タグ

*book*とinterviewに関するNihonjinのブックマーク (10)

  • 『現代経済学』/瀧澤弘和インタビュー|web中公新書

    『現代経済学』は、副題に「ゲーム理論・行動経済学・制度論」とあるように、広範な領域をカバーした一冊だ。多様化した経済学を捉え、その先を模索した書は、発売即重版となり、話題を呼んでいる。書の狙いなどについて、著者の瀧澤弘和さんにお話をうかがった。 ――書執筆の動機を教えてください。 瀧澤:多くの大学生は、最初からミクロ・マクロの経済学を教わり、そこで難しく感じて脱落していく人もいっぱいいます。そして、経済学ってそういうものだと思って卒業していきます。でも、それではちょっともったいない。現代の経済学は、心理学など色々な分野ともつながるとっかかりがあります。そういった広がりや全体像を見せたいと考えていました。 近年、開発経済学や経済史などで、話題を呼ぶようなの邦訳が続々と出ていますね。大学で社会人向けに、それらの研究の意義を何回かのシリーズでレクチャーをする機会がありました。講義をするな

    『現代経済学』/瀧澤弘和インタビュー|web中公新書
    Nihonjin
    Nihonjin 2020/02/26
    「海外では限定合理性のゲーム理論の研究が盛んでしたね。しかし、大学院での友人や先生がたの反応は「それは経済学じゃない」というような感じでした。実験とかが扱われ出した時も、同じような雰囲気が」
  • 美人芥川賞作家・綿矢りさが“こじらせ系作家”に変身中? (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    芥川賞を史上最年少19歳で受賞したのが2004年。あれから約10年、綿矢りさが若手美人作家のイメージを自ら否定するような、負け女感漂う“こじらせ系作家”に大化けしていた? 男子も共感必至の“非リア充”な物語の秘密から、イタすぎる恋愛経験まで、人を緊急直撃! ■蹴る側じゃなくて蹴られる側です ―あの、題に入る前にですね、ある筋から綿矢さんがかなりのAKB48好きだという情報をキャッチしまして……ホントですか。 綿矢 ……ついにきましたか、この話をするときが(笑)。 ―そのための場なんでぜひ。 綿矢 公に話すのが初めてでちょっと緊張するんですけど、あの……好きです。卒業した前田敦子さんを非常に推してたんですよ。『あっちゃん』とか『不器用』っていう写真集を買ったり、卒業の東京ドーム公演もダーッてめっちゃ泣きながら見てました。 ―大ファンじゃないですか! 綿矢 “ゼロ”っぽい感じ

    Nihonjin
    Nihonjin 2013/05/09
    「でも、例えば、ホラー映画の話になっちゃうんですけど、『ゾンビ』がすごく好きなんですね。それで私がなぜ、どういう意味で『ゾンビ』が好きかみたいなのを勝手にひとりで話し始めたりすることがあって」
  • コミダス〜キーワードで学ぶ現代マンガの基礎知識 : コミダスワード No.02-1: 非モテ

    スズキトモユ サイト:アキヤマニヤ ■バックナンバー 【キーワード:メイド】 ・森薫インタビュー第1回 ・森薫インタビュー第2回 ・森薫インタビュー第3回 ・森薫インタビュー第4回 ・森薫インタビュー第5回 ・メイド総括 【キーワード:非モテ】 ・花沢健吾インタビュー第1回 ・花沢健吾インタビュー第2回 ・花沢健吾インタビュー第3回 ・花沢健吾インタビュー第4回 ・非モテ総括 【キーワード:純愛】 ・きらたかしインタビュー第1回 ・きらたかしインタビュー第2回 ・きらたかしインタビュー第3回 ・きらたかしインタビュー第4回 ・純愛総括

    コミダス〜キーワードで学ぶ現代マンガの基礎知識 : コミダスワード No.02-1: 非モテ
    Nihonjin
    Nihonjin 2012/06/06
    モヒカンにしたとこまでしか読んでない。
  • 小学館キッズ | 小学館の子ども向け雑誌・書籍・サービス情報ポータル

    ■月刊誌 遊び・しつけ・知育ぜ~んぶまるごと! 遊び・しつけ・知育が1冊にぎっしり! アンパンマン、きかんしゃトーマス、いないいないばあっ!など人気キャラクターがお子さんの笑顔を引き出します。はってはがせるシール遊びや、しかけ遊びでお子さん夢中まちがいなし! ■『ベビーブック』の公式サイト 親と子をつなぐ、2・3・4歳の学習絵 アンパンマン、きかんしゃトーマスや人気キャラクターと一緒に、お店やさんごっこや乗り物あそび、シールあそび、ドリル、さがしっこ、めいろ、パズル、工作、お絵かきなど、様々なあそびを体験できる一冊。 大好きなパパ・ママとのあそびを通して、心の成長と絆が深まります。 ■『めばえ』の公式サイト 園児の「知りたい」を応援! 小学館の月刊誌『幼稚園』 テレビや絵のキャラクターといっしょに、思いきり遊んで学ぼう! 心も体も頭もいままで以上に成長する3・4・5・6歳。あれもやりた

    小学館キッズ | 小学館の子ども向け雑誌・書籍・サービス情報ポータル
    Nihonjin
    Nihonjin 2012/03/20
    べにおといえば「はいからさんが通る」
  • 創価学会をモデルにしたあの問題作が28年ぶりに電子書籍で復刊!

