ブックマーク / kingstone3.seesaa.net (36)

  • 暴言などある子の適切なコミュニケーション行動の形成: kingstone page(新)

    自閉スペクトラム症児に対する支援ツールを用いた適切なコミュニケーション行動の形成 ― 放課後等デイサービスにおける取り組みを事例に ― 松田 光一郎 人間福祉学会誌/20 巻 (2021) 1 号p. 49-57 ものすごくかいつまんで紹介するので、興味をもたれた方は、リンクから原文にあたってください。 ※図はクリックすると大きくなります。 著者のお立場は、京都文教大学臨床心理学部臨床心理学科とのことで、論文を読んでみると、放課後等デイサービスのスタッフとして入っているのではなく、+αとして現場に入られた感じかな。 これまでは、自閉スペクトラム症児が示す問題行動をなくすといったリアクティブな対処が優先されることが多かった。現在は、そうした問題行動の機 能を分析し、その機能性により QOL(生活の質)を向 上できるように環境との関係を再編成していく、プロア クティブな方法が求められるようにな

    BUNTEN
    BUNTEN 2024/04/30
    「対象のお子さん」まるで問題児だった小さい頃の俺のようだ。(今でも問題だらけという問題は措く)
  • 暴力・暴言・物壊しが無くなった取り組み: kingstone page(新)

    実践研究 「広汎性発達障害児が示す暴力・暴言・物壊しの低減を目指した自己記録を中心とした介入パッケージ」 小笠原恵・末永統(2013)『特殊教育学研究』51, 2, 147-156 なんか、めちゃ面白かったです。 ものすごくかいつまんで紹介するので、興味をもたれた方は、リンクから原文にあたってください。 まず、どんなお子さんだったか。 ・小学校1年生 ・週2回通級指導を受けていた ・人からは「聞くことが苦手」との訴えあり・虫のフィギュアや電車や車の玩具、組み立てブロック、ゲームで遊ぶのが好き ・他者に感謝されたり賞賛されることを非常に喜ぶ ・自分だけではなく他者が叱られることを極端に嫌がる ・些細なミスでも自分が犯すことは許せない そして ・5歳時より、他者に対して叩く・蹴る等の暴力や暴言、物を投げたり職飛ばしたり破くなどの行動が頻発 どういう時に起きていたか ・自分の行動が自分の達成基

    BUNTEN
    BUNTEN 2024/03/22
    俺の環境調整や強化子の手配とかをやってくれる指導員や施設のあてはないので、何かの拍子に強度行動障害が再発するんだろうなという自分=地雷感が抜けない。
  • 自分で選んだ行動に自分で責任を持つ & 肯定され感謝される: kingstone page(新)

    じんぶな~で制度外の支援 児童事業所で制度内の支援 おめめどうフェロー 元教師(通常級、肢体不自由養護学校、知的障害養護学校、支援級) 過去の記事(1998年度後半)(271) れもん(自閉症児託児活動)(82) ボランティアさんへの講義(12) 実践動画(13) 福祉関連(122) 特別支援教育や関わり方など(3477) おめめどう・視覚支援(191) コミュニティ作りなど(39) お金・暮らし(77) ・記事・番組など(778) ネット・パソコン・携帯など(629) 動画編集 動画配信(72) 教育(39) ラグビー・スポーツ(85) 宗教(61) うつ(37) 阪神・淡路大震災(69) 勝手に紙オムツプロジェクト・東日大震災(65) 久里浜日記1993年(16) 統計(24) (03/21)暴力・暴言・物壊しが無くなった取り組み (03/19)「ごめんなさい」と謝ること&褒めるこ

    BUNTEN
    BUNTEN 2024/02/22
    乙種第四類は取得が比較的容易でセルフの立会者には必須になるため乙四を要求するガソリンスタンドも多いが、実は丙種はガソリンスタンドに特化した内容の資格なので、丙種を持っていればスタンド勤務に支障はない。
  • 「反抑圧アプローチの視点から迫る軽度知的障害女性の性産業従事」を読む: kingstone page(新)

