タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

実写化に関するavictorsのブックマーク (4)

  • 告白+コンフェッション+石倉 at DuckDuckGo

  • 福本伸行×かわぐちかいじ「告白」実写映画化 生田斗真&ヤン・イクチュンがW主演

    伸行原作によるかわぐちかいじ「告白 コンフェッション」の実写映画化が決定。生田斗真とヤン・イクチュンがW主演を務め、2024年5月に全国公開される。 1998年にヤングマガジンアッパーズ(講談社)で連載された「告白 コンフェッション」。物語は大学山岳部OBの浅井と石倉が登山中に遭難するところから始まる。事故によって死を覚悟した石倉は、自身が過去に犯した“殺人”を浅井に告白するが、その直後眼前に山小屋が出現。ともに一命を取り留めたことから、2人の気まずい山小屋での一夜が展開される。 実写映画では石倉の設定が韓国から来た留学生のリュウ・ジヨンに変更され、浅井啓介役を生田、リュウ・ジヨン役をヤン・イクチュンが担当。監督は「リンダ リンダ リンダ」「カラオケ行こ!」の山下敦弘が務める。ティザーポスターには、不穏な雰囲気が漂う浅井とジヨンの姿が収められた。併せて解禁された特報映像は、ジヨンが行方

    福本伸行×かわぐちかいじ「告白」実写映画化 生田斗真&ヤン・イクチュンがW主演
    avictors
    avictors 2024/03/25
    またすり替えだ。なぜ韓国人に?なぜその名前に?なぜそのキャスティング? / ”映画では石倉の設定が韓国から来た留学生のリュウ・ジヨンに変更され、浅井啓介役を生田、リュウ・ジヨン役をヤン・イクチュンが担当”
  • マキシマム ザ ホルモンの激しい楽曲が疾走感を加速させる予告映像 映画『告白 コンフェッション』予告編

    avictors
    avictors 2024/03/25
    親友から命を狙われる主役と、殺人の告白を消そうとする親友?なぜそんな配役。殺しに追う側と逃げる側の配役は逆にした方がいいよ。映像ドラマでずっと続いてる傾向だが、犯人役など偽史を広めようとしてんだよね。
  • 『ミスト』(2007)   社会的メタファーだと気が付くかどうか|cymro アマゾン殿堂入りレビュアー

    政治的にリベラルで知られるスティーヴン・キングだけに「アローヘッド計画」は原子力(あるいは化学/生物兵器)事故のメタファーという解釈もできるだろう。最近もHBOのドラマ『チェルノブイリ』についてツイートしていたくらいだ。 また、原作は1980年出版であるが、2007年公開の作品は9.11の影響を受けているという見方もできる。若い兵士を生贄として外に放り出す集団心理は、テロとの戦いと称してアフガニスタンへ兵士たちを送りこんだアメリカのアレゴリーのようにも見える。 ところで、霧の意味であるmistとfogの違いはなんだろうか?日語でも、適切な判断ができないという意味で「目が曇る」と言うが、mistには、目を曇らせるもの、判断力を鈍らせるものというような意味もある。 【以下、核心や結末に関する記述あり】 スーパーに閉じ込められた人々は、いわばアメリカ社会の縮図である。大卒で画家である主人公側

    『ミスト』(2007)   社会的メタファーだと気が付くかどうか|cymro アマゾン殿堂入りレビュアー
    avictors
    avictors 2024/02/17
    『キング絶賛』の帯は駄作にもつくから。原作は主義主張もない安心して読める丁度いいホラーで、それを映像化で余計な作家性を出した駄作だった。原作改変問題でもないけど鬱残酷エンド好きなら好きそうな蛇足オチ。
  • 1