タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

鈑金・塗装・修理に関するavictorsのブックマーク (9)

  • 【独自】下請け業者に無給の「草むしり」 従わないと「出禁」の圧力も ビッグモーターまた“パワハラ”(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

    問題相次ぐビッグモーターで、新たに2時間にわたる部下へのパワハラ音声を入手した。 ビッグモーターの社内で交わされていた会話。 FNNが入手した音声には、激しい口調で上司が部下を詰めていく一部始終が録音されていた。 上司「バカじゃねーのおまえ。払わないって言ってる意味がわからねえ」 部下「お調べしてからお支払いします」 上司「何を調べるんだよ!! あ?? いいかげんにしろよ、お前まじで」 部下「...はい」 上司「はいじゃねーよ!!」 上司は、社内の手続きに従わず取引を行い、損失を出したとして、部下に損失額を支払うよう繰り返し求めた。 上司「256万5444(円)。これがあなたが出した売却損。払えよって」 部下「調べてから」 上司「払えよ!!! って」 部下「調べてからお支払いします」 上司「払えよ! って言ってんだってだから。てめえがしたことだろう?」 2時間にも及んでいた、このやりとり。

    【独自】下請け業者に無給の「草むしり」 従わないと「出禁」の圧力も ビッグモーターまた“パワハラ”(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
  • 「関心集めるため組織ぐるみと決めつけ」ビッグモーター社長報道批判(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    自動車保険の不正請求が横行していた中古車販売大手ビッグモーター(東京都港区)の兼重宏行社長が、従業員たちに対し、メディアの報道を批判するメッセージをLINEで送っていたことがわかった。 【写真】ビッグモーターの店舗=東京都内 同社は20日、朝日新聞の取材に対し、メッセージが社長のものであると認め、「不適切な内容が含まれていることについて猛省している」と文書で回答した。 兼重社長はLINEで「メディアの常として、全社員の2%に満たない一部の社員の過去の不祥事でも、世間の関心を集めるために、会社全体の組織ぐるみだと決めつけて報道しています」などと従業員に訴えていた。

    「関心集めるため組織ぐるみと決めつけ」ビッグモーター社長報道批判(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • ビッグモーター不正の裏で“三菱商事超え”の年収に驚愕…営業職で4607万円の好待遇も(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    保険金の不正請求問題で揺れているのが、中古車販売大手の「ビッグモーター」。 ドライバーで傷つける、ゴルフボールを入れた下を振り回して叩く、ローソクやサンドペーパーで塗装をはがす、ヘッドライトのカバーを割る……。5年以上前から、これらの不正行為によって修理費用を水増しした上で、保険金を請求していたという。 そごう・西武の労働組合が検討で話題…「令和のストライキ」は増加するのか 同社について驚かれるのは、社員の好待遇ぶりだ。 《年齢、社歴に関係なく実力のある人を抜擢します。実力次第で3000万円以上稼ぐことのできる環境です。頑張り次第で認められる、チャンスが多い職場です》(同社ホームページから) 実際、具体的な収入例として、「営業職 年収2237万円」「整備士 年収946万円」「営業職(店長) 年収4607万円」「整備士(工場長) 年収1494万円」といった数字が挙げられている。 同社営業職

    ビッグモーター不正の裏で“三菱商事超え”の年収に驚愕…営業職で4607万円の好待遇も(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
  • <独自>ビッグモーター社長、全店長にLINEでメディア批判「決めつけて報道」

    中古車販売大手ビッグモーター(東京)の兼重宏行社長が、保険金不正請求問題の報道を巡り、全店の店長に宛ててメディア批判を展開していることが20日、わかった。関係者が、兼重氏が19日に配信したLINEの文書を産経新聞に明らかにした。今回の不正請求問題の報道を「世間の関心を集めるため」などとして、強い不満を示している。 入手した文書によると兼重氏は「メディアの常として、全社員の2%に満たない一部のBP(板金塗装)社員の過去の不祥事でも、世間の関心を集めるために、会社全体の組織ぐるみだと決めつけて報道しています」と批判した。 さらに「特に、今回の件には一切関係ない、店舗とサービス工場の写真を使って、記事、動画を流しています」とメディアの報道のあり方にも踏み込んで憤りをつづっている。 ビッグモーターは18日にホームページ上で、外部専門家から構成される特別調査委員会による調査結果の全文を公表。不正を認

    <独自>ビッグモーター社長、全店長にLINEでメディア批判「決めつけて報道」
  • 「不適切な内容」ビッグモーター、社長のメディア批判LINEを謝罪

    中古車販売大手ビッグモーター(東京)の兼重宏行社長が、保険金不正請求問題の報道を巡り、全店の店長に宛ててメディア批判を含む文書をLINEで送信していたことについて、同社の広報担当者は20日夜、産経新聞の取材に回答する形で、「文章については、当社兼重社長が従業員向けに送ったものになります」と事実関係を認めた。 文書は、今回の不正請求問題の報道を「世間の関心を集めるため」などと、強い不満を訴える内容で書き出されていた。広報担当者は産経新聞に「前半部分に不適切な内容が含まれていることについて猛省しております」と、兼重氏のメディア批判について謝罪する内容の回答を寄せた。