    じんぶな~で制度外の支援 児童事業所で制度内の支援 おめめどうフェロー 元教師(通常級、肢体不自由養護学校、知的障害養護学校、支援級) 過去の記事(1998年度後半)(271) れもん(自閉症児託児活動)(82) ボランティアさんへの講義(12) 実践動画(13) 福祉関連(122) 特別支援教育や関わり方など(3477) おめめどう・視覚支援(191) コミュニティ作りなど(39) お金・暮らし(77) ・記事・番組など(778) ネット・パソコン・携帯など(629) 動画編集 動画配信(72) 教育(39) ラグビー・スポーツ(85) 宗教(61) うつ(37) 阪神・淡路大震災(69) 勝手に紙オムツプロジェクト・東日大震災(65) 久里浜日記1993年(16) 統計(24) (03/21)暴力・暴言・物壊しが無くなった取り組み (03/19)「ごめんなさい」と謝ること&褒めるこ

    BUNTEN
    BUNTEN 2024/02/21
    女性が多い肉体労働というと清掃(屋内)が思い浮かぶが、年配者が多かったのはなぜなんだろう。給料的に自立は無理だが、障害年金があれば行けそうな気はするんだが、雇う側の問題? (続く)
  • 「他害や自傷などの行動問題を示す自閉症者への支援」村本浄司他を読む: kingstone page(新)

    じんぶな~で制度外の支援 児童事業所で制度内の支援 おめめどうフェロー 元教師(通常級、肢体不自由養護学校、知的障害養護学校、支援級) 過去の記事(1998年度後半)(271) れもん(自閉症児託児活動)(82) ボランティアさんへの講義(12) 実践動画(13) 福祉関連(122) 特別支援教育や関わり方など(3477) おめめどう・視覚支援(191) コミュニティ作りなど(39) お金・暮らし(77) ・記事・番組など(778) ネット・パソコン・携帯など(630) 動画編集 動画配信(72) 教育(39) ラグビー・スポーツ(85) 宗教(61) うつ(37) 阪神・淡路大震災(69) 勝手に紙オムツプロジェクト・東日大震災(65) 久里浜日記1993年(16) 統計(24) (03/23)Kansai WordPress Meetup に行って来た (03/21)暴力・暴言・物

    BUNTEN
    BUNTEN 2024/01/13
    サリー・アン課題を解けるようになる自閉症者が一部にとどまる程度には、彼らの行動の裏にあるものをおもんばかって支援するのは、普通の人にはハードルが高い(脳に高い負荷がかかる)ということだろうと邪推。
  • 『組織の不条理 日本軍の失敗に学ぶ』菊澤研宗著: kingstone page(新)

    じんぶな~で制度外の支援 児童事業所で制度内の支援 おめめどうフェロー 元教師(通常級、肢体不自由養護学校、知的障害養護学校、支援級) 過去の記事(1998年度後半)(271) れもん(自閉症児託児活動)(82) ボランティアさんへの講義(12) 実践動画(13) 福祉関連(122) 特別支援教育や関わり方など(3478) おめめどう・視覚支援(191) コミュニティ作りなど(39) お金・暮らし(77) ・記事・番組など(779) ネット・パソコン・携帯など(630) 動画編集 動画配信(72) 教育(39) ラグビー・スポーツ(85) 宗教(61) うつ(37) 阪神・淡路大震災(69) 勝手に紙オムツプロジェクト・東日大震災(65) 久里浜日記1993年(16) 統計(26) (04/03)『舟を編む』三浦しおん著 (04/02)厚生労働省の統計情報や神戸市の相談支援事業の現状

    BUNTEN
    BUNTEN 2023/10/15
    知的その他障害児学校の場合、プリンシパルは児童生徒だけど、エージェント(教員)の給料は第三者(地方自治体や国など)が出しているというあたりが話を複雑にしているのだと思う。
  • 『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった +かきたし』岸田奈美著: kingstone page(新)

