名をしています。ところが、いざGoogleが「邪悪」な行いをしようとしていたため反対する行動を取ったところクビになったと、元社員が訴えています。 Fired Employees Sue Google for Breaching 'Don't Be Evil' Part of Contract https://www.vice.com/en/article/epxxb4/fired-employees-sue-google-for-breaching-dont-be-evil-part-of-contract Google fired Rebecca Rivers, an employee who questioned its work with Custo

    Google元社員が「Don’t Be Evil」を守ってクビになったと主張
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/11/30
    きっと、社会に対して邪悪になるな、ではなく、会社に対して邪悪になるなと経営者は言いたかったんだろう。
  • 銀行がVisaに「クレジットカード使用時にかかるApple Payの手数料を削減しろ」と迫っているという報道

    アメリカ最大の経済紙であるThe Wall Street Journalが新たに「多数の銀行がVisaに対してApple Payの支払い処理方法を改定しろと迫っている」と報じました。これらの銀行は支払い処理方法の改定によりAppleに対して支払われる手数料を削減することを狙っており、その背景には「Appleに対する怒り」があるとのことです。 Apple Pay Fees Vex Credit-Card Issuers - WSJ https://www.wsj.com/articles/apple-pay-fees-vex-credit-card-issuers-11633449317 Stalled Visa plan to cut Apple Pay fees causing tension with card issuers | AppleInsider https://applei

    銀行がVisaに「クレジットカード使用時にかかるApple Payの手数料を削減しろ」と迫っているという報道
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/10/06
    これも独占企業の横暴的問題か。
  • AppleがNetflixと「手数料を半分にする特別な協定」を交わしていたことが判明、社内メールの暴露により

    AppleとEpic Gamesの法廷闘争では、裁判資料から両社のさまざまな秘密が明らかになっています。裁判資料の一部として発見された幹部のメールにより、AppleNetflixとの間で「App Storeの利益から徴収する手数料を半額に減らす取引」を行っていた可能性が高いことが明らかになりました。 The best emails from the Apple vs. Epic trial https://www.theverge.com/22611236/epic-v-apple-emails-project-liberty-app-store-schiller-sweeney-cook-jobs Apple対Epic Games訴訟の公判資料の公開を行っているTwitterアカウントのInternal Tech Emailsが投稿した、Appleの社内メールとおぼしきやりとりが以下。

    AppleがNetflixと「手数料を半分にする特別な協定」を交わしていたことが判明、社内メールの暴露により
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/10/06
    独占企業による秘密のダンピング。
  • 低学歴を詐称することは懲戒解雇に値するが、高学歴を詐称することは雇止めにも値しない - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    こんな増田が話題を呼んでますが、 https://anond.hatelabo.jp/20210824201719(中途採用社員が経歴詐称だった) 中途採用した社員が経歴を、完全に詐称していた。これが俺の係で大問題になっている。 事の発端は1の電話からだった。・・・ 正確には経歴詐称ですらなく、「スキルの一部と成果を申告しないだけ」なんだが、それで大騒ぎになっている。いかにも日的な光景ですが、これがいかに日的なのかを、10年前に出した『日の雇用と労働法』(日経文庫)の中でこう説明していたので、ご参考までに。 採用に当たり学歴詐称が問題になることは洋の東西を問いません。ただし、欧米のジョブ型社会で学歴詐称といえば、低学歴者が高学歴を詐称することに決まっています。学歴とは高い資格を要するジョブに採用されるのに必要な職業能力を示すものとみなされているからです。日でもそういう学歴詐称は少

    低学歴を詐称することは懲戒解雇に値するが、高学歴を詐称することは雇止めにも値しない - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/08/25
    左翼に関わった過去には厳しく、その他は柔軟に、という司法による忖度の可能性は?
  • 「八街事件」をめぐって~車利用者とメーカーは「社会的費用」を払うべきだ - 杉田聡|論座アーカイブ

