タグ

映画に関するblackrook368のブックマーク (7)

  • 映画鑑賞前と後で驚愕の変化!? 『フード・インク』で変わった食への意識を大発表(シネマカフェ) - エキサイトニュース

    スーパーに並ぶお手頃価格の品とオーガニックフードの違い、スーパーの品の70%で使用されているという遺伝子組み換え品の実態、家畜を“モノ”として大量生産するシステム…などなどにまつわる危険な真実を描き、昨年のアカデミー賞長編ドキュメンタリー賞にノミネートされ、アメリカで大ヒットを記録した『フード・インク』。日での公開を前に、シネマカフェでは作の特別試写会を開催した。そこで、この映画を観る前と観た後での“”に対する意識の変化などについて、アンケートを実施。その結果を大発表! “オーガニック”という言葉は昨今、頻繁に聞くようになったが、映画鑑賞前、オーガニックフードに対してどのようなイメージを持っていたか? という質問にほとんどの人が「体に良い」、「環境に良い」と答える一方で「値段が高い」と記す人も、かなりの割合で見られた。この値段の違い、正確にはお手頃価格の肉が、なぜそれほど

    blackrook368
    blackrook368 2011/01/18
    誰か映画見に行って評価してよ。なんとなくアレっぽい。
  • 超映画批評『玄牝 -げんぴん-』70点(100点満点中)

    『玄牝 -げんぴん-』70点(100点満点中) 2010年11月6日(土)よりユーロスペースにてロードショー、他全国順次公開 2010年製作/日/ドキュメンタリー/92分/カラー/35mm・HD/DTSステレオ/配給:組画 スタッフ 監督・撮影・構成:河瀬直美 音楽:ロケット・マツ(パスカルズ) プロデューサー:内藤裕子 出演:吉村正 吉村医院に関わる人々 ≪河瀬直美が自然派出産医院を描くドキュメンタリー≫ 河瀬直美といえば、カンヌ映画祭でグランプリ(「殯(もがり)の森」)を取るなど華々しい実績を誇る映画監督だが、過去の巨匠らにさえ遠慮せぬ物言いで、映画マニアからは意外と批判されがちだ。ようするにもっと謙虚になれという意味なのだろうと思うが、私にいわせればそのオレ様ぶりこそがこの監督最大の武器であり、魅力だ。それを批判するとは的外れもいいところ。大物に遠慮するような小心者など腐るほどいる

    blackrook368
    blackrook368 2010/11/04
    『そんな価値観で、死産すら受け入れるこの病院(とそこに集まった妊婦たち)は、ごく一般の日本人の目にはどう映るだろう』本当に死産すら受け入れてたらいっそ見事だというところだけど。
  • 女性器での性的快感を出産・性交で率直に表現したことに驚愕の声!河瀬直美監督『玄牝-げんぴん-』|シネマトゥデイ

    サンセバスチャン国際映画祭に登場した河瀬直美監督と長男・光きくん・6歳(読み方は、みつき。きは漢字。示偏に斤と書く) - Photo:Harumi Nakayama 河瀬直美監督のドキュメンタリー『玄牝-げんぴん-』がスペインで開催中の第58回サンセバスチャン国際映画祭で現地時間22日、公式上映された。自然分娩をテーマにしたドキュメンタリーとあって会場には妊婦の姿もあった。上映が終わった瞬間、温かい拍手を浴びた河瀬監督は「上映後、何人もの女性の観客が近寄ってくれて声を掛けてくれたのがうれしかった」と好反応に顔を紅潮させていた。 映画『玄牝-げんぴん-』場面写真 同作品は愛知県岡崎市で自然分娩を推奨している産婦人科医・吉村正が院長を務める吉村医院に、河瀬監督が16ミリフィルムを片手に約1年間密着したドキュメンタリー。院内に「古屋」と称する江戸時代の茅葺き小屋を移築し、そこで薪割りやぞうきん掛

    女性器での性的快感を出産・性交で率直に表現したことに驚愕の声!河瀬直美監督『玄牝-げんぴん-』|シネマトゥデイ
    blackrook368
    blackrook368 2010/09/23
    後ろ暗い部分を隠してポジティブな面のみを強調すればそりゃなんでも魅力的にみえる。吉村医院が人気になって周りの病院のリソースを圧迫しないといいけど。
  • 映画「玄牝(げんぴん)」 オフィシャルサイト

    あるがままに命と向き合う女たちの、比類なき美しさ。河瀬直美監督の原点にして、新境地を切り拓くドキュメンタリー。

    blackrook368
    blackrook368 2010/08/21
    『生まれてくる命だけでなく、生まれることなく消えてゆく命とも向き合う吉村先生の葛藤』これが本当だったら近隣の病院は助かるのにねぇ。
  • 許さない!禁止仮処分中の抗議。横浜ニューテアトル支配人宅まで狙う卑劣な行為 | PortSide Yokohama

    許さない!禁止仮処分中の抗議。横浜ニューテアトル支配人宅まで狙う卑劣な行為 24日付けで横浜地裁から横浜ニューテアトルの半径100メートル以内での街宣行動と無許可での立ち入りを禁止する仮処分を受けていた「主権回復を目指す会」が、長谷川支配人宅と劇場前で抗議行動を行った。 さらにその映像を「主権回復を目指す会」のホームページ上で公開している。 禁止仮処分中にも関わらず、抗議を行い、証拠ともいえる映像を公開したことで、当然、「主権回復を目指す会」は行為の違法性を指摘され、また、その動画自体も違法行為をしている動画として、動画投稿サイトからも追及されるであろう。 以下、『ザ・コーヴ』上映を支持する会・横浜より転載 http://blog.livedoor.jp/movie_fun_yokohama/archives/1415524.html ===== 6月26日(土) 9時頃 長谷川喜行支配人

    blackrook368
    blackrook368 2010/06/27
    何がこわいって、正義のためなら犯罪も厭わないところ、映画に出てる人たちと極めて似通った精神構造だよ。ニコ動で見たけどコメも含めてひど過ぎて最後まで見れなかった。
  • 「ザ・コーヴ」全編無料上映&討論生放送‐ニコニコニュース

    「ザ・コーヴ」全編無料上映&討論生放送 2010年06月17日 米アカデミー賞受賞の話題作「ザ・コーヴ」を、 6月18日(金)20時より、劇場公開に先駆けて無料生放送。 さらに、6月21日(月)20時からは、「ザ・コーヴ」をめぐる問題についての 討論生放送を開催いたします。 昨年米国で公開され、その内容が議論を巻き起こしている、「ザ・コーヴ」。 ニコニコ動画では、この映画を全編無料生放送するとともに、番組特設ページにて 『ザ・コーヴ』を日で上映するか否か について、ユーザーの皆さんからの意見を募集いたします。 ■『ザ・コーヴ』ネット試写会 番組特設ページ さらに週明けは、一水会・最高顧問の鈴木邦男氏、 宝島社「この映画がすごい!」編集長の藤江ちはる氏を招き、 ひろゆきと共に討論番組 「第82回アカデミー賞受賞作「ザ・コーヴ」に関する大討論!」を生放送。 映画「ザ・コー

    blackrook368
    blackrook368 2010/06/17
    見に行く。/見た。ひろゆきが10分遅刻。討論会への参加をグリーンピースの人は断ったもよう。せっかくだから話し合おうぜ。
  • ワンダフル ワールド  浪川大輔 第1回監督作品

    blackrook368
    blackrook368 2010/04/20
    これは
  • 1