    じんぶな~で制度外の支援 児童事業所で制度内の支援 おめめどうフェロー 元教師(通常級、肢体不自由養護学校、知的障害養護学校、支援級) 過去の記事(1998年度後半)(271) れもん(自閉症児託児活動)(82) ボランティアさんへの講義(12) 実践動画(13) 福祉関連(122) 特別支援教育や関わり方など(3478) おめめどう・視覚支援(191) コミュニティ作りなど(39) お金・暮らし(77) ・記事・番組など(779) ネット・パソコン・携帯など(630) 動画編集 動画配信(72) 教育(39) ラグビー・スポーツ(85) 宗教(61) うつ(37) 阪神・淡路大震災(69) 勝手に紙オムツプロジェクト・東日大震災(65) 久里浜日記1993年(16) 統計(26) (04/03)『舟を編む』三浦しおん著 (04/02)厚生労働省の統計情報や神戸市の相談支援事業の現状

    BUNTEN
    BUNTEN 2023/05/22
    テレビは見てないし有料記事を追う金もないのでせめて本だけはコンプリートを狙っている俺。周りの肉を寄せる話が俺のきっかけだったかどうかはもう思い出せないが、岸田奈美さんの本は一度は目を通すべき。
  • 『逆資本論』井上純一著: kingstone page(新)

    じんぶな~で制度外の支援 児童事業所で制度内の支援 おめめどうフェロー 元教師(通常級、肢体不自由養護学校、知的障害養護学校、支援級) 過去の記事(1998年度後半)(271) れもん(自閉症児託児活動)(82) ボランティアさんへの講義(12) 実践動画(13) 福祉関連(122) 特別支援教育や関わり方など(3478) おめめどう・視覚支援(191) コミュニティ作りなど(39) お金・暮らし(77) ・記事・番組など(779) ネット・パソコン・携帯など(630) 動画編集 動画配信(72) 教育(39) ラグビー・スポーツ(85) 宗教(61) うつ(37) 阪神・淡路大震災(69) 勝手に紙オムツプロジェクト・東日大震災(65) 久里浜日記1993年(16) 統計(26) (04/03)『舟を編む』三浦しおん著 (04/02)厚生労働省の統計情報や神戸市の相談支援事業の現状

    BUNTEN
    BUNTEN 2023/05/18
    「あるいは政治家になる」生活保護受給俺は、供託金に阻まれて国会議員選挙から門前払いされるのだった。
  • 強度行動障害支援者養成研修の研修カリキュラム及び研修運営に関する実態調査(読んだメモ): kingstone page(新)

    じんぶな~で制度外の支援 児童事業所で制度内の支援 おめめどうフェロー 元教師(通常級、肢体不自由養護学校、知的障害養護学校、支援級) 過去の記事(1998年度後半)(271) れもん(自閉症児託児活動)(82) ボランティアさんへの講義(12) 実践動画(13) 福祉関連(122) 特別支援教育や関わり方など(3478) おめめどう・視覚支援(191) コミュニティ作りなど(39) お金・暮らし(77) ・記事・番組など(779) ネット・パソコン・携帯など(630) 動画編集 動画配信(72) 教育(39) ラグビー・スポーツ(85) 宗教(61) うつ(37) 阪神・淡路大震災(69) 勝手に紙オムツプロジェクト・東日大震災(65) 久里浜日記1993年(16) 統計(26) (04/03)『舟を編む』三浦しおん著 (04/02)厚生労働省の統計情報や神戸市の相談支援事業の現状

    BUNTEN
    BUNTEN 2023/04/13
    言いたかないが、幼いころから当人にわかる対応をし、当人の要求を受け入れておれば強度行動障害を発症することはまずないはずだ。当人が無理難題と感じる環境に置かれるから問題が生じる。(涙)
  • 「知的障害者の「親なき後」に関する研究動向と課題」について: kingstone page(新)

    じんぶな~で制度外の支援 児童事業所で制度内の支援 おめめどうフェロー 元教師(通常級、肢体不自由養護学校、知的障害養護学校、支援級) 過去の記事(1998年度後半)(271) れもん(自閉症児託児活動)(82) ボランティアさんへの講義(12) 実践動画(13) 福祉関連(123) 特別支援教育や関わり方など(3478) おめめどう・視覚支援(191) コミュニティ作りなど(39) お金・暮らし(77) ・記事・番組など(779) ネット・パソコン・携帯など(630) 動画編集 動画配信(72) 教育(39) ラグビー・スポーツ(85) 宗教(61) うつ(37) 阪神・淡路大震災(69) 勝手に紙オムツプロジェクト・東日大震災(65) 久里浜日記1993年(16) 統計(26) (04/10)大学と事業所の連携 & 先輩のやってること (04/03)『舟を編む』三浦しおん著 (04