    「八街事件」は今後も起こる。運転者のミスは偶然ではなく必然である 「八街(やちまた)事件」が起きてから、政府の反応は機敏だった。文科相が通学中の事故防止策の検討を表明したのみならず、首相が現場を訪れて献花し、八街市長の要請に対して歩道設置への全面協力を約束した(朝日新聞2021年7月2日付)。 それ自体は重要である。だが、問題を八街のあの通学路あるいは通学路一般に限定してしまうとしたら、今回の被害者を含め、これまで数十年にわたり、おびただしい数の自動車死亡「事故」で命を奪われた子どもたちに申し訳が立たない、と私は思う。 求められる根的な問い直し 私は前稿(7月5日付)で、「自動車システムを根的に問い直す」のでなければ、子どもたちの命は守れない、と主張した。 「八街事件」は今後も起こる。運転者のミスは偶然ではなく必然である いかに迂遠に思われようとそれが不可欠だが、問い直されるべきは、人

    「八街事件」をめぐって~車利用者とメーカーは「社会的費用」を払うべきだ - 杉田聡|論座アーカイブ
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/07/19
    事故のコストは運転者責任あるいは自賠責等で賄う建前になっているが、年寄りや子供がろくに横断もできない道路システム(横断歩道は計算に含む)でいいのかとは言っておきたい。
  • 竹中平蔵氏 尾身会長の五輪発言を批判「明らかに越権」「ひどい」/デイリースポーツ online

    竹中平蔵氏 尾身会長の五輪発言を批判「明らかに越権」「ひどい」 拡大 慶応大学名誉教授でパソナ会長の竹中平蔵氏が6日、読売テレビで放送された「そこまで言って委員会NP」に出演。政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長が国会答弁で、東京五輪・パラリンピックについて「今のパンデミックの中での五輪開催は普通はない」などと発言したことを「明らかに越権」「ひどい」と批判した。 竹中氏は「こないだの座長の発言なんかひどいじゃないですか。だって分科会がオリンピックのことを決めるわけじゃないのに、明らかに越権でね」と批判。「当にエビデンスがないと私も思いますけど、人流を止めればいいんだとか、なってるでしょ。しかし、人流を止めてロックダウンした国でも抑えられなかったんですよ」と尾身氏の言う「人流」と感染拡大に関しては「エビデンスがない」とまで言い切った。 さらに怒りは収まらない様子で「分科会が

    竹中平蔵氏 尾身会長の五輪発言を批判「明らかに越権」「ひどい」/デイリースポーツ online
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/06/06
    五輪絡みの元請けをやって派手な中抜きをやるのは利権、もとい越権ではないが、オリンピックをやめるべきと専門家会議が言うのは越権であると。φ(..)
  • 聖火リレーの醜い“スポンサーファースト”! 公道ごり押し、子どもにスポンサー製品の着用強要、コカ・コーラ社以外の自販機隠し - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    聖火リレーの醜い“スポンサーファースト”! 公道ごり押し、子どもにスポンサー製品の着用強要、コカ・コーラ社以外の自販機隠し 聖火リレー開催自治体の首長から、東京五輪組織委の感染対策を無視した横暴とデタラメを告発する声が次々と上がっている。 鳥取県では、感染拡大防止に配慮して公道を走ることをとりやめたはずのガンバレルーヤのまひるについて、組織委が「公道を走る」とした資料をメディアに対しリリース。鳥取県が訂正を求めたにも関わらず、訂正を拒否していたことを、同県の平井伸治知事が明かした。橋聖子・組織委会長が謝罪する事態となった。 また、山梨県では、長崎幸太郎知事が東京五輪聖火リレーに伴走するスポンサー車両について「聖火リレーの前後を走行し、グッズを配りまくって人を寄せるのはいかがなものか」と苦言を呈したところ、組織委の布村幸彦副事務総長から渡辺和彦副知事に「聖火リレーはパートナー企業の協賛金が

    聖火リレーの醜い“スポンサーファースト”! 公道ごり押し、子どもにスポンサー製品の着用強要、コカ・コーラ社以外の自販機隠し - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/06/05
    スポンサー企業以外のものは幕を掛けるなどしてなき物に。オリパラ反対という声援をミュートするのも同じ流れか。(当該放送局のスポンサーが国民ではないのだけは確か。)