    「不適切な内容」ビッグモーター、社長のメディア批判LINEを謝罪
  • 社長報酬1年間返上へ ビッグモーター保険金不正(共同通信) - Yahoo!ニュース

    中古車販売大手ビッグモーター(東京)が、自動車保険の保険金不正請求問題で兼重宏行社長の報酬全額を1年間返上とする方針を固めたことが18日、分かった。副社長や専務らも報酬の10~50%を3カ月間返上する。 【ビッグモーターの工場と人員の推移】修理ノルマ、1台当たり14万円 再発防止策として、企業統治体制を改善するため社外取締役を入れることや、作業を監査する人員を増やして不正行為の早期発見につなげることなども定める。 関係者によると、企業統治機能の不全といった責任を取って報酬を返上する。社長以外では、副社長が報酬の50%、専務が30%、常務が20%、取締役が10%を、それぞれ返上する。

    社長報酬1年間返上へ ビッグモーター保険金不正(共同通信) - Yahoo!ニュース
  • ビッグモーター コマーシャルの放送見合わせを決定 | NHK

    中古車販売会社の「ビッグモーター」がテレビやラジオでのコマーシャルの放送を見合わせることを決めたことがわかりました。理由について会社は今回の問題を受け、出演する俳優にこれ以上の迷惑をかけることができないと判断したと説明しています。 「ビッグモーター」の説明によりますと、テレビやラジオのコマーシャルについて、放送を見合わせることを決め、テレビ局などに順次、連絡をしているということです。 理由について会社は「今回の問題を受け、出演している俳優にこれ以上のご迷惑をおかけできないとの判断によるものです」と説明しています。 ビッグモーターは、「車を売るならビッグモーター」や「買い取り台数日一」などといったキャッチコピーを使ったコマーシャルで、知名度を高めながら事業を拡大させていましたが、一連の問題について顧客や取引先に対して、十分な説明を行っていないなどとして、社会的な批判が高まっています。

    ビッグモーター コマーシャルの放送見合わせを決定 | NHK
  • 「昼飯食べるな」、異常な降格…ビッグモーターの社風、元社員が証言(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    車をわざと傷つけるなどして自動車保険の保険金を水増し請求していたとされる中古車販売大手のビッグモーター(東京都港区)で、違法な働き方や不当な人事が横行していた疑いがある。元社員への取材や、同社の特別調査委員会の調べで明らかになった。元社員の男性は「上からの圧力が強く、刃向かえば処分されるか、異動させられる環境だった」と打ち明ける。 【写真】ドライバーで車体をひっかく、ゴルフボールでたたく…不正の構図 ビッグモーターは事故車の修理を請け負った際、車を損傷させたり、不要な部品交換をしたりして、損害保険会社に修理費を水増し請求する不正が表面化。損保の求めで同社が設けた特別調査委は、現場が経営陣の言うがままに従い、忖度(そんたく)する「いびつな企業風土」があったと指摘している。 関西地方の店舗で2021年まで中古車売買の営業担当として勤務していた20歳代の男性が、朝日新聞の取材に応じた。男性には、

    「昼飯食べるな」、異常な降格…ビッグモーターの社風、元社員が証言(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 佐藤隆太 醜聞噴出「ビッグモーター」のCM解除にソッコー動いたワケ(東スポWEB) - Yahoo!ニュース

    大手中古車販売業「ビッグモーター」の保険金不正請求問題で、同社のCMキャラクターを務める俳優の佐藤隆太(43)の所属事務所がCM契約の解除に向けて協議していることが19日、明らかになった。この背景には、佐藤の大事な仕事が8月に控えることが一因として挙げられるという。 【写真】プライベートで中居正広と草野球する佐藤隆太 同社をめぐっては、車の修理時にわざと傷をつけて修理代を水増し、保険金を不正請求していたことが判明。これを受けて国土交通省は、道路運送車両法違反の疑いなどで調査する。 佐藤は2017年から同社のイメージキャラクターを務め、出演するCMでは「車を売るならビッグモーター♪」というキャッチフレーズが広く浸透している。 問題発覚を受け、ネット上では同社の倫理観を疑問視する意見が殺到。佐藤の事務所はイメージダウンなどの影響を避けるため、契約解除へ向け調整しているようだ。 タレントが不祥事

    佐藤隆太 醜聞噴出「ビッグモーター」のCM解除にソッコー動いたワケ(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
  • 1