タグ

自己啓発に関するckisのブックマーク (7)

  • 【全10冊】現在気になっている未読本(2011/05/30版) - ライフハックブログKo's Style

    まだ半分読み終えたところですが、おそらく2011年末に、「今年読んだ最高の10冊」に選ぶことになるかも、と思える。 現在は『すべては「前向き質問」でうまくいく 』とタイトルを変え再販されています。 自分に何が起きるかは選択できないが、起きていることに対して、自分が何をするかは選択できる。 だから、進んで選択していこう。 これが実践できるよう、わかりやすく物語形式で書かれています。 自分が『批判者』になっていることに気付かされ、『学習者』へ変わるキッカケをくれます。 自分を変えたい人生をより良いものにしたい自分はネガティブだ夫婦・友人関係などを改善したい『自分の小さな「箱」から脱出する方法 』が好きなどの方は必読。 2. 希望をはこぶ人

  • 雑談力をつける方法 | nanapi[ナナピ]

    雑談力をつける方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。心構えとスタンス 仲良くなりたいという意欲を無理してでも持て! 「好意の返報性」という言葉がある。 どんな嫌な相手でも、一点ぐらいは長所はあるはずだ! 尊敬・信頼・好意を持っていることを暗に伝えろ! 人間というのは他人に好意を抱かれると 自分も相手に好意を抱きやすくなるんだ! 自分は「話しが上手い!」と信じ込め! ある性格を身につけたかったら そういう性格であるかのように振る舞え! そうすれば、いつか気付いたときにはそんな性格になっているはずだ! 自分らしいキャラクターをつくれ! あなたらしさを大事にしろ! 苦にならない範囲で一貫性のある発言と行動をしろ! 空気を読んで、自分が何を求められているか判断しろ! うまく雑談するために心掛ける20のポイント 話題の見つけ

  • 勉強本を読む時に念頭に置きたい3つの問い | シゴタノ!

    ノミネート3冊のそれぞれの特長 まずは、それぞれのの輪郭を浮き彫りにするところから。 『できる人の勉強法』──勉強の認識を改めよう オビには次のように書かれています。 “落ちこぼれ”の生徒も短期間で成績アップへと導いてきた著者が開発した時間対効果の勉強法、やる気を維持する法を初公開! 書が刊行されたのは2006年12月(奥付より)で、この辺りからいわゆる「勉強ブーム」が始まります。「勉強法」という言葉の指し示す概念に変化が生じるのです。 それは「限られた人のための特別な手段」から「多くの人にとっての当然の習わし」という変化でした。 Amazon.co.jpで「勉強法」というキーワードで検索し、「出版年月が新しい順番」で並び替えてみると、書が登場するのは、283冊目(2009/04/27時点)。 以下が「勉強法」がタイトルに含まれる書籍の出版年月が新しい順の一覧です(カッコ内は刊行年

    勉強本を読む時に念頭に置きたい3つの問い | シゴタノ!
    ckis
    ckis 2009/04/28
    勉強本の読み方について。ウチの敵のやっつけかた。
  • ネタなべ。(・ω・ノ)ノ 母親泣かしてやったwwwざまぁww

    2024.02≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫2024.04 カテゴリ:特選VIP| 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/19(水) 17:44:33.67 ID:h+tTK2160 二週間前ぐらいに 合格通知たたきつけてやったww そしたら泣いてやんのwwざまぁwww 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/19(水) 17:45:45.89 ID:asQeEWLb0 良かったなwwww 俺はもう母ちゃん泣かす事すらできないwwwざまぁwwww 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/19(水) 17:48:08.66 ID:h+tTK2160 なんか頭いいふりし

    ckis
    ckis 2009/04/26
    2ch的ツンデレが嫌すぎる。目の前が見えなくなる。「がんばりすぎて倒れるかもしんないけど倒れてから考えればいいんじゃん」
  • 忙しい人のためのモチベーション管理術 - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    忙しい人のためのモチベーション管理術 - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ
  • 体力を夜のうちに回復させるワザ - ビジネス本マニアックス-働くひとのためのスキルアップ ビジネス書エトセトラ-

    体力を夜のうちに回復させることがビジネスで生き抜くコツです。 1日の疲労をその日の夜の6-9時間で100%回復させることが長く活躍のための基礎条件です。 あんまりこのワザは語られないですけど、夜のうちに回復させるワザを持ってる人が30代以降で長く活躍できるんじゃないかなあって思っています。というのも、きっかけは部下の若い子がそういうワザを知らなくて疲労溜め込んでいるんですよね。これはいかん、と。それで回復の仕方の話をしたのですが、それについて今回書いてみようかと。 学生時代は体力回復のワザがなくてもやっていけます。何しろ体力余ってるし。それに疲労回復させる時間も余ってます。プレッシャーもきつくない。だから、学生の間は、そういうテクがなくても済みます(体育会とか除き)。 ところが社会人になると、疲労を翌日に持ち越さないってのが難しくなります。何しろ毎日課題があるし、それは解けるか分からないも

    体力を夜のうちに回復させるワザ - ビジネス本マニアックス-働くひとのためのスキルアップ ビジネス書エトセトラ-
  • マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】◆今日は週末ということで、朝からKindleの公式セールのご紹介を。 現在アマゾンでは、複数版元のKindle3万冊以上を対象とした「Kindle新生活セール」を開催中です。 Amazon.co.jp: Kindle新生活セール 久しぶりに複数版元の大型セールがスタートして、喜ばしい限り😭 それはさておき、まず初回として、ビジネス書系の作品が多いかんき出版さんをチェックしてみました! なお、セール期限はリンク先にもあるように「4月1日(月)」までと、かなり変則的なのでご注意を。 意外と当ブログで見かけない作品が結構あったので、ぜひご覧ください! 続きを読む

    マインドマップ的読書感想文
  • 1