    BUNTEN
    BUNTEN 2023/02/07
    「当事者自身が意思を持ち,他者とのコミュニケーションをとることが必須である」コミュ障俺にはなかなかハードルが高い。
  • 「知的障害である児童生徒に対する教育を行う特別支援学校における発達や障害特性に応じた進路指導への一考察」: kingstone page(新)

    じんぶな~で制度外の支援 児童事業所で制度内の支援 おめめどうフェロー 元教師(通常級、肢体不自由養護学校、知的障害養護学校、支援級) 過去の記事(1998年度後半)(271) れもん(自閉症児託児活動)(82) ボランティアさんへの講義(12) 実践動画(13) 福祉関連(123) 特別支援教育や関わり方など(3478) おめめどう・視覚支援(191) コミュニティ作りなど(39) お金・暮らし(77) ・記事・番組など(779) ネット・パソコン・携帯など(630) 動画編集 動画配信(72) 教育(39) ラグビー・スポーツ(85) 宗教(61) うつ(37) 阪神・淡路大震災(69) 勝手に紙オムツプロジェクト・東日大震災(65) 久里浜日記1993年(16) 統計(26) (04/10)大学と事業所の連携 & 先輩のやってること (04/03)『舟を編む』三浦しおん著 (04

    BUNTEN
    BUNTEN 2022/08/18
    知的障害者の就労。大枠は共通的なものがあるとしても、実際の作業を本人に合わせるのはおそらくオーダーメイドでないとできないと思うしそこにはかなりの能力が要りそうに思うがどうなんだろう。
  • AERA のフィンランドについての記事から: kingstone page(新)

    じんぶな~で制度外の支援 児童事業所で制度内の支援 おめめどうフェロー 元教師(通常級、肢体不自由養護学校、知的障害養護学校、支援級) 過去の記事(1998年度後半)(271) れもん(自閉症児託児活動)(82) ボランティアさんへの講義(12) 実践動画(13) 福祉関連(123) 特別支援教育や関わり方など(3478) おめめどう・視覚支援(191) コミュニティ作りなど(39) お金・暮らし(77) ・記事・番組など(779) ネット・パソコン・携帯など(630) 動画編集 動画配信(72) 教育(39) ラグビー・スポーツ(85) 宗教(61) うつ(37) 阪神・淡路大震災(69) 勝手に紙オムツプロジェクト・東日大震災(65) 久里浜日記1993年(16) 統計(26) (04/10)大学と事業所の連携 & 先輩のやってること (04/03)『舟を編む』三浦しおん著 (04

    BUNTEN
    BUNTEN 2022/08/09
    「「介護ビジネスの国際的な企業が進出している」ことで「平等主義が難しくなっている」」そういう企業は高い料金を払える人にだけサービスを売るという、日本の有料老人ホームみたいなもんと憶測。
  • 『対話から始める 脱!強度行動障害』日詰正文・吉川徹・樋端佑樹編: kingstone page(新)

    じんぶな~で制度外の支援 児童事業所で制度内の支援 おめめどうフェロー 元教師(通常級、肢体不自由養護学校、知的障害養護学校、支援級) 過去の記事(1998年度後半)(271) れもん(自閉症児託児活動)(82) ボランティアさんへの講義(12) 実践動画(13) 福祉関連(123) 特別支援教育や関わり方など(3478) おめめどう・視覚支援(191) コミュニティ作りなど(39) お金・暮らし(77) ・記事・番組など(779) ネット・パソコン・携帯など(630) 動画編集 動画配信(72) 教育(39) ラグビー・スポーツ(85) 宗教(61) うつ(37) 阪神・淡路大震災(69) 勝手に紙オムツプロジェクト・東日大震災(65) 久里浜日記1993年(16) 統計(26) (04/17)映画「あまろっく」 (04/10)大学と事業所の連携 & 先輩のやってること (04/03