    高度経済成長時代に躍進を続けるマンモス教団と、その教団に君臨するトップへの不信感で苦悩する青年信者――。1980年代に創価学会をモデルにして描かれた志茂田景樹の小説『折伏鬼(しゃくぶくき)』が、このほどiPhoneの電子ストアアプリ(グリフォン書店)から電子書籍として復刊される。自身もかつて創価学会員として活動した経験を持つ志茂田氏が、一人の架空の青年部員の視点を通して教団内部の矛盾を描いた問題作だ。初版から30年近くが経つ今も古書店では高値がつき、Amazonでもプレミア値がつくなど(2月16日現在の中古価格は約3,000円)注目度は依然として高い。復刊に向けた今の気持ちを志茂田氏に聞いた。 ――文春文庫で出たのが1984年ですから28年ぶりの復刊です。 志茂田景樹氏(以下、志茂田) 今も若い方が古書などで読んでくれているようですね。創価学会の歴史を全然知らなくて、これを読んで驚いたとい

    創価学会をモデルにしたあの問題作が28年ぶりに電子書籍で復刊!
  • 岡崎乾二郎【見ることの経験】

    ……岡崎さんは「経験の条件」(雑誌『批評空間』連載)という論文で、ブルネレスキの透視装置の意味について言及されておられました。ルネサンス期に確立したとされる遠近法=透視図法のシンボリックな装置として一般的に知られているブルネレスキの透視装置は、じつはそうした言説とは裏腹に、後に徐々に明らかになる透視図法のはらむ矛盾を、むしろ予知し解決するための試みであった。現実の世界を物質的な桎梏から解放し、純粋に数学的な関係に昇華することがブルネレスキの真意だったというのです。そしてこの関係から捉え直す限り、現実の世界の構造物と装置によって得られる画像との区別はなくなってしまう。この関係が見えもしないし知覚されもしない、いわば悟性によってのみ認識されることを、ブルネレスキは示唆しようとしていたのではないかと。ブルネレスキから多くのヒントを得て後にアルベルティによって体系化された透視図法、しかしブルネレス

  • Hagexギャルを探せ こじらせ女子「雨宮まみ」の巻 - Hagex-day info

    ◎Hagexギャルを探せ驚愕の3回目 Hagexギャルを探せ! なんとなんと驚きの3回目。そんなに存在していたのかHagexギャル!! しかし、私の身近で読んでいる人はいないぞ! さて、今回インタビューする相手はライターの雨宮まみさん。 彼女もこの日記を愛読しており、特に「真のエネミーは配偶者」(http://www21.atwiki.jp/enemy/)ネタがお好きらしい。このチョイスに彼女の業をかなり感じてしまうのは私だけではないでしょう。 雨宮さんはエロ媒体系を中心に活躍されているが、インターネット大好き子には、実の弟にアダルトビデオを勧めるというコンセプトで書かれたブログ「雨宮まみの「弟よ!」」(http://d.hatena.ne.jp/mamiamamiya/)の中の人といった方がピンとくるだろう。 ◎こじらせガール奮闘記 さて2011年12月5日に雨宮さんは自伝エッセイ『女子

    Nihonjin
    Nihonjin 2011/12/20
    サービス精神のあるインタビュー。
  • はるかぜちゃんが「実写化出演を熱望するマンガ」 | ダ・ヴィンチWeb

    9歳から始めたツイッターで鋭いつぶやきを連発し、多くのフォロワーを獲得している天才子役・春名風花さん=はるかぜちゃん。彼女のこれまでのつぶやきを厳選し書籍化した『はるかぜちゃんのしっぽ(ω)』発売を記念してスペシャルインタビューを敢行! ツイッターについて、おすすめのについて、また将来の野望についてたっぷり語っていただきました! 待ってるだけじゃ、どんどん歳をとる。 言っとかないと、損です! 春名風花(はるな・ふうか)●2001年2月4日生まれ。1歳から子役として活躍を開始し、映画『涙そうそう』や『カムイ外伝』、テレビドラマ、「パピコ」のCMなどに出演。『ピラメキーノ』でも活躍中。近年では“早泣き少女”として多くのバラエティ番組にも登場。3歳からブログを始め、9才からTwitterを“はるかぜちゃん”名義で開始。2011年3月、Twitterで東京都の青少年育成条例問題に対し「都条例ぷん

    はるかぜちゃんが「実写化出演を熱望するマンガ」 | ダ・ヴィンチWeb
    Nihonjin
    Nihonjin 2011/10/17
    「ツイッターで大人気」というのが。
  • http://www.mammo.tv/interview/archives/no191.html

  • 書評でつながる読書コミュニティ - 本が好き!

    お灸で身体全体を元気にしよう! 昨年、低音障害型難聴を発症し 耳鳴りがずっと続いていたので鍼灸治療院に 通院を始めた。 そこで、お灸をするようになって家でも 養生としてお灸を取り入れるようになった。…

  • 1