タグ

お菓子に関するblogpantsのブックマーク (5)

  • これが噂の“幻のポテトチップス”…浜松産、口コミで人気(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    浜松市北区の三方原地域で収穫されたジャガイモを使った「三方原のポテトチップス」が人気を集めている。 収穫時期の6〜9月にだけ販売されることなどから「幻のポテトチップス」と呼ぶ人も。静岡空港の売店でも売られ、販売元では全国区を目指している。 ポテトチップスを販売しているのは、静岡県西部の酒販店などでつくる「遠州夢倶楽部」(内沢繁会長)。1995年頃に発足してから、酒販売の枠を越え、地元材を使った品を開発、販売している。 これまで、浜松市特産の「浜納豆」を使ったせんべい、同市の老舗カレー店のレトルトカレーなど約20種類の商品を送り出した。一番のヒット商品が97年発売の「三方原のポテトチップス」だ。 同倶楽部によると、97年の出荷量は5000袋ほどだったが、「ジャガイモの味が残っている」と口コミで評判が広がり、2008年は20万袋以上を売り上げた。県外から取り寄せたり、まとめ買いした

    blogpants
    blogpants 2009/06/24
    幻と言われると気にならなくもないけど おいしいのかなぁ。
  • 「ビックリマン」新シリーズ、YouTubeで配信

    ロッテ、大日印刷(DNP)、ファンワークスは8月8日、ウェハースチョコ「ビックリマンチョコ」の新シリーズ「ビックリマンキッズ テーマファイターニャンダー」のネットアニメを制作し、配信を始めた。YouTubeやlivedoorネットアニメで視聴できる。 9月9日の菓子の発売に先がけて配信を始めた。アニメ制作はFlashアニメ「やわらか戦車」などを手がけるファンワークスが担当。全部で3話あり、それぞれ約2分の短編。10月まで毎月1話ずつ配信していく。新キャラクターのアイデアをユーザーから募集する企画も計画している。 チョコは9月9日に首都圏で発売する。ウサギやパンダなど「テーマファイターニャンダー」と呼ばれるキャラクターがパッケージに描かれ、キャラクターの得意技が書かれたシールが付いてくる。オープン価格で、実売予想価格は84円前後。 キャラクターは、ロッテとDNPが美大生などと協力してデザイ

    「ビックリマン」新シリーズ、YouTubeで配信
    blogpants
    blogpants 2008/08/10
    ビックリマンとしては認めないが ゆるキャラによる動画はちょっと気になる。
  • 【トレンド】【ヒット続出】これはおつまみ?菓子?「少量」「本格」で売れる“大人スナック”の波(nikkei TRENDYnet) - Yahoo!ニュース

    【トレンド】【ヒット続出】これはおつまみ?菓子?「少量」「格」で売れる“大人スナック”の波 8月9日10時0分配信 nikkei TRENDYnet 昔からの定番商品が並ぶスーパーやコンビニの「おつまみ売り場」は、代わり映えがしない印象があった。しかしここ最近、今までにない大きな波が起きている。 昔からの定番商品が並ぶスーパーやコンビニの「おつまみ売り場」は、代わり映えがしない印象があった。しかしここ最近、今までにない大きな波が起きている。 【詳細画像または表】 その筆頭が、グリコの「チーザ」。チーズを51%以上練り込み、濃厚なチーズのうまみが味わえる“洋風おつまみスナック”だ。今年2月の発売直後から売れに売れ、一時は欠品による出荷休止となった。4月の販売再開後も好調で、おつまみ市場では異例のヒット商品となっている。「出荷停止前までは北海道から近畿地区で発売をしていたが、在庫の確保が

    blogpants
    blogpants 2008/08/10
    チーザは一時期買えなかったもんね。
  • http://www.shimahide.com/whatsnew.html

    blogpants
    blogpants 2007/07/03
    これは、なかなかキレイですね。
  • http://www.lotte.co.jp/products/brand/koala/book/list.html

    blogpants
    blogpants 2007/07/02
    まゆ毛コアラはいまだにレア?らしいんですけど。 っていうかこんなに絵柄があったんですね。
  • 1