    BUNTEN
    BUNTEN 2022/05/17
    「報酬のための活動の不足」子供の頃、何かで釣られた記憶がほとんどなかったりする。んで、息子を育てる時、お手伝いに報酬を出そうとしたら妻(当時)にめっちゃ嫌われてポシャったから社会的に嫌われる方針?
  • 『傘のさし方がわからない』岸田奈美著: kingstone page(新)

    じんぶな~で制度外の支援 児童事業所で制度内の支援 おめめどうフェロー 元教師(通常級、肢体不自由養護学校、知的障害養護学校、支援級) 過去の記事(1998年度後半)(271) れもん(自閉症児託児活動)(82) ボランティアさんへの講義(12) 実践動画(13) 福祉関連(123) 特別支援教育や関わり方など(3478) おめめどう・視覚支援(191) コミュニティ作りなど(39) お金・暮らし(77) ・記事・番組など(781) ネット・パソコン・携帯など(631) 動画編集 動画配信(72) 教育(39) ラグビー・スポーツ(85) 宗教(61) うつ(37) 阪神・淡路大震災(69) 勝手に紙オムツプロジェクト・東日大震災(65) 久里浜日記1993年(16) 統計(26) (04/19)Mac で外部ストレージを暗号化する (04/19)『成瀬は天下を取りにいく』『成瀬は信じ

    BUNTEN
    BUNTEN 2022/03/18
    紙の本へのリンクの一例。 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784093888349
  • 2021年10月22日のつぶやき: kingstone page(新)

    じんぶな~で制度外の支援 児童事業所で制度内の支援 おめめどうフェロー 元教師(通常級、肢体不自由養護学校、知的障害養護学校、支援級) 過去の記事(1998年度後半)(271) れもん(自閉症児託児活動)(82) ボランティアさんへの講義(12) 実践動画(13) 福祉関連(123) 特別支援教育や関わり方など(3478) おめめどう・視覚支援(191) コミュニティ作りなど(39) お金・暮らし(77) ・記事・番組など(781) ネット・パソコン・携帯など(632) 動画編集 動画配信(72) 教育(39) ラグビー・スポーツ(85) 宗教(61) うつ(37) 阪神・淡路大震災(69) 勝手に紙オムツプロジェクト・東日大震災(65) 久里浜日記1993年(16) 統計(26) (04/20)Word のファイルにパスワードを設定する (04/19)Mac で外部ストレージを暗号化

    BUNTEN
    BUNTEN 2021/10/23
    強度行動障害の件のヒント集のような。
  • Excel の関数の勉強(1): kingstone page(新)

    じんぶな~で制度外の支援 児童事業所で制度内の支援 おめめどうフェロー 元教師(通常級、肢体不自由養護学校、知的障害養護学校、支援級) 過去の記事(1998年度後半)(271) れもん(自閉症児託児活動)(82) ボランティアさんへの講義(12) 実践動画(13) 福祉関連(123) 特別支援教育や関わり方など(3480) おめめどう・視覚支援(191) コミュニティ作りなど(39) お金・暮らし(77) ・記事・番組など(782) ネット・パソコン・携帯など(632) 動画編集 動画配信(72) 教育(39) ラグビー・スポーツ(85) 宗教(62) うつ(37) 阪神・淡路大震災(69) 勝手に紙オムツプロジェクト・東日大震災(65) 久里浜日記1993年(16) 統計(26) (04/29)強迫症への対応で我々にできること『子どものための精神医学』から (04/29)暴言などある

    BUNTEN
    BUNTEN 2021/04/18
    平均値を出したセルの書式で小数点以下の桁数を指定するのは?
  • NHKラジオ英語講座の大幅リニューアル: kingstone page(新)

