タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

富士通に関するcraftoneのブックマーク (1)

  • “ミニ富士通”を完全統制下に置く富士通の狙い

    “ミニ富士通”では困る、ということか。富士通が上場子会社の富士通ビジネスシステム(FJB)を100%子会社化するそうだ。上場を廃止してFJBを完全統制下に置くことで、中堅企業向け市場に特化させるという。うーん、中堅企業に富士通製品を売るパートナー企業は、蜂の巣をつついたような騒ぎになるだろう。でも狙いは正しい。問題は、富士通自身が“自己否定”できるかどうかだが、さて・・・。 確かに富士通にとってFJBをどうするかは、ここ数年来の懸案事項だった。一応これまでも、年商300億円以上の大企業に対する営業は富士通、300億円以下の企業に対してはFJBという役割分担があった。しかしFJBは「ディーラー」がオリジン、基的に売上を追う会社だ。当然、300億円以上の大企業にも営業をかける。一方、富士通も300億円以下の企業に売り込んだりするものだから、同じ案件を両社で争うなんて光景は日常茶飯事だった。

    “ミニ富士通”を完全統制下に置く富士通の狙い
  • 1