タグ

?に関するblackrook368のブックマーク (2)

  • NATROMさんに訊いてみた - あんみつ庵月記

    著作権「なぜ、引用・転載をする際には出典を明記しなければいけないのか - 発声練習」 というエントリーがあり、そのブクマに私は、 『例えばNewsweek等でも寸言集ではこの程度が普通で、しかもツイッターの場合字数制限が強い一方、元発言の検索は極めて容易ですから、出典を確認する上で実質的な問題は何もなく公正な慣行の範囲内と見るべきものです。』 と書きました。これに対して、NATROMさんが、以下のように書きました。 『ブクマコメントで「元発言の検索は極めて容易で出典を確認する上で実質的な問題は何もない」とあるが、どういうテクニックを使っているんだろう?発言によっては、コピペばかりで出典にすぐにたどりつけないものも。 2011/10/18 』 そこで私は、以下のように訊いてみることにしました。 ※ id:NATROMさん。 一つお訊きします。 以下のA、Bどちらが「すぐに出典にたどり着ける」

    blackrook368
    blackrook368 2011/10/18
    クリアしてる「つもり」にしかみえないんだけども。引用も転載も「出所明示」は必須要件では?検索できることと出所明示できてることは別だとぼくは考えるけど。
  • pͪoͣnͬpͣoͥnͭpͣa͡inͥ

    オナカイターイ

    blackrook368
    blackrook368 2011/05/11
    なるほど。そのうち使う。
  • 1