    じんぶな~で制度外の支援 児童事業所で制度内の支援 おめめどうフェロー 元教師(通常級、肢体不自由養護学校、知的障害養護学校、支援級) 過去の記事(1998年度後半)(271) れもん(自閉症児託児活動)(82) ボランティアさんへの講義(12) 実践動画(13) 福祉関連(123) 特別支援教育や関わり方など(3481) おめめどう・視覚支援(191) コミュニティ作りなど(39) お金・暮らし(77) ・記事・番組など(782) ネット・パソコン・携帯など(633) 動画編集 動画配信(72) 教育(39) ラグビー・スポーツ(85) 宗教(62) うつ(37) 阪神・淡路大震災(69) 勝手に紙オムツプロジェクト・東日大震災(65) 久里浜日記1993年(16) 統計(26) (04/30)給指導についての記事へのリンクを集めてみました (04/30)Word で「校閲」の変更

    BUNTEN
    BUNTEN 2021/02/25
    「「ある分野のすごい専門家でも、他分野では素人になる」といういい例」に一票。
  • 「高等学校におけるスクールワイドPBS導入の成果と課題」を視聴する: kingstone page(新)

    じんぶな~で制度外の支援 児童事業所で制度内の支援 おめめどうフェロー 元教師(通常級、肢体不自由養護学校、知的障害養護学校、支援級) 過去の記事(1998年度後半)(271) れもん(自閉症児託児活動)(82) ボランティアさんへの講義(12) 実践動画(13) 福祉関連(123) 特別支援教育や関わり方など(3482) おめめどう・視覚支援(191) コミュニティ作りなど(39) お金・暮らし(77) ・記事・番組など(782) ネット・パソコン・携帯など(633) 動画編集 動画配信(72) 教育(39) ラグビー・スポーツ(85) 宗教(63) うつ(37) 阪神・淡路大震災(69) 勝手に紙オムツプロジェクト・東日大震災(65) 久里浜日記1993年(16) 統計(26) (05/04)NHK「世界はほしいモノにあふれてる」に出てきたオモチャ (05/04)平安時代にうち棄て

    BUNTEN
    BUNTEN 2020/10/18
    「レアカード」に噴いた。なかなか素敵なとらえ方をするじゃないか高校生。
  • まぐだら屋のマリア 原田マハ著: kingstone page(新)

    じんぶな~で制度外の支援 児童事業所で制度内の支援 おめめどうフェロー 元教師(通常級、肢体不自由養護学校、知的障害養護学校、支援級) 過去の記事(1998年度後半)(271) れもん(自閉症児託児活動)(82) ボランティアさんへの講義(12) 実践動画(13) 福祉関連(123) 特別支援教育や関わり方など(3482) おめめどう・視覚支援(191) コミュニティ作りなど(39) お金・暮らし(77) ・記事・番組など(782) ネット・パソコン・携帯など(633) 動画編集 動画配信(72) 教育(39) ラグビー・スポーツ(85) 宗教(63) うつ(37) 阪神・淡路大震災(69) 勝手に紙オムツプロジェクト・東日大震災(65) 久里浜日記1993年(16) 統計(26) (05/04)NHK「世界はほしいモノにあふれてる」に出てきたオモチャ (05/04)平安時代にうち棄て

    BUNTEN
    BUNTEN 2020/10/17
    「漢字は当てている」ヨハネを夜羽かなんか当ててたのどの小説だったかな。ちなみにマタイは股井かなんかだった。
  • 買い物活動を始めて約3か月後の、あるお子さんの変化: kingstone page(新)

    じんぶな~で制度外の支援 児童事業所で制度内の支援 おめめどうフェロー 元教師(通常級、肢体不自由養護学校、知的障害養護学校、支援級) 過去の記事(1998年度後半)(271) れもん(自閉症児託児活動)(82) ボランティアさんへの講義(12) 実践動画(13) 福祉関連(121) 特別支援教育や関わり方など(3449) おめめどう・視覚支援(188) コミュニティ作りなど(37) お金・暮らし(77) ・記事・番組など(764) ネット・パソコン・携帯など(626) 動画編集 動画配信(72) 教育(38) ラグビー・スポーツ(85) 宗教(60) うつ(37) 阪神・淡路大震災(69) 勝手に紙オムツプロジェクト・東日大震災(65) 久里浜日記1993年(16) 統計(21) (10/26)『リスペクト』ブレイディ・みかこ著 (10/17)『ハチミツとクローバー』『スキップとロー

    BUNTEN
    BUNTEN 2018/09/21
    (福祉)すばらしい事